1: 23/08/30(水) 09:26:30 ID:GNz6
no title

ワンダースワンコーナーもネオジオポケットコーナーも広かったんやな…




1001 おすすめ記事
2: 23/08/30(水) 09:27:56 ID:2w9C
もうこういうの無いの悲しいなあ



12: 23/08/30(水) 09:30:00 ID:GNz6
>>2
ゲオも相当ゲーム減らしてるし桃太郎もカメレオンクラブもわんぱくこぞうもTVパニックもなあ…



22: 23/08/30(水) 09:32:01 ID:2w9C
>>12
懐かしくて草



4: 23/08/30(水) 09:28:23 ID:pBs6
ゲオに駆逐された
そのゲオも死にかけてる



5: 23/08/30(水) 09:28:45 ID:wcwL
おまえらがAmazonで買うから…



7: 23/08/30(水) 09:28:59 ID:7Lq1
探したらまだこういうの残ってそうやがな



8: 23/08/30(水) 09:29:13 ID:ypKI
地方は全滅に近い



9: 23/08/30(水) 09:29:18 ID:oSZC
わんぱく小僧...



10: 23/08/30(水) 09:29:34 ID:wnOm
何も買わなくても楽しいからしょっちゅう行ってたわ



11: 23/08/30(水) 09:29:48 ID:uSd8
地元の田舎にまだあるわこういうの



13: 23/08/30(水) 09:30:29 ID:ypKI
今の時代は特化しないと無理やしなぁ



14: 23/08/30(水) 09:30:41 ID:Jrxg
もう値付けがネットと同じで掘り出し物が無い
行っても無駄や




15: 23/08/30(水) 09:30:49 ID:GNz6
スーパーポテトがオタク向けで生きてるくらいで



16: 23/08/30(水) 09:31:01 ID:D15f
こういうの
no title




17: 23/08/30(水) 09:31:06 ID:JTU5
ゲオってあれもうスマホとお菓子と漫画本売ってるだけやろ



18: 23/08/30(水) 09:31:07 ID:SIrp
ワクワクしたもんや…
全部潰れてしまったが、個人経営店なのにポイントカードまで持ってたわ



21: 23/08/30(水) 09:31:55 ID:D15f
狭けりゃ狭いだけ良い
no title




26: 23/08/30(水) 09:32:45 ID:uSd8
>>21
あーこれええな…



23: 23/08/30(水) 09:32:06 ID:GNz6
でもワイはトイザらスとかハローマックで買ってたな
なんかしらんが



24: 23/08/30(水) 09:32:06 ID:wnOm
新宿にはまだあるみたいやな



25: 23/08/30(水) 09:32:26 ID:NkpE
バーチャルボーイの試遊戯コーナーに行列出来てたンゴねぇ



27: 23/08/30(水) 09:33:02 ID:vFQI
いいなあ
体験してみたかった



28: 23/08/30(水) 09:33:02 ID:Jrxg
客寄せでゲームおいてただけだからな レンタルビデオがしんだからもう・・・



29: 23/08/30(水) 09:33:06 ID:JTU5
コンビニにファミコンソフトの書き換え機械があったしローカルや個人経営の中古ショップが山ほどあった
学校帰りに遊びに行くのが日課



30: 23/08/30(水) 09:33:49 ID:D15f
ごちゃっとしてるとワクワクするんだわ
なんか涙でてきた
no title




52: 23/08/30(水) 09:40:14 ID:NC35
>>30
秋葉原ぽーい



54: 23/08/30(水) 09:40:57 ID:D15f
>>52
北海道の幹線道路沿いにぽつんとある店や



32: 23/08/30(水) 09:34:12 ID:XJE0
中古ショップでファミコンとかスーファミのカセットがズラッと並んでるの好きやわ



33: 23/08/30(水) 09:34:26 ID:GNz6
あとゲームの試遊機みたいなのあったな
ゲオとかは割と最近まであったがコロナ前にはもうなくなってた
楽しかったな



34: 23/08/30(水) 09:34:33 ID:JTU5
ワゴンセールで投げ売りされてたやつが後年プレミアついてたりして面白い時代やった



38: 23/08/30(水) 09:35:57 ID:GNz6
>>34
ソフトじゃないけどスワンクリスタルが2000円くらいで売られてたの覚えてるわ
しかも大量にあったから買い占めときゃよかった



43: 23/08/30(水) 09:37:25 ID:XJE0
>>34
裸のカセットってなんか好きやわ
今みたいにパッケージでズラッと並んでるのちょっと味気ない



35: 23/08/30(水) 09:35:38 ID:Er3c
最近はスイッチとps45くらいしかおいてない



36: 23/08/30(水) 09:35:48 ID:D15f
こういう雑な試遊機すこ
no title




37: 23/08/30(水) 09:35:56 ID:Jrxg
もう生産してないゲームという媒体
タマ数は減る一方で海外流出 もう高騰化しかないジャンルやで



39: 23/08/30(水) 09:36:05 ID:2w9C
ゲーム屋特有の謎の匂いすこやったわ
臭いわけでもない




40: 23/08/30(水) 09:36:12 ID:tXYE
今はトレカショップに鞍替えしてる所もあるな



41: 23/08/30(水) 09:36:36 ID:uSd8
ガキの頃かよってた中古ゲームショップが軒並み潰れてて涙がで、でますよ



42: 23/08/30(水) 09:37:16 ID:5hGa
やっぱパッケージは紙箱じゃないと



47: 23/08/30(水) 09:39:05 ID:D15f
楽しそうだろぉ?
no title

no title




48: 23/08/30(水) 09:39:05 ID:GNz6
セブンイレブンとかローソンとかでゲーム売ってた事実



59: 23/08/30(水) 09:42:54 ID:A6tA
逆に今のゲーム屋ってどんな感じなんや



60: 23/08/30(水) 09:43:10 ID:Jrxg
>>59
プレミアとゴミ



61: 23/08/30(水) 09:43:19 ID:D15f
>>59
DLCコード書いた紙吊るされてる



63: 23/08/30(水) 09:44:14 ID:JTU5
>>59
髪で売られててネットでダウンロードや



64: 23/08/30(水) 09:44:33 ID:a24f
近所のエーツー(駿河屋系列)も無くなってもうたしなあ



65: 23/08/30(水) 09:44:36 ID:wnOm
昔の攻略本もめちゃプレミア付いてるよな



70: 23/08/30(水) 09:46:11 ID:Wzcc
中古屋行ったらまだ感じれるで




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加