1: 2025/06/15(日) 14:35:54.54
https://www.shizuoka-life.jp/post-10155/
「虫がいた」と拡散された来来亭
営業停止店舗以外で満席
来店した人たちからは、次のように話している。
「来来亭のラーメンが好きだし、元気いっぱいな店員さんにも好感を持っている。動画の件は気にしていない。応援している」
「虫がいた」と拡散された来来亭
営業停止店舗以外で満席
来店した人たちからは、次のように話している。
「来来亭のラーメンが好きだし、元気いっぱいな店員さんにも好感を持っている。動画の件は気にしていない。応援している」
※関連記事
来来亭、ラーメンに異物混入で無期限営業停止に
来来亭、ラーメンに異物混入で無期限営業停止に
1001 おすすめ記事
2: 2025/06/15(日) 14:36:29.82
これが真の実力って奴か
3: 2025/06/15(日) 14:37:07.78
蛆虫がいた経緯は?
19: 2025/06/15(日) 14:42:06.73
>>3
俺の推理ではハモグリバエの一種の幼虫だと思う
畑の豆の葉がチョークで無作為に白く書き殴ったみたいになってる奴がソレ
ネギにも住み着くが流通過程で省かれたり調理時に気づいたりして廃棄される
何故かチェックを素通りしてトッピングされたネギからチャーシューに移ったんだろう
俺の推理ではハモグリバエの一種の幼虫だと思う
畑の豆の葉がチョークで無作為に白く書き殴ったみたいになってる奴がソレ
ネギにも住み着くが流通過程で省かれたり調理時に気づいたりして廃棄される
何故かチェックを素通りしてトッピングされたネギからチャーシューに移ったんだろう
5: 2025/06/15(日) 14:38:03.08
まあ虫はキモいけどどこにでも湧くからなあ
飲食店に勤めてたらよくわかる
もちろんキモいけど
飲食店に勤めてたらよくわかる
もちろんキモいけど
9: 2025/06/15(日) 14:38:28.77
気づかず食ってるよな
10: 2025/06/15(日) 14:39:00.28
別に潔癖じゃない不潔人間だけどそれでも許容範囲外の騒動だったと思うけど
14: 2025/06/15(日) 14:40:43.41
そもそも蛋白源になるから物価高の今プラスという考えもあるしな
15: 2025/06/15(日) 14:40:56.48
そういうの気にする層はそもそも入らない
ネットで調べて行くような店ではない
まあノーダメージだよな
ネットで調べて行くような店ではない
まあノーダメージだよな
16: 2025/06/15(日) 14:41:02.31
ウジ虫からいい出汁が出る
なあにかえって免疫が付くの世界
なあにかえって免疫が付くの世界
18: 2025/06/15(日) 14:41:23.47
俺もこないだ応援の為に食いに行こうとしたら定休日?で閉まってたわ
定休日?なんてあったんだな
年中無休かと思ってた
定休日?なんてあったんだな
年中無休かと思ってた
20: 2025/06/15(日) 14:44:08.96
ウジなのか別の幼虫なのかどっちや?
謎幼虫はめっちゃ洗ってもついてる事あるからしょうがないね
ウジは腐敗した何かを放置してるだろうから普通にヤバい
謎幼虫はめっちゃ洗ってもついてる事あるからしょうがないね
ウジは腐敗した何かを放置してるだろうから普通にヤバい
21: 2025/06/15(日) 14:44:18.04
何か腹に幼虫を飼ってて止まった瞬間に産みつけるハエらしいから
陽圧構造の建物で営業していない限りどの飲食店でも発生してるだろ
陽圧構造の建物で営業していない限りどの飲食店でも発生してるだろ
25: 2025/06/15(日) 14:46:12.80
ネズミとはわけが違うからな
29: 2025/06/15(日) 14:47:43.18
虫なんてどこでも混入の可能性あるしな
32: 2025/06/15(日) 14:49:15.64
ユッケ理論で今が一番衛生的だからな
34: 2025/06/15(日) 14:51:24.79
これどうやって対策するつもりなんやろ
ネギを加熱するか冷凍するか
ネギを加熱するか冷凍するか
37: 2025/06/15(日) 14:54:34.25
>>34
エカキムシ病で病変したネギは丸分かりだから早々起きないと思うが
むしろよく八百屋が来来亭に納入したなって思うくらい病変してる
エカキムシ病で病変したネギは丸分かりだから早々起きないと思うが
むしろよく八百屋が来来亭に納入したなって思うくらい病変してる
39: 2025/06/15(日) 14:59:17.21
自分だったらアレ気づかない
41: 2025/06/15(日) 15:02:56.12
そこそこの味でデカい駐車場あるラーメン屋ってここか横綱ぐらいやし
44: 2025/06/15(日) 15:05:16.36
客「かゆ・・・うま・・・」
45: 2025/06/15(日) 15:06:21.60
ラーメンスープにうじゃうじゃ虫がわいてて
レジオネラ菌が居るならまだしも
それくらいじゃな
レジオネラ菌が居るならまだしも
それくらいじゃな
47: 2025/06/15(日) 15:08:44.70
よく噛んでお食べ下さい
51: 2025/06/15(日) 15:23:01.63
中華とかラーメン屋で虫入ってるなんて普通だろ
何も気にしねえよ
何も気にしねえよ
53: 2025/06/15(日) 16:08:00.82
あの何匹もモゾモゾ動いてるのを見たらさすがに無理だわ ネット見てない層なんじゃないの
52: 2025/06/15(日) 16:02:41.78
下手に抵抗隠蔽しようとしなかったのは他のやらかし各社と比べて優れた対応だったな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (52)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
幼虫は分からない
トッピングの種類に生物があったのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直騒ぎすぎじゃある
onecall_dazeee
が
しました
ファミレスとか高級焼肉と言われる店でバイト経験あるけど
他人の作った食い物で腹満たしたいなら、ある程度の覚悟と諦めは必要だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直小型の虫は店のグレードとあんま関係ないと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ホントに怖いのは見える異物より見えない異物だもんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
美味かったのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ初期対応が良かったよ
下手に隠蔽しようとして逆に大炎上する企業が多いからな
onecall_dazeee
が
しました
野菜に混入しがちな無害な虫と同じと舐めてると痛い目に遭うぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食中毒起こしたとかではないし
onecall_dazeee
が
しました
取り敢えず気持ち悪いから交換してくれで対応してくれてるんならセーフやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
野菜なら流水で洗えば取り除けるしチャーシューなら衛生管理しっかりしろとしかw
onecall_dazeee
が
しました
こんなもん根絶不可能だってのは飲食に関わったことあればわかることなんでなんともだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれはたんぱく質がどうとかいう問題じゃないと思うわ・・・
というか、客に出す前にわかるだろ普通・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食器の洗い残しがあったとか腐敗した食材投入してるとかじゃなーし
onecall_dazeee
が
しました