1: 2025/06/17(火) 16:58:31.54
1001 おすすめ記事
2: 2025/06/17(火) 16:59:44.37
父さんはやっぱり凄い
3: 2025/06/17(火) 16:59:46.77
まどマギのはええやん
4: 2025/06/17(火) 17:00:01.98
推奨スペックは?
6: 2025/06/17(火) 17:01:13.46
まどドラほんま覇権やな
7: 2025/06/17(火) 17:02:19.54
顔面ホームベースはしゃーないやろ
8: 2025/06/17(火) 17:05:46.82
違いが分からん
9: 2025/06/17(火) 17:08:39.98
兄さんと父さんには技術力で叶いません😭
10: 2025/06/17(火) 17:09:27.61
立ち絵なんかより動きの差の方が酷いやろ
11: 2025/06/17(火) 17:09:32.45
自分が面白いと思ったゲームをするのが良いと思うよ
批判してなきゃ生きていけないのか?
批判してなきゃ生きていけないのか?
16: 2025/06/17(火) 17:14:50.57
>>11
めっちゃ弥助叩いてそう
めっちゃ弥助叩いてそう
13: 2025/06/17(火) 17:12:01.23
ブループロトコルは中華版で復活するんやろ?
14: 2025/06/17(火) 17:12:21.29
実質PCやPS5用ゲームとスマホゲーを比べて悦に浸る父さん…
15: 2025/06/17(火) 17:13:56.48
>>14
でもゼンゼロも鳴潮もどっちも今月iOSセルラン1位取ってるんだよね
でもゼンゼロも鳴潮もどっちも今月iOSセルラン1位取ってるんだよね
20: 2025/06/17(火) 17:18:24.63
>>15
周年だからじゃない?
周年だからじゃない?
23: 2025/06/17(火) 17:19:40.07
>>15
セルラン1位取るだけなら絵面の良し悪しはあまり関係なくね
何とは言わんがゴミみたいな見た目でも何故か1位取れてしまうこともあるし
セルラン1位取るだけなら絵面の良し悪しはあまり関係なくね
何とは言わんがゴミみたいな見た目でも何故か1位取れてしまうこともあるし
25: 2025/06/17(火) 17:21:19.85
>>23
重要なのはゼンゼロや鳴潮もスマホゲー市場でちゃんと売れてて、国産スマホゲーと市場の違いはないってこと
重要なのはゼンゼロや鳴潮もスマホゲー市場でちゃんと売れてて、国産スマホゲーと市場の違いはないってこと
17: 2025/06/17(火) 17:16:13.49
日本の方もモデルの作成は中国がやってそう
22: 2025/06/17(火) 17:19:33.65
アンチ乙
昨日めーちょで自称台湾人と翻訳通しながらチャットしたけど初音ミクが出ている日本のプロジェクトセカイはとても素晴らしいゲームですって褒めてもらったから…
昨日めーちょで自称台湾人と翻訳通しながらチャットしたけど初音ミクが出ている日本のプロジェクトセカイはとても素晴らしいゲームですって褒めてもらったから…
24: 2025/06/17(火) 17:19:41.78
この画像の中でどれが一番魅力的かと言われればまどかやん
いかにもアニメ的なこれから必殺技を撃つ的なワクワク感あるし
いかにもアニメ的なこれから必殺技を撃つ的なワクワク感あるし
27: 2025/06/17(火) 17:25:09.13
細かく作り込んでもそれだけGPUにかかる負荷は大きくなるから爆熱アチアチスマホになるだけやで
それで結局解像度落とすかPCで遊ぶオチや
それで結局解像度落とすかPCで遊ぶオチや
30: 2025/06/17(火) 17:27:50.90
ちうごくのゲームは絵の多様性がなさすぎる
31: 2025/06/17(火) 17:29:59.15
日本は平均的スマホで遊ぶための配慮と工夫をして作る
軽い重い問わずにリッチなグラフィックてんこ盛りにしたいなら
スクエニあたりがとっくにそうしてるんじゃないか
軽い重い問わずにリッチなグラフィックてんこ盛りにしたいなら
スクエニあたりがとっくにそうしてるんじゃないか
32: 2025/06/17(火) 17:31:32.56
ワイどっちもやったことあるからわかるけど上はPC画質で下はスマホやな
シェーダーの処理が違いすぎる
シェーダーの処理が違いすぎる
33: 2025/06/17(火) 17:31:59.12
グラフィックが綺麗で売れるならファイナルファンタジーはマイクラの売上を超えてないとおかしい
35: 2025/06/17(火) 17:34:02.31
ほんとにシェーダーの差だけですか…?
36: 2025/06/17(火) 17:34:30.62
エンタメですら負けるようになったらなにで生きていきゃいいの?
38: 2025/06/17(火) 17:35:50.20
>>36
言うてエンタメのメインである実写なんて見るも無惨な差で敗けとるからな
言うてエンタメのメインである実写なんて見るも無惨な差で敗けとるからな
39: 2025/06/17(火) 17:37:01.98
渋谷で知ってるナルシオのキャラ聞いたら何人答えられるかな
41: 2025/06/17(火) 17:38:28.04
国産も頑張っとるやん
45: 2025/06/17(火) 17:41:29.67
大嫌いな日本を模倣した派生形のままだな
いつのまにか日本が「父さん」になっちゃったよ
いつのまにか日本が「父さん」になっちゃったよ
48: 2025/06/17(火) 17:44:21.26
ソシャゲのセルランってユーザーからしたら誇りかもしれんけど手出したらあかん指標にしかならんよな
50: 2025/06/17(火) 17:46:21.07
まあ中華ゲー以前に中華アニメも日本でウケない辺りクオリティよりキャラデザの問題が相当厳しいんやろな
53: 2025/06/17(火) 17:48:32.41
父さん吊り目大好きよな
57: 2025/06/17(火) 17:53:51.41
日本はライブ有りきのソシャゲになってるし
64: 2025/06/17(火) 18:19:41.63
もうゲームでも十分負けてるで
何言っても負け惜しみや
何言っても負け惜しみや
65: 2025/06/17(火) 18:20:00.84
日本ガーも中華ガーもクオリティとか真面目に見ようとしてないやろ
ただ持ち上げたいかどうかだけ
ただ持ち上げたいかどうかだけ
60: 2025/06/17(火) 17:59:29.11
何処かでみた顔ばっかり
十年後くらいにはまた絵の主流変わるのかね?
十年後くらいにはまた絵の主流変わるのかね?
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (177)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ホヨバとかブルアカはいい線行ってると思うけどアズレンとか鳴る潮はマジで受け付けん
モデリングに関しては学マスがいい感じだったから特別日本が負けてるわけでもない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貶すことでこっちが上なんだ!って誇示するところとかまさに。
情ねぇなぁ
onecall_dazeee
が
しました
正直コロプラやらGREEとかモンストパズドラのとことかクソみたいに金が入ってきてた時代に会社として成長するみたいな事はできんかったんかな
onecall_dazeee
が
しました
アニメや家電、車で負けたら何が残るんでしょうか?
onecall_dazeee
が
しました
そんなクオリティーになったら逆に気持ち悪いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だが、その上に立つ経営・プロデュース層に関しては、まったく褒められるところがない。
彼らは「オタクをうまいこと騙して、低コストで搾り取ろう」という古い観念をついに捨てられなかった。
だから、日本得意の萌えキャラで、世界に挑めるほどの大作を作ろうという発想は生まれようもなかった。紙芝居やポチポチゲー、あるいはボッタクリのキャラグッズやコラボカフェで、日本国内の客は満足してくれると思っていたからだ。
オタク文化が、いよいよ日本国内はもとより全世界で大衆的になったときには、その中心にいたのは中韓勢力だったのだ。
onecall_dazeee
が
しました
日本は働く時間も定められてるし、給料も低く熱意も冷めてしまったサラリーマンしかいないのでは
onecall_dazeee
が
しました
負け猿チンクどもが悔しそうで草、いや糞💩
唯一の誇りであるラーメンですら日本負けて
アニメやゲームは日本の丸パクり
チャンケ猿は何だったら日本に勝てるんだ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本はある程度は低スペックデモ動く様にするから最大ポリゴン数を下げて作ってるだけ
日本デモ気にしなければモデル作るぐらいはいくらでもできるよ
onecall_dazeee
が
しました
男性キャラは圧倒的に中韓が上
国産のはいまだにM字バングの顔女キャラばかりで見分けがつかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見た目綺麗にしたけりゃシェーダー量増やしてテクスチャ高画質にすりゃいいだけだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人種的に好みみたいなのあるのかな
とはいえチャイナもコリアも微妙に雰囲気違うのがまた面白いわ
onecall_dazeee
が
しました
国産は未だにグリーモバゲーみたいなソシャゲ
ちゃんと区別しような
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バリ絵見せられてる感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いつのまにか日本風アニメキャラだらけになった
しかもパターンが無いから違うシリーズでも似たような見た目と似たようなゲーム性のゲームばかり
グラフィックは金かければ誤魔化せるけどゲーム性に関してはどうしようもないからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲームだと個々人のスマホのスペックでクソグラになる
onecall_dazeee
が
しました
結局はアニメ系はキャラゲーなのでそこがダメなら売れない
onecall_dazeee
が
しました
そんなだから中華に完敗するんやぞ
onecall_dazeee
が
しました
グラだけは良かったんだよブルプロは
ほんとグラだけはな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
PS5版が出てからプレイヤー増えて今に至るイメージ
onecall_dazeee
が
しました
ゴージャスなんだけど作品ごとの個性が薄い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大した3D技術使ってないペルソナ5Rが何故あんなに売れてるのか考えたらわかる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
既視感がなあ。
onecall_dazeee
が
しました
日本ゲーは未だに化石みたいなのが幅を利かせているし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せっかくモバイルで金掛けなくてもいい環境ができたのに、こっちでもグラに金掛けて採算取れないゲーム作るとか
金掛けたグラでブイブイ言わせてた頃の欧米のAAA業界を10年後追いで同じ轍を踏もうとしてる
onecall_dazeee
が
しました
懐炉みたいに電気消費するとかやめてくれよ
あちらさんのは電気自動車もそうだが使うことを想定してないだろってのが多いよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました