1: 2022/08/30(火) 17:43:36.70 ID:7qsznfQC0
no title






1001 おすすめ記事
3: 2022/08/30(火) 17:44:12.86 ID:voFWzAVka
ワイは騙されんぞ



5: 2022/08/30(火) 17:44:45.67 ID:eNR0D2zC0
嘘つけや



16: 2022/08/30(火) 17:46:18.93 ID:ep6tKjDL0
ワイは3000円のバリカンで自分で刈ってるよ😡



20: 2022/08/30(火) 17:46:51.77 ID:fLyj7A3j0
1000円カットってなんとなく女店員の方がクオリティ高い気がするから女店員ばっかいる店重宝してるわ



38: 2022/08/30(火) 17:50:02.73 ID:/ox7HE8N0
ヘアドネーションってなんやねん
ワイにドネーションしてくれや



47: 2022/08/30(火) 17:50:56.70 ID:N+VcJGbI0
>>38
病気で髪の毛を失った子供たちのカツラを作るために伸ばした髪を寄付するんや



64: 2022/08/30(火) 17:53:35.11 ID:/ox7HE8N0
>>47
この子のが当たった子は羨ましいンゴねぇ…



39: 2022/08/30(火) 17:50:17.01 ID:9Djo09Rf0
これショート動画で出てきてビビったわ
ガッキー激似よな



40: 2022/08/30(火) 17:50:18.65 ID:pBvMeOVb0
可愛かったら何でもおk



54: 2022/08/30(火) 17:52:05.33 ID:Jjh103Up0
普段1000円カットしか行かん奴がヘアドネーション出来るか?
あれ髪傷んでたらあかんのやろ?




55: 2022/08/30(火) 17:52:10.94 ID:aXU64Oyq0
でもワイの会社にも1000円カット行くのに可愛いのおるわ
まぁこいつは分からんけど全国には結構おるんじゃね



59: 2022/08/30(火) 17:52:51.45 ID:1G+uqna40
QBでこれやってくださいって言ってくるわ



63: 2022/08/30(火) 17:53:29.77 ID:vs/W628FM
1000円ではないけど1500円くらいの女性版1000円カットあるやん
ワイはそこでいつも切ってもらってるわ




72: 2022/08/30(火) 17:55:31.82 ID:IJ6GC9gH0
ワイも1000円カッターやが?



73: 2022/08/30(火) 17:55:48.56 ID:EmLGr6qVM
この子可愛すぎてshorts保存したわ
マジで可愛すぎやろ



75: 2022/08/30(火) 17:55:57.41 ID:xHqjWDuOF
美容院代たけーから1000円カット気になっとるんやがどうなん?実際



81: 2022/08/30(火) 17:57:18.99 ID:JHnWAj9y0
>>75
うまいやつはうまい



85: 2022/08/30(火) 17:58:34.31 ID:kGyqJjjsa
>>75
したい髪型による
簡単な髪型で上手い美容師見つけられるならあり



87: 2022/08/30(火) 17:58:40.43 ID:uG7A38mY0
>>75
同じ店でもうまいやつとゴミカスが混ざってるからガチャや



120: 2022/08/30(火) 18:07:04.74 ID:lOn/7cg8a
1000円カットはなんとなくの注文できんからコミュ障ワイにはキツいわ
短めの一言でええ感じにしてくれるぐらいの床屋がすこ



122: 2022/08/30(火) 18:09:03.98 ID:LoJ0Cnec0
1000円カットって詳細な注文とかできんの?



124: 2022/08/30(火) 18:09:43.78 ID:5Aw3x8Ui0
>>122
逆にある程度詳細やないとイライラしだす店員も結構おるで



130: 2022/08/30(火) 18:11:16.50 ID:LoJ0Cnec0
>>124
はぇ~じゃあ望みの髪型説明できるなら1000円でええやんな



79: 2022/08/30(火) 17:56:49.67 ID:QSxxqyAY0
ヘアドネするのに1000円カットしかいってないって理解しとけよ
自分たちと同じだと思うなよ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加