1: 2025/06/10(火) 13:52:46.221
1001 おすすめ記事
3: 2025/06/10(火) 13:53:50.847
レイクタウンよりポイントが高いとかいう謎指標
4: 2025/06/10(火) 13:54:06.208
何基準?
5: 2025/06/10(火) 13:54:31.931
よかったね
6: 2025/06/10(火) 13:54:36.884
こういうので都道府県分ける意味あるんか
8: 2025/06/10(火) 13:56:09.924
ワイの行きつけSSで困惑するわ
店は特に変わったとこないんやけどな
イオン周辺の店が便利でそこまで合わせると評価上がるんやが
店は特に変わったとこないんやけどな
イオン周辺の店が便利でそこまで合わせると評価上がるんやが
9: 2025/06/10(火) 13:56:28.779
常滑のイオン好きなんやが
10: 2025/06/10(火) 13:57:06.436
幕張って思ったりショボイんやな
11: 2025/06/10(火) 13:58:05.883
うちの近くららぽーととアウトレットしかないわ
12: 2025/06/10(火) 13:58:11.127
SSとSが近いが行くとしたら断然Sなんだよな
13: 2025/06/10(火) 13:58:23.250
富津には一体何があるんや
14: 2025/06/10(火) 13:58:32.617
順位 モール名 場所 商業施設面積 店舗数 駐車台数
1 イオンレイクタウン 埼玉県 183,000㎡ 710店 10,400台
2 イオンモール幕張新都心 千葉県 128,000㎡ 約360店 7,300台
3 イオンモール新利府 宮城県 約102,000㎡ 270店 約6,800台
4 mozoワンダーシティ 愛知県 101,000㎡ 約230店 5140台
5 イオンモール広島府中 広島県 約98,000㎡ 約280店 5,000台
6 イオンモール岡山 岡山県 92,000㎡
7 イオンモール福岡 福岡県 約90,000㎡
8 イオンモール常滑 愛知県 約87,000㎡
9 イオンモール沖縄ライカム 沖縄県 約86,000㎡
10 神戸ハーバーランドumie 兵庫県 約85,000㎡
11 イオンモール木更津 千葉県 84,000㎡
11 イオンモール熊本 熊本県 84,000㎡
11 イオンモール宮崎 宮崎県 約84,000㎡
14 イオンモール倉敷 岡山県 83,000㎡
15 イオンモール高岡 富山県 約82,000㎡
16 イオンモール橿原 奈良県 約80,000㎡
16 イオンモール筑紫野 福岡県 80,000㎡
16 イオンモール名取 宮城県 80,000㎡
19 イオンモール千葉ニュータウン 千葉県 79,000㎡
19 イオンモール羽生 埼玉県 約79,000㎡
19 イオンモール各務原 岐阜県 約79,000㎡
1 イオンレイクタウン 埼玉県 183,000㎡ 710店 10,400台
2 イオンモール幕張新都心 千葉県 128,000㎡ 約360店 7,300台
3 イオンモール新利府 宮城県 約102,000㎡ 270店 約6,800台
4 mozoワンダーシティ 愛知県 101,000㎡ 約230店 5140台
5 イオンモール広島府中 広島県 約98,000㎡ 約280店 5,000台
6 イオンモール岡山 岡山県 92,000㎡
7 イオンモール福岡 福岡県 約90,000㎡
8 イオンモール常滑 愛知県 約87,000㎡
9 イオンモール沖縄ライカム 沖縄県 約86,000㎡
10 神戸ハーバーランドumie 兵庫県 約85,000㎡
11 イオンモール木更津 千葉県 84,000㎡
11 イオンモール熊本 熊本県 84,000㎡
11 イオンモール宮崎 宮崎県 約84,000㎡
14 イオンモール倉敷 岡山県 83,000㎡
15 イオンモール高岡 富山県 約82,000㎡
16 イオンモール橿原 奈良県 約80,000㎡
16 イオンモール筑紫野 福岡県 80,000㎡
16 イオンモール名取 宮城県 80,000㎡
19 イオンモール千葉ニュータウン 千葉県 79,000㎡
19 イオンモール羽生 埼玉県 約79,000㎡
19 イオンモール各務原 岐阜県 約79,000㎡
15: 2025/06/10(火) 13:59:44.469
>>1
これ見たらワイの地元の半分の点数やのに
ワイの地元の倍混んでる店舗行ってたこと判明して
衝撃受けたからもう地元しか行かんわ
これ見たらワイの地元の半分の点数やのに
ワイの地元の倍混んでる店舗行ってたこと判明して
衝撃受けたからもう地元しか行かんわ
16: 2025/06/10(火) 14:00:04.686
出雲の良さげだったけどな
17: 2025/06/10(火) 14:00:14.199
SSとDのどっちも行けるような場所にあるけど基本Dの使っとるわ
でかけりゃええってもんではない
でかけりゃええってもんではない
18: 2025/06/10(火) 14:01:07.655
イオンモール自由が丘 de aoneはイオンスタイル扱いか?
19: 2025/06/10(火) 14:01:08.292
上位でも大した事ないんだよなあ
むしろ下位がしょぼすぎる
むしろ下位がしょぼすぎる
21: 2025/06/10(火) 14:01:59.018
最寄りのAEONがAやけど隣街のが勝ってる気がする
22: 2025/06/10(火) 14:02:28.019
格付け基準を明記してほしい
24: 2025/06/10(火) 14:03:41.604
>>22
一番下に書いてあるで
一番下に書いてあるで
23: 2025/06/10(火) 14:03:20.752
新利府はリニューアルしてクソでかいの作ったけどそれはそれとして前の店も残してあるから面積だとクソでかいぞ
25: 2025/06/10(火) 14:04:16.658
北海道土地あるのにイオンしょぼいのなんでや
28: 2025/06/10(火) 14:05:00.524
>>25
人いないから
人いないから
29: 2025/06/10(火) 14:05:02.209
>>25
専門店の需要がないから
専門店の需要がないから
31: 2025/06/10(火) 14:05:33.272
昭和町のイオンバカでけえと思ってたけどこんなもんなんやね
33: 2025/06/10(火) 14:06:05.716
広いだけのゴミあるやん
34: 2025/06/10(火) 14:06:57.238
そもそもイオン空白地帯やけど
36: 2025/06/10(火) 14:07:55.348
郊外にあるデカイのより最寄り駅とか主要駅の横にあるそこそこのほうが嬉しい
38: 2025/06/10(火) 14:08:45.194
ワイの市野高くて草
別におーやっぱりなってならんのやが
何基準のティア表なん?
別におーやっぱりなってならんのやが
何基準のティア表なん?
39: 2025/06/10(火) 14:09:44.259
誰がつくってんだよ
41: 2025/06/10(火) 14:10:35.831
富津や小山みたいな田舎がポイント低いの悲しいな
42: 2025/06/10(火) 14:11:36.176
近くにSあるけど、それより近くにららぽあるからイオンは行かんな
43: 2025/06/10(火) 14:11:43.687
Sあるけどイオンモールよりゆめタウンの方が強い
44: 2025/06/10(火) 14:12:22.365
富津にあって木更津にもあるって商圏どうなってんの
45: 2025/06/10(火) 14:13:59.067
川口前川イオンなんでこんなに高いんや
50: 2025/06/10(火) 14:16:06.787
まあアリオあるしな
26: 2025/06/10(火) 14:04:37.019
たまに行くか頻繁に行くかでだいぶ変わりそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (104)
OKストアじゃダメなの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ広ければいいってもんじゃないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
イオンモールつくばはかわいそうだけどモールがちょっと色々終わってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別に見るもんないけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いや地方で分けてるし、わけねえと見づらい
興味ない他地方の中から必至こいて探したい人ばかりじゃないから
onecall_dazeee
が
しました
イオンモールじゃなくてただのイオンだったわ 古臭いクソイオンだししゃあない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
テナントの数と種類が多くても、テナントそのもののブランド性とか接客や商品の質とかまるで考慮してないなら意味あるか?
onecall_dazeee
が
しました
小さい頃はちょっとしたテーマパークのイメージだったけど、最近はプライムツリーとかできてから落ちぶれた印象
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
奈良県民のワイはイオンモールしかまともに買い物できる場所がない
onecall_dazeee
が
しました
却下
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
配点が低いテナント稼働率こそ一番重要な項目じゃないの?
onecall_dazeee
が
しました
パッパ「今日はイオンに出かけるぞー(ドヤー」
クソガキA「ヤッター!パパ凄ーい(キャッキャ」
マッマ「お昼はフードコートでランチよ(フッフーン」
クソガキB「ヤッター!ママ凄ーい(キャッキャ」
イオンしか娯楽の無い限界集落民、可哀想😭
onecall_dazeee
が
しました
200円で1ポイントって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
駅から徒歩3分で着いてバーキンある高座渋谷のイオンのが上
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供の頃、田舎に住んでてジャスコにお世話になったせいかも
onecall_dazeee
が
しました
評価低くても立地的にイオンモール以外にも周辺に色々ある店舗あるし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
バカみたいにデカくて、
周りがクソが付くほどのど田舎ってだけ。
マジで娯楽がなさすぎてイオンの一人勝ち。
onecall_dazeee
が
しました
ずっとあの辺のイオンっつったらイオンモールの方なのよな
onecall_dazeee
が
しました
ぼぼ映画館やね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
飲食なら丸亀とかラーメン店入ってればいいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いっつも駐車場いっぱいだもんな
onecall_dazeee
が
しました
平日はクッソ快適
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でかいだけや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぶっちゃけわざわざ遠出する意味ないぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いや、今雰囲気いいけど立地がさぁw
onecall_dazeee
が
しました
世の中には変なガチ勢がいて面白い イオンガチ勢w
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
下に行くほどただのスーパーになるんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高齢者にはいいかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
空港から無料バス出てて時間つぶしにちょうどいいんやが・・・
onecall_dazeee
が
しました
規模はデカいし近所なんで便利に使ってるんだけど、ソレイユ時代から建物の配置が悪かった上に大規模改築でダンジョンみたいになっとる。さらに駐車場も入り口から構内をぐるぐる回らされるので、来るのが初めての人や方向感覚の弱い人はまず迷う。停めたクルマに戻れない客が続出しとる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
洋服や靴?素直にファッションブランド入ってる百貨店系列のビルか近くのパルコに行け
onecall_dazeee
が
しました