1: 2025/06/16(月) 20:08:38.18
1001 おすすめ記事
26: 2025/06/16(月) 20:18:22.37
この美容部員の人コムアイに似てるwww
45: 2025/06/16(月) 20:26:35.74
ふむ🤔
すごいサービスやね☺
すごいサービスやね☺
3: 2025/06/16(月) 20:09:08.45
海外にも謎肩叩きとかあるのかね
104: 2025/06/16(月) 21:32:01.53
>>3
インドの床屋凄い 首ボキボキ鳴らしまくる
インドの床屋凄い 首ボキボキ鳴らしまくる
4: 2025/06/16(月) 20:09:41.57
泡でモシャモシャやられるの子供の時から好きじゃなくて美容院行ってる
5: 2025/06/16(月) 20:10:11.51
素晴らしい
というか切ってる人綺麗すぎない?
というか切ってる人綺麗すぎない?
6: 2025/06/16(月) 20:10:30.39
資格取るのに世界一ハードル高いんじゃね?
下手すりゃ海外って資格ないとこあるよな
そっちが多数なのかな
下手すりゃ海外って資格ないとこあるよな
そっちが多数なのかな
33: 2025/06/16(月) 20:21:54.49
>>6
日本で資格取るのは学校でちゃんと勉強してればそんなに難しくはない
海外は資格とかないから素人が適当な設備で好きに出来る
日本で資格取るのは学校でちゃんと勉強してればそんなに難しくはない
海外は資格とかないから素人が適当な設備で好きに出来る
86: 2025/06/16(月) 20:58:13.40
>>6
起源で考えるなら日本は髪結いとしての下町文化なのに対して、西洋は外科医歯科医を兼任する文化からきてるから地位を考えても本来逆であるべきなのにね
起源で考えるなら日本は髪結いとしての下町文化なのに対して、西洋は外科医歯科医を兼任する文化からきてるから地位を考えても本来逆であるべきなのにね
11: 2025/06/16(月) 20:12:42.76
女の理髪師だとT字剃刀使うんだ
12: 2025/06/16(月) 20:12:50.91
海外はどんな感じなんだよ
14: 2025/06/16(月) 20:13:28.91
床屋なら韓国が最高
19: 2025/06/16(月) 20:16:02.91
ハゲでも気を使って切ってくれるからな
切る所ほとんど無いのに…
切る所ほとんど無いのに…
119: 2025/06/16(月) 22:14:50.21
>>19
それなら1000円カットでええやないかw
それなら1000円カットでええやないかw
21: 2025/06/16(月) 20:16:49.89
アメリカはクソ適当でしょ
シャンプーもないし
シャンプーもないし
28: 2025/06/16(月) 20:19:54.11
俺が行ってるとこはまさにこれだな
30: 2025/06/16(月) 20:20:24.10
今どきの床屋てT字使うんか
31: 2025/06/16(月) 20:20:58.17
手の皮ボロッボロになるのにようやっとるよ
40: 2025/06/16(月) 20:25:37.70
日本しゅごい
43: 2025/06/16(月) 20:26:07.32
やっぱ床屋はええわ~
51: 2025/06/16(月) 20:32:27.88
アメリカはどんな感じなの?
66: 2025/06/16(月) 20:38:31.63
52: 2025/06/16(月) 20:32:31.40
謎マッサージまでついてるのは日本だけかもな
あれ別に要らんやろ
あれ別に要らんやろ
53: 2025/06/16(月) 20:33:19.15
前にお辞儀して髪洗うタイプじゃないぢゃん💢💢💢
56: 2025/06/16(月) 20:35:25.10
海外でめっちゃ稼げるらしいやん美容師
79: 2025/06/16(月) 20:50:15.08
おれは1000円カットしか知らねえ
84: 2025/06/16(月) 20:56:54.72
トルコの床屋は見てるだけでも気持ちよくなってくる
89: 2025/06/16(月) 21:01:35.74
92: 2025/06/16(月) 21:03:45.37
髭剃りが上手い床屋に行きたい
97: 2025/06/16(月) 21:08:33.56
床屋気持ちいいよなー
髪を切る音やカミソリでシャギー?っていうの?入れるときの音が心地よい
髪を切る音やカミソリでシャギー?っていうの?入れるときの音が心地よい
57: 2025/06/16(月) 20:35:55.31
見てたら床屋に行きたくなったけど美容院に比べて店選びがムズすぎる
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (57)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外の事情は知らんからもっと上手いのかも知らんが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
都市部以外はそもそも床屋が無い
onecall_dazeee
が
しました
このオッサンの仕事は信用できるので通おうと思った。
(あと、安いほうが良い外人はQBに行け。と思った。)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう長いことヒゲ剃ってもらってないから知らなかった
onecall_dazeee
が
しました
そっちに金使いたいやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
サッカー選手なんてみんな向こうで髪切りたがらなくて日本から美容師呼んだりしてるよね
onecall_dazeee
が
しました
技術に差はあれど安全安心が保証されてる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのうち廃れるんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
ただ理容師協会がなかなかに腐ってるんで理容師のなり手いなくて増えないんじゃねぇのかね?
onecall_dazeee
が
しました
やっすいとこだと機械で泡たてるんだけど、暖かくないし痛いしでひどかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
https://xxup.org/Dd5sY.jpg
画像トリミングして改ざんすんなよ
onecall_dazeee
が
しました
正直髭剃りサービスはほしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あと靴磨き
onecall_dazeee
が
しました
現実逃避と捻れた選民思想。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毛剃りもあったけど怖いからやめたわ
onecall_dazeee
が
しました
たしかに男でカットするだけなら絶対床屋のほうがいいんだよな
onecall_dazeee
が
しました
もともとの起源の話をするなら室町時代に月代いれるのが流行った武士相手に許可商売やってた連中や
江戸時代でも町単位で雇う権威商売っていう
onecall_dazeee
が
しました
汗臭くないか気になる
onecall_dazeee
が
しました
年取るとアレがないと物足りない
onecall_dazeee
が
しました
まじで角刈りとか一定の髪型しかやってくれないのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
>起源で考えるなら日本は髪結いとしての下町文化なのに対して
んなアホな
床屋は医療だ。
onecall_dazeee
が
しました