1: 2025/06/10(火) 14:52:56.13
《虫のようなものがチャーシューの上を…動画投稿で物議》人気ラーメンチェーン店「来来亭」で異物混入疑惑が浮上【事実確認への同社回答】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fccef257ec33da20efacfdf0fd52e352e9a2961d

 6月10日、大手ラーメン店チェーン株式会社来来亭が運営する「来来亭 浜松幸店」にて、異物混入の事実が発覚したため、同店を無期限営業停止することを同社HP上で発表した。




1001 おすすめ記事
2: 2025/06/10(火) 14:53:12.72
11: 2025/06/10(火) 14:55:53.48
さすがにもう無理や



13: 2025/06/10(火) 14:56:02.16
よく気づいたな



14: 2025/06/10(火) 14:56:05.51
こーいうの日常生活でも気付かないで結構ありそう🥺
スーパーで買った野菜にも虫おるよな🙄



219: 2025/06/10(火) 15:16:47.95
>>14
キャベツには高確率でいる
ナメクジの小さいのと変な黒い幼虫居たわ
生は止めたほうが良いな



337: 2025/06/10(火) 15:34:22.93
>>14
ブロッコリーに小さいアブラムシ大量に付いてたことあったわ



803: 2025/06/10(火) 18:34:18.38
>>14
野菜についてるのとはちょっと違うと思いますよ



17: 2025/06/10(火) 14:56:32.56
ネズミもあかんがウジ虫もあかん



20: 2025/06/10(火) 14:56:55.38
これ1番きつい



25: 2025/06/10(火) 14:58:02.14
ハエが直接産んだウジだろうな
厨房にハエがいるということ



26: 2025/06/10(火) 14:58:10.19
よー気づいたな



30: 2025/06/10(火) 14:58:23.87
元気があってよろしい🐛



31: 2025/06/10(火) 14:58:30.00
その1店舗だけで済む話なのかね?



32: 2025/06/10(火) 14:58:30.77
こんなに多いのに他の客は気付かず食ってたの?



35: 2025/06/10(火) 14:58:40.58
ウジ虫=ハエが卵うみつけた それほどに旨い肉… ということ…!



42: 2025/06/10(火) 14:59:21.45
頭皮ムズムズしてきたな



43: 2025/06/10(火) 14:59:36.33
見たことあるけど食べたことがない店だわ



57: 2025/06/10(火) 15:01:13.96
来来亭好きなのに…



58: 2025/06/10(火) 15:01:16.58
マジでよく気付いたな



59: 2025/06/10(火) 15:01:22.58
これからは具材にスープをかけてその上に麺が乗っかるスタイルになります



61: 2025/06/10(火) 15:01:45.54
これよーく見ないとわからんは
他の客は絶対知らずに食ってるだろw



66: 2025/06/10(火) 15:01:51.98
ところでこれはウジ虫だったの?



74: 2025/06/10(火) 15:02:29.66
貴重なタンパク源



77: 2025/06/10(火) 15:02:45.50
よかった日高屋のじゃなくて



78: 2025/06/10(火) 15:02:47.02
よく気付いたな
俺多分今まで食ってたわ



82: 2025/06/10(火) 15:02:57.33
5月に休業してたよな
何してたんだ



95: 2025/06/10(火) 15:03:34.64
スープ飲みきって底にウジャウジャいたら地獄だな



106: 2025/06/10(火) 15:04:15.87
見直したら結構おるな
ヤバいやん



111: 2025/06/10(火) 15:04:39.89
生きてるやん😱



113: 2025/06/10(火) 15:04:54.45
先日食べちゃった



118: 2025/06/10(火) 15:05:30.39
すき家もネズミ入ってたとかで営業少しだけやめたよな



127: 2025/06/10(火) 15:06:41.32
チャーシューを汁が滴ってるのかと思ったらウジだったw



130: 2025/06/10(火) 15:06:50.05
こんなの食べてても気付かないわ🙄



132: 2025/06/10(火) 15:07:09.87
気づかなければどうということはない



133: 2025/06/10(火) 15:07:15.65
カメラ越しだとチャーシューの一部にも見えるが

肉眼では判ったのかね?



139: 2025/06/10(火) 15:07:50.09
これまでの混入とはレベルが違うな
培養されとる



142: 2025/06/10(火) 15:07:55.36
これどこからウジが湧いてるんだ?
ネギ?



146: 2025/06/10(火) 15:08:07.15
ネギは虫湧きやすいからな



167: 2025/06/10(火) 15:10:31.41
これ青ネギにいる虫じゃないの?



168: 2025/06/10(火) 15:10:34.35
ネギの害虫ならそんな気にならんわ
まぁ不運だな



169: 2025/06/10(火) 15:10:37.38
カンピロバクターに比べたらウジなんかへっちゃらだろ



174: 2025/06/10(火) 15:11:08.44
全部同じ1枚のチャーシューの上にいるからチャーシューだと思うけどな
たぶん保管場所の一番上に置いてあった切れ端でしょこれ



177: 2025/06/10(火) 15:11:37.22
鉄鍋のジャンかな



182: 2025/06/10(火) 15:12:11.41
小さいけどこりゃあかんわ



191: 2025/06/10(火) 15:12:56.63
この細いウジ虫はネギについてるやつだろ
みんな食ってるぞ



193: 2025/06/10(火) 15:13:40.50
実際これ何虫なの?
ウジっぽく見えないんだけど



239: 2025/06/10(火) 15:19:06.17
>>193
ハエにも種類があるようにウジ虫にも種類があるのでは



230: 2025/06/10(火) 15:18:02.27
これもう隠し味だろ



189: 2025/06/10(火) 15:12:42.22
もう外食は食う前に注意深く見ないと駄目だな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加