1: 2025/06/15(日) 09:27:09.68
道路外に出入りする時の一時停止
1001 おすすめ記事
2: 2025/06/15(日) 09:28:25.32
するやろ
3: 2025/06/15(日) 09:29:05.57
踏み切りに差し掛かると窓を開ける
19: 2025/06/15(日) 09:42:39.80
>>3
これやってる奴見た事ないわ
これやってる奴見た事ないわ
63: 2025/06/15(日) 10:22:26.22
>>3
言われてみれば確かにこんなのあったな
今の今まで完全に忘れてたわ
言われてみれば確かにこんなのあったな
今の今まで完全に忘れてたわ
95: 2025/06/15(日) 10:31:31.87
>>3
沖縄県民ワイ、ガチで関係ない
沖縄県民ワイ、ガチで関係ない
101: 2025/06/15(日) 10:34:28.01
>>95
自動改札とかSuicaで硬直してそう
自動改札とかSuicaで硬直してそう
105: 2025/06/15(日) 10:35:38.59
>>101
Suica持ってねーよ
Suica持ってねーよ
4: 2025/06/15(日) 09:32:59.80
右左折待ちしてる車を追い抜くやつあるやん?
あれって交差点30m以内の追い抜き禁止に抵触するよな?
あれって交差点30m以内の追い抜き禁止に抵触するよな?
6: 2025/06/15(日) 09:34:10.00
>>4
追い抜きはOKちゃうの
追い抜きはOKちゃうの
8: 2025/06/15(日) 09:35:33.29
>>6
間違えた
追い越しや
間違えた
追い越しや
15: 2025/06/15(日) 09:39:45.77
>>8
停車していれば追い越しにはあたらない
停車していれば追い越しにはあたらない
5: 2025/06/15(日) 09:33:02.48
左折時に左寄せはほぼ誰もやっとらんな
7: 2025/06/15(日) 09:34:14.55
これマジで一時停止せんやつがおってビビるわ
9: 2025/06/15(日) 09:36:22.96
あぶねーししとるわ
10: 2025/06/15(日) 09:36:39.57
左折時に左寄せされるとワイが困るから全員一生忘れててくれ
バスとトラックの運転手がたまにやっとるけど
バスとトラックの運転手がたまにやっとるけど
12: 2025/06/15(日) 09:38:03.20
>>10
巻き込み防ぐためやろ?別にええやん
巻き込み防ぐためやろ?別にええやん
13: 2025/06/15(日) 09:38:53.68
>>10
いつか巻き込まれて死にそうやな
いつか巻き込まれて死にそうやな
23: 2025/06/15(日) 09:45:19.56
>>10
これ嫌がらせだと思って晒すチャリのやついるよな
これ嫌がらせだと思って晒すチャリのやついるよな
28: 2025/06/15(日) 09:54:19.48
>>23
普段やらねーくせに自転車が居るときだけその直近でやる馬鹿しかいねーもん
普段やらねーくせに自転車が居るときだけその直近でやる馬鹿しかいねーもん
29: 2025/06/15(日) 09:55:27.91
>>28
そら直近に自転車おったら巻き込み防止に努めるやろ
そら直近に自転車おったら巻き込み防止に努めるやろ
14: 2025/06/15(日) 09:39:22.27
交差点から5m以内の駐停車禁止も割と忘れとるやつ多い
16: 2025/06/15(日) 09:40:14.37
運だけで事故避けてる輩多すぎるよな
17: 2025/06/15(日) 09:41:22.72
制限速度
18: 2025/06/15(日) 09:42:34.13
停止線思いっきり踏んで止まってる車多い
バイクなんてだいたいそう
バイクなんてだいたいそう
21: 2025/06/15(日) 09:43:38.33
乗車前に前と後ろを指さし確認する
25: 2025/06/15(日) 09:46:47.17
追い抜きと追い越しの違いがわからん
26: 2025/06/15(日) 09:48:59.42
クランクってどこにあるん?
27: 2025/06/15(日) 09:49:37.79
車両横断禁止
30: 2025/06/15(日) 09:56:48.36
交差点の前後3m駐停車禁止
45: 2025/06/15(日) 10:10:26.61
>>30
5mやないんか
5mやないんか
33: 2025/06/15(日) 10:00:27.28
歩道の横断の前に一時停止しないくせに歩道の上で一時停止して「出られないねぇ🥺」とかやってるアホがいるから大きな声で歩道塞いでること教えてあげてるわ
43: 2025/06/15(日) 10:08:50.98
車に乗る前の点検やろ
やってる奴を見たことない
やってる奴を見たことない
44: 2025/06/15(日) 10:09:43.01
>>43
確かに
確かに
60: 2025/06/15(日) 10:21:20.18
>>43
ボンネットは叩くわ🥺
ボンネットは叩くわ🥺
80: 2025/06/15(日) 10:28:10.98
>>60
猫バンバンは大事やな
猫バンバンは大事やな
55: 2025/06/15(日) 10:16:50.48
交差点近くで左折のウインカー付けてる車両の左側通過しようとする自転車はあれ死にたいの?
62: 2025/06/15(日) 10:22:02.94
>>55
前を走っている自動車は必ず後方確認してて絶対に自分の安全を守ってくれると信じてるんやろ
事故ったら過失は相手方に多くついても痛い目に遭うのは自分なんやけどな
前を走っている自動車は必ず後方確認してて絶対に自分の安全を守ってくれると信じてるんやろ
事故ったら過失は相手方に多くついても痛い目に遭うのは自分なんやけどな
70: 2025/06/15(日) 10:26:16.52
クラクションてよっぽどのことが無いと鳴らしたらアカンとかなかった?
82: 2025/06/15(日) 10:28:30.37
>>70
区間中は鳴らし続けなきゃならん標識もある
なお見たことない
区間中は鳴らし続けなきゃならん標識もある
なお見たことない
88: 2025/06/15(日) 10:29:40.45
>>82
山の中にある
山の中にある
104: 2025/06/15(日) 10:35:38.28
教習所入る前に歩行者右側通行を守れないやつ多すぎな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (103)
そら自転車バイクいるときほど寄せるやろ
巻き込まれるような運転すんな巻き込まれても無罪にするならご勝手に
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも安全地帯の無い停留所は見たことが無い。
乗り降りしやすいように乗り降りする所が地面より高くなっている場所ばかり。
地面と同じ高さの所(白線で囲っているだけ)での停留所なんてあるのかな?
onecall_dazeee
が
しました
他所で教習生に見付けられた教官もしないなら無駄じゃない?
onecall_dazeee
が
しました
衝撃的すぎて1年で忘れるどころか死ぬまで覚えてるだろ
なおやらん模様
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これやらん奴ってマジでお祈りしてそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
右折は交差点の中心まで行ってから曲がる
見きり発車は信号無視
onecall_dazeee
が
しました
こいつは本気で言ってそうで怖い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとは横断歩道関連に関しては勝手に教習所の一発アウトイベントだと思ってたけど、普通に横断歩道に人いるの無視したら違反になるのは免許更新のときに話聞いてて知ったw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
明確に禁止されてないけどルールとして推奨されてることが混同されてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
道路はお前らの私有地じゃないんだぞ
ウィンカー出すの遅い自衛や意思表示すら出来てないヘタクソも
もう1回試験受けてくれねえかなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
想像力も知能も無いから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
煽り運転にしか見えんよ
onecall_dazeee
が
しました
車から見れば歩道で遊ぶ子供の次くらいの最警戒対象のひとつだ。
onecall_dazeee
が
しました
前者はともかく後者がイラッとするのよ。なんでちゃんと自転車道走ってるこっちが歩道走行してる奴のために止まらなきゃいかんのかって気になる。
そういう道って交通量も多いから、右側に膨らむのも危なくて怖いから左折するまで自分も後ろで待つ形になる事多いし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
行政が右側にも駐車エリア作って有名無実化してるケースもあるけど
onecall_dazeee
が
しました
スピードも出さんくなった
onecall_dazeee
が
しました
「キルゾーン」とか「スーサイドキッズ」「スローターエリア」に変えてくれ
onecall_dazeee
が
しました
当人にとっては安全のつもりなんだろうが紛らわしくてしょうがない。
onecall_dazeee
が
しました
今の自転車危なかったろ?とか教えるのが1番教訓になるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
法律のどこにもやれとは書いてません
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
横断歩道での降車ルールとか完全に無視されとる
onecall_dazeee
が
しました
交通弱者である自転車を優先させつつ左寄せするのが正しい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
歩道か路側帯あれば関係ないだろ…。
onecall_dazeee
が
しました
まあ道交法的に違反してる時点でほとんどが安全に走行するって配慮がないってことだから事故を起こしたときだけの加点じゃなしに全ての違反に対してプラス2点でもいいけどね
そうすると普通車で累積なしのやつでも一時停止不停止は2点だったから義務違反のプラスで実質4点となって免停にリーチがかかることになる
onecall_dazeee
が
しました
赤信号でも平気で進んでいく奴もいれば、同じく赤信号を左から追い越して横断歩道進んで行く奴もいるから、左折時左寄せは必ずするし、巻き込み確認もするわ、チャリカスくんは雑魚だって自覚しろな
onecall_dazeee
が
しました
曰く「客がここで止めろって言うんだからしょうがない」
客が言えば道交法無視して構わないなんて特権でもあるつもりなのかね2種免持ちは
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バカ自転車が法を守らず突っ込んでくるせいだろーが
道路交通法 第34条 第6項によって、前方車両の左折時は後方車両は進路変更を妨害してはならないってのがあんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あくまで任意で
ゴールド要らないなら通常通りの手続きでさっさと帰ればいい
3~5年ごとに一夜漬けでも知識更新すればゴールド=優良にも説得力が生まれる
onecall_dazeee
が
しました
急勾配の坂で追い抜きはアカン
正or誤
理由も述べよ
onecall_dazeee
が
しました
意外と知らない人多い
onecall_dazeee
が
しました
右2回 左1回はせんとあかんぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
忘れたままある所に行くと大惨事になるかもしれんが。すげぇおっかねえゾ
onecall_dazeee
が
しました