1: 2025/06/10(火) 13:52:46.221
no title





1001 おすすめ記事
3: 2025/06/10(火) 13:53:50.847
レイクタウンよりポイントが高いとかいう謎指標



4: 2025/06/10(火) 13:54:06.208
何基準?



5: 2025/06/10(火) 13:54:31.931
よかったね



6: 2025/06/10(火) 13:54:36.884
こういうので都道府県分ける意味あるんか



8: 2025/06/10(火) 13:56:09.924
ワイの行きつけSSで困惑するわ
店は特に変わったとこないんやけどな
イオン周辺の店が便利でそこまで合わせると評価上がるんやが



9: 2025/06/10(火) 13:56:28.779
常滑のイオン好きなんやが



10: 2025/06/10(火) 13:57:06.436
幕張って思ったりショボイんやな



11: 2025/06/10(火) 13:58:05.883
うちの近くららぽーととアウトレットしかないわ



12: 2025/06/10(火) 13:58:11.127
SSとSが近いが行くとしたら断然Sなんだよな



13: 2025/06/10(火) 13:58:23.250
富津には一体何があるんや



14: 2025/06/10(火) 13:58:32.617
順位 モール名 場所 商業施設面積 店舗数 駐車台数
1 イオンレイクタウン 埼玉県 183,000㎡ 710店 10,400台
2 イオンモール幕張新都心 千葉県 128,000㎡ 約360店 7,300台
3 イオンモール新利府 宮城県 約102,000㎡ 270店 約6,800台
4 mozoワンダーシティ 愛知県 101,000㎡ 約230店 5140台
5 イオンモール広島府中 広島県 約98,000㎡ 約280店 5,000台
6 イオンモール岡山 岡山県 92,000㎡
7 イオンモール福岡 福岡県 約90,000㎡
8 イオンモール常滑 愛知県 約87,000㎡
9 イオンモール沖縄ライカム 沖縄県 約86,000㎡
10 神戸ハーバーランドumie 兵庫県 約85,000㎡
11 イオンモール木更津 千葉県 84,000㎡
11 イオンモール熊本 熊本県 84,000㎡
11 イオンモール宮崎 宮崎県 約84,000㎡
14 イオンモール倉敷 岡山県 83,000㎡
15 イオンモール高岡 富山県 約82,000㎡
16 イオンモール橿原 奈良県 約80,000㎡
16 イオンモール筑紫野 福岡県 80,000㎡
16 イオンモール名取 宮城県 80,000㎡
19 イオンモール千葉ニュータウン 千葉県 79,000㎡
19 イオンモール羽生 埼玉県 約79,000㎡
19 イオンモール各務原 岐阜県 約79,000㎡



15: 2025/06/10(火) 13:59:44.469
>>1
これ見たらワイの地元の半分の点数やのに
ワイの地元の倍混んでる店舗行ってたこと判明して
衝撃受けたからもう地元しか行かんわ



16: 2025/06/10(火) 14:00:04.686
出雲の良さげだったけどな



17: 2025/06/10(火) 14:00:14.199
SSとDのどっちも行けるような場所にあるけど基本Dの使っとるわ
でかけりゃええってもんではない



18: 2025/06/10(火) 14:01:07.655
イオンモール自由が丘 de aoneはイオンスタイル扱いか?



19: 2025/06/10(火) 14:01:08.292
上位でも大した事ないんだよなあ
むしろ下位がしょぼすぎる



21: 2025/06/10(火) 14:01:59.018
最寄りのAEONがAやけど隣街のが勝ってる気がする



22: 2025/06/10(火) 14:02:28.019
格付け基準を明記してほしい



24: 2025/06/10(火) 14:03:41.604
>>22
一番下に書いてあるで



23: 2025/06/10(火) 14:03:20.752
新利府はリニューアルしてクソでかいの作ったけどそれはそれとして前の店も残してあるから面積だとクソでかいぞ



25: 2025/06/10(火) 14:04:16.658
北海道土地あるのにイオンしょぼいのなんでや



28: 2025/06/10(火) 14:05:00.524
>>25
人いないから



29: 2025/06/10(火) 14:05:02.209
>>25
専門店の需要がないから



31: 2025/06/10(火) 14:05:33.272
昭和町のイオンバカでけえと思ってたけどこんなもんなんやね



33: 2025/06/10(火) 14:06:05.716
広いだけのゴミあるやん



34: 2025/06/10(火) 14:06:57.238
そもそもイオン空白地帯やけど



36: 2025/06/10(火) 14:07:55.348
郊外にあるデカイのより最寄り駅とか主要駅の横にあるそこそこのほうが嬉しい



38: 2025/06/10(火) 14:08:45.194
ワイの市野高くて草
別におーやっぱりなってならんのやが
何基準のティア表なん?



39: 2025/06/10(火) 14:09:44.259
誰がつくってんだよ



41: 2025/06/10(火) 14:10:35.831
富津や小山みたいな田舎がポイント低いの悲しいな



42: 2025/06/10(火) 14:11:36.176
近くにSあるけど、それより近くにららぽあるからイオンは行かんな



43: 2025/06/10(火) 14:11:43.687
Sあるけどイオンモールよりゆめタウンの方が強い



44: 2025/06/10(火) 14:12:22.365
富津にあって木更津にもあるって商圏どうなってんの



45: 2025/06/10(火) 14:13:59.067
川口前川イオンなんでこんなに高いんや



50: 2025/06/10(火) 14:16:06.787
まあアリオあるしな



26: 2025/06/10(火) 14:04:37.019
たまに行くか頻繁に行くかでだいぶ変わりそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加