1: 2025/06/15(日) 18:37:02.83
画像

2

3


2

3

【目撃証言】#交通情報 東京都大田区大森北1丁目 #京浜東北線 大森駅付近 線路高架下に選挙カー接触事故で一部交通規制6月14日 #大森 #大田区 ##東京都議会議員選挙2025 : ニュース速報あれこれ総合 https://t.co/bCDtJI2hVB #交通事故 ガード下高さ制限 通行止め迂回 pic.twitter.com/duN38nrHpN
— 災害火災画像速報ニュース2 (@Gt8VUlzRG7buafO) June 14, 2025
1001 おすすめ記事
2: 2025/06/15(日) 18:37:17.80
ワラタ
6: 2025/06/15(日) 18:38:28.44
んなもん見りゃ分かるだろ
8: 2025/06/15(日) 18:39:04.60
地域に根ざしていないのが丸わかり
11: 2025/06/15(日) 18:40:46.42
大人が何人も乗ってるのに誰一人車高を気にかけないのかよw
13: 2025/06/15(日) 18:41:13.38
今回はネット以外でも活動するんだ
17: 2025/06/15(日) 18:43:10.94
昔泉岳寺駅から品川いくのに
山手線の下通る時こゆなところあったな
山手線の下通る時こゆなところあったな
22: 2025/06/15(日) 18:46:30.93
>>17
オバケトンネルか?
オバケトンネルか?
28: 2025/06/15(日) 18:51:07.23
>>22
お化けトンネルだと思うけど、泉岳寺から品川行くのに通る必要ないんだよね
新幹線だと近いのかな
お化けトンネルだと思うけど、泉岳寺から品川行くのに通る必要ないんだよね
新幹線だと近いのかな
37: 2025/06/15(日) 18:59:56.37
>>28
うん、品川駅に行くだけなら通る必要ないね
港南や芝浦に行くならオバケトンネル通ればいいけど
うん、品川駅に行くだけなら通る必要ないね
港南や芝浦に行くならオバケトンネル通ればいいけど
21: 2025/06/15(日) 18:45:03.33
俺のとこの候補者も昔こういうのに突っ込んで箱壊してたけどよくやる事なんかね
33: 2025/06/15(日) 18:55:02.47
あの箱って60cm以上あるんだな
意外と大きいんだな
意外と大きいんだな
39: 2025/06/15(日) 19:01:32.09
少しでも不安だったら進むなよ
つーか自分の選挙カーの高さ制限くらい知っとけよ
つーか自分の選挙カーの高さ制限くらい知っとけよ
40: 2025/06/15(日) 19:05:00.96
なぜ通れると思った?
41: 2025/06/15(日) 19:06:36.26
2.4mに突っ込むとか
50: 2025/06/15(日) 19:17:59.24
破壊の道じゃん
51: 2025/06/15(日) 19:18:30.02
52: 2025/06/15(日) 19:20:09.62
車両保険で直せるんかなぁ(´・ω・`)
58: 2025/06/15(日) 19:36:24.34
>>52
車体以外
後付け部品は保険出ません
車体以外
後付け部品は保険出ません
53: 2025/06/15(日) 19:20:49.78
>>1
落ちとるやん
落ちとるやん
54: 2025/06/15(日) 19:25:25.77
こうゆう所に事故を見かけたらJRまでご連絡くださいって書いてあるけど
JRに請求される金額何知りたい
JRに請求される金額何知りたい
61: 2025/06/15(日) 20:12:09.73
普段運転してる自家用車のルーフに追加で載せた場合とか、
同じような車両で何回も通ったことがあるとか、じゃないと運転手目線では、ぶつかるなんて考えが及ばないんだよね
あと、ナビの指示
同じような車両で何回も通ったことがあるとか、じゃないと運転手目線では、ぶつかるなんて考えが及ばないんだよね
あと、ナビの指示
62: 2025/06/15(日) 20:14:24.95
これはやっちゃった日産キューブ
73: 2025/06/15(日) 20:54:25.37
駒込か?
80: 2025/06/15(日) 23:03:40.68
>>73
大森駅の南の吉野家
大森駅の南の吉野家
77: 2025/06/15(日) 22:34:39.59
無理すんなよ...
29: 2025/06/15(日) 18:51:29.66
むしろよく通れると思ったな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (49)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
政策そっちのけで、名前覚えてもらうのに必死やからな
onecall_dazeee
が
しました
いつまで昭和なんだよアホ日本は。茶番なんだよすべてが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学習しないのな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
同乗者も通る前にビビって制止しないのかね、理解できない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だから普段の感覚で運転して失敗するケースが多いのよ
あと、選挙カーに色々思う人は多いだろうけど、あれはあれで
演説時に選挙ルールを守るかどうかで立候補者を測るポイントが
多々あるから判断基準として有用だったりする
onecall_dazeee
が
しました
どういう理由で夜八時までって決まってるのか考えればありえへん行動やろ
条例的には問題ないかもしれんが、そういうとこ考えられへん奴に票は入れたくないわ
onecall_dazeee
が
しました
若者に目を向けさせたいなら斬新で画期的な事やってみろや
パフォーマーは立ち止まる者多いからとりあえずそれやってくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
殺意しか湧かない
onecall_dazeee
が
しました
頭に入ってたの下の台の部分まででギリ通れると思ったんやろな
onecall_dazeee
が
しました
新車だったとしても、保険会社の車価表に加えて、オプション装備分プラスアルファで車両保険つけられる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました