1: 2025/06/13(金) 08:20:46.07
エア・インディア墜落事故に「奇跡の生存者がいた」と現地紙が報道
生存したヴィシュワシュ・クマール・ラメーシュ氏は飛行機から飛び降りたと伝えられている。機体が上昇したのはわずか180メートルだったとされており、非常ドアに近かったことが生還できた一因だと見られる
https://courrier.jp/news/archives/403967/?utm_source=article_link
生存したヴィシュワシュ・クマール・ラメーシュ氏は飛行機から飛び降りたと伝えられている。機体が上昇したのはわずか180メートルだったとされており、非常ドアに近かったことが生還できた一因だと見られる
https://courrier.jp/news/archives/403967/?utm_source=article_link
※関連記事
インドで242人乗せた旅客機が市街地に墜落
インドで242人乗せた旅客機が市街地に墜落
1001 おすすめ記事
2: 2025/06/13(金) 08:20:57.22
生還した模様
3: 2025/06/13(金) 08:21:50.64
強い
4: 2025/06/13(金) 08:22:20.34
結局人の言うこと聞かずに身勝手な行動できるやつが生き残るんやな
5: 2025/06/13(金) 08:22:56.87
すげぇ
6: 2025/06/13(金) 08:23:46.98
海の上に落ちたんか?
7: 2025/06/13(金) 08:24:07.84
最悪死んでも墜落死のが黒焦げになりながら焼け死ぬよりマシか…
8: 2025/06/13(金) 08:24:15.19
怪我の程度は?
9: 2025/06/13(金) 08:25:35.68
えー300kmくらい出てるやろ
10: 2025/06/13(金) 08:25:54.14
パラシュート🪂なしで3000メートルから飛んでも受け身さえとれば生きられる可能性あるからな
飛行機の中いて爆発で絶対死ぬよりええやろ
飛行機の中いて爆発で絶対死ぬよりええやろ
12: 2025/06/13(金) 08:26:47.26
>>10
はえー
はえー
18: 2025/06/13(金) 08:29:13.80
>>10
雪原で高層の木の枝にバウンドしたときだけだろ
雪原で高層の木の枝にバウンドしたときだけだろ
81: 2025/06/13(金) 09:30:03.84
>>10
空挺団かよ
空挺団かよ
11: 2025/06/13(金) 08:25:58.01
墜落してから非常ドア開けたのか飛んでる時に開けたのか
13: 2025/06/13(金) 08:27:24.44
ドラマ24で見た
14: 2025/06/13(金) 08:27:28.05
離陸して1分もたたずに墜落だから流石に混乱してて正確じゃないと思うわ
扉開けるって判断する時間、シートベルトとって緊急扉開けて飛び降りるとか、流石に時間ないような気がする
扉開けるって判断する時間、シートベルトとって緊急扉開けて飛び降りるとか、流石に時間ないような気がする
17: 2025/06/13(金) 08:27:50.75
落下するギリギリで飛び降りたんかな
19: 2025/06/13(金) 08:29:28.20
ピタゴラスイッチみたいにクッションがあったんか
24: 2025/06/13(金) 08:34:50.94
こいつが犯人やろ
25: 2025/06/13(金) 08:38:13.21
飛び降りたから墜落したとかってことはないのか?
26: 2025/06/13(金) 08:38:26.29
これガチなん?
27: 2025/06/13(金) 08:38:29.65
007か何かかな?
29: 2025/06/13(金) 08:38:45.96
離陸から墜落までの動画あったけど、離陸してから墜落まで30秒
滑走路で加速している時間いれても50秒
流石に30秒で飛び降り判断、シートベルトと外して、はじめてであろう緊急扉開放してジャンプって動作できるかな?
滑走路で加速している時間いれても50秒
流石に30秒で飛び降り判断、シートベルトと外して、はじめてであろう緊急扉開放してジャンプって動作できるかな?
37: 2025/06/13(金) 08:41:26.94
>>29
イーサン・ハントなら
イーサン・ハントなら
30: 2025/06/13(金) 08:39:20.85
もうどんな人生歩んだとしてもこの経験よりヤバいことなんて無いだろうからこの先無敵だな
31: 2025/06/13(金) 08:39:23.60
コマンドーで見た
38: 2025/06/13(金) 08:42:37.87
>>31
川の水見るからに浅すぎて即死ですよ神
川の水見るからに浅すぎて即死ですよ神
35: 2025/06/13(金) 08:40:55.75
こんなギャグマンガみたいなことが本当に起こるのか
36: 2025/06/13(金) 08:40:57.78
プロのメーデー民かもしれないぞ
43: 2025/06/13(金) 08:44:20.26
インド人強靭すぎやろ
44: 2025/06/13(金) 08:45:53.69
韓国のデスウォールでも二人くらいは生き残ったんやし運がいいやつってのはどこにでもいるもんや
50: 2025/06/13(金) 08:56:17.54
インディアトゥデイってのがどれほど信憑性のあるメディアなのかもようわからん
51: 2025/06/13(金) 08:56:35.53
52: 2025/06/13(金) 08:56:54.90
刃牙読んでたんやろな
53: 2025/06/13(金) 08:57:41.11
ニュース見てみんな思うよな一か八か飛び降りたらいいのにって、助かったのか
60: 2025/06/13(金) 09:11:03.31
>>53
よくパラシュートつけりゃいいのにって話になるな
意味ねーと思うけど
よくパラシュートつけりゃいいのにって話になるな
意味ねーと思うけど
66: 2025/06/13(金) 09:18:37.01
インド人もびっくり
67: 2025/06/13(金) 09:19:10.65
開けたから落ちたかも知れんぞ
74: 2025/06/13(金) 09:25:40.50
爆発でドア吹き飛んだ瞬間に吸い出されたとかやないか
75: 2025/06/13(金) 09:26:46.54
この選択肢が正解になるとはなあ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (183)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
180メートルから自由落下はさすがに助からんよ
生存者は機体が激突寸前で脱出したとしか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
未来予知できたとしか思えん行動
onecall_dazeee
が
しました
乗客は部屋に待避させて、乗組員だけさっさと逃げ出したの
onecall_dazeee
が
しました
逆に『こういう事をやらかしたおかげで生き残った』ってパターンもあるんやな
onecall_dazeee
が
しました
便乗松だろこれ
9.11や3.11の時にも散々現れた嘘吐きどもと同じ
大きな災害が起きると、奇跡の生存者を名乗る嘘吐きが現れて承認欲求を満たそうとするんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やっぱ飛行機なんて乗るもんじゃないな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他人の幸運が許せないほど無価値な人生送ってんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつ本物のイエス・キリスト?
onecall_dazeee
が
しました
シートベルトする前にドア付近の席にたまたまいたから外に吹っ飛ばされたとかじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
死がほぼ確定してる時はダメ元でジタバタした方がいいのかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
ってなってたらどうするつもりやってん・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
耐火のカッパみたいの着てたらワンチャン助かったりすんのかな
onecall_dazeee
が
しました
尾翼付近が残っているから最後列に座っていたんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういうクズでも幸せではないにしても生きてられるんだから理不尽すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どのみち運が良かったことには変わらん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
助かっても今後辛いやろな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本来は安全のために300km/hぐらいまで加速してから機首を上げるべきのところを、今回は250km/hという浮上ギリギリで離陸したのが事故の一因になっている
(300km/hまで加速するの2.5km以上は必要なはずなのに1.8kmで離陸している)
その250km/hの機体が墜落までの30秒間で減速したところで200km/h前後の速度は保っている
数階建ての医療宿舎に衝突しているわけだから、衝突ギリギリで飛び降りたとしても脱出時の高さは最低でもマンション10階以上になる
それらを考えると、墜落前に飛び降りたわけがない…
onecall_dazeee
が
しました
3.11の小学校だっけ?の事件も、学校に留まれという先生の指示事無視して山に逃げた子が助かったんだよな
onecall_dazeee
が
しました
「勝手な事するな!」って
結果論でお前らは褒め称えてるけど
onecall_dazeee
が
しました
あれ1つ20万近いんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
割と生きてる可能性があるのか
onecall_dazeee
が
しました
あんな短時間で飛び降りるなんて無理だろ
onecall_dazeee
が
しました
んだと思うけど奇跡ってあるんやね
その人の子孫に何かしら
さだめ
があるのかしら
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
よって松
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どちらにせよ奇跡的には変わらないが
onecall_dazeee
が
しました
普通にコンクリに落下の可能性が高すぎて生存なんて無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
生存本能強すぎるやろ
onecall_dazeee
が
しました
判断が早すぎるだろ!
onecall_dazeee
が
しました
まあ離陸直後のまだ地上付近だから気圧差なんてねぇか
onecall_dazeee
が
しました
飛行機のドアって開け閉めに十数秒かかるので、落ち始めてから爆発まで30秒の状態でドアを開けて脱出する事は無理よ。しかもドアうち開きだし。
着地後燃え広がる前に偶然開いた隙間から脱出、場所が空中だったから数メートル落下、でしょ。
onecall_dazeee
が
しました
唯一の生存者は墜落して気付いたら周りが死体の山になってたからひしゃげてたハッチを足でこじ開けて脱出したんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
事故直後にスタスタ歩いてたけど一人だけほぼ無傷とかあるんだな
onecall_dazeee
が
しました
墜落後に意識が戻って非常ドアが歪んでたから隙間作って脱出したって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反対側は建物の壁で非常ドア開かなかったって言ってたし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
さすがに記憶が曖昧だけど、生存者がインタビューで
「自分は墜落前に辛うじて脱出出来て助かった
周りの乗客は添乗員の指示通り座って大人しくしてたり、荷物を取ろうとしてた。
その人達はみんな死んだ」
みたいなこと言ってた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
地上すれすれの高度だぞ、お前は家の二階のドアあけたら吸いだされるのかよw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました