1: 2025/06/09(月) 21:41:31.73 BE:253542839-2BP(1000)
1001 おすすめ記事
6: 2025/06/09(月) 21:42:03.54
透明は?
7: 2025/06/09(月) 21:42:29.75
好きにさせろよ余裕ないんか
8: 2025/06/09(月) 21:42:37.24
男は黒に染まれ
9: 2025/06/09(月) 21:43:06.03
でも黒い服着てたら馬鹿にするんでしょ
10: 2025/06/09(月) 21:43:17.61
ぼくが黒にしたら黒は弱者男性って叩くクセに!!🥺
13: 2025/06/09(月) 21:43:39.29
なんで他人の色が気になるんだろう
14: 2025/06/09(月) 21:43:49.37
好きなの使えよハゲ
16: 2025/06/09(月) 21:44:10.00
モテるやつはそんな細かい事気にしない
17: 2025/06/09(月) 21:44:14.06
しょーもな
18: 2025/06/09(月) 21:44:15.28
ブルーのスポーツカーか?
19: 2025/06/09(月) 21:44:29.58
一応デザインで食ってるからってのもあるけど
昔からよく人から服の配色バランス褒められるわ
黒で統一するのは逃げ
昔からよく人から服の配色バランス褒められるわ
黒で統一するのは逃げ
243: 2025/06/10(火) 00:47:10.89
>>19
褒めてくれたの京都人じゃない?
褒めてくれたの京都人じゃない?
20: 2025/06/09(月) 21:44:30.64
いちいちうるさくね?
オレの言うことが正しいのだ!とかカルトとかわらない
オレの言うことが正しいのだ!とかカルトとかわらない
21: 2025/06/09(月) 21:44:31.72
前のスマホ壊れて中古5000円で間に合わせたから選べなかったんだよ
キモオタブルーだスマホ
キモオタブルーだスマホ
25: 2025/06/09(月) 21:44:57.71
一昔前は黒こそまさに陰キャの色で全身黒のやつとかエモとかゴスとか言われて馬鹿にされてたよな
77: 2025/06/09(月) 21:55:21.85
>>25
これな
黒から脱却したらこれだからバカの話とか無視で良いってわかったろ?
これな
黒から脱却したらこれだからバカの話とか無視で良いってわかったろ?
27: 2025/06/09(月) 21:45:07.10
黒じゃ無くてもよくね?
28: 2025/06/09(月) 21:45:07.43
一つだけ言える心理じゃねーか
29: 2025/06/09(月) 21:45:26.83
オタクは真っ黒定期
30: 2025/06/09(月) 21:45:29.56
漆黒もキモいとか言われるんだよなぁ
31: 2025/06/09(月) 21:45:31.59
派手な方が探す時見つけやすいやん
32: 2025/06/09(月) 21:45:44.48
服とか靴とかバッグは地味な色しか買わない
どう間違っても赤は選べない
だからせめてスマホカバーは赤にしてる
どう間違っても赤は選べない
だからせめてスマホカバーは赤にしてる
34: 2025/06/09(月) 21:46:09.74
人が何色持っていようとどうでもいいが
35: 2025/06/09(月) 21:46:16.40
さすがに真っ黒すぎなのはな
39: 2025/06/09(月) 21:47:16.35
黒は色褪せたらすごいわかるからなあ
40: 2025/06/09(月) 21:47:22.51
41: 2025/06/09(月) 21:47:46.19
チー牛「黒でよくね?」
42: 2025/06/09(月) 21:48:09.01
埃つくと目立つからグレーにした方がいい
50: 2025/06/09(月) 21:50:23.10
え 黒の方が弱者男性ってかオタクっぽくね?
168: 2025/06/09(月) 22:30:32.28
>>50
今は違うターンに入ったんだよ
2年後くらいにはチノパンにポロシャツみたいなおぢスタイルが流行るんじゃないかなって思ってる
今は違うターンに入ったんだよ
2年後くらいにはチノパンにポロシャツみたいなおぢスタイルが流行るんじゃないかなって思ってる
55: 2025/06/09(月) 21:51:21.15
スロットの台とりでわかりやすいように赤にしたんや!😡
56: 2025/06/09(月) 21:51:34.65
こんな事わざわざ言う方がダサい
58: 2025/06/09(月) 21:52:49.27
私は赤
結構真っ赤で気に入ってる
結構真っ赤で気に入ってる
61: 2025/06/09(月) 21:52:59.95
オタクは全身黒が基本だろ
62: 2025/06/09(月) 21:53:09.33
手帳型だけは使いたくない
透明ケースが一番
透明ケースが一番
97: 2025/06/09(月) 21:59:03.61
全身黒って悪目立ちするときあるから気を付けろよ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (173)
毎季ごとに新しい流行を作りそれに倣わなければ表を歩けなくなるような空気を演出する
これを計画的陳腐化という
実際流行に流されやすい職場・学校などの人の集団において、トレンドが発信される度に服を総取っ換えする必要を迫られ
服飾業界はこれで回っていると言っても過言ではない
onecall_dazeee
が
しました
イケメンではないけど妻子持ちです
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何なん最近
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コイツチー牛じゃん
onecall_dazeee
が
しました
絵面が上野クリニックだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今の売れ筋は透明だぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一番ガジェット感あるのはグレーや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
白黒赤青全部売り切れててそれしか無かったんや
onecall_dazeee
が
しました
これが主
ジーンズなんて色黒か背高イケメンしか似合わないのにとりあえずで履くのがチー牛
手入れいれてない感、せめて眉上と顔全体の産毛剃るくらいすらしないのがチー牛
柄を入れたいなら上か下どちらかはシンプルに単色にしろ、それをせずに上下柄や色合わせるのがチー牛
ダサさは身の丈に合うかどうかで決まる
何着たらとか色こうしたらってレベルの話じゃない
onecall_dazeee
が
しました
でも黒ばっかり選ぶ奴は無難過ぎてつまんねえよ
大してお洒落も好きじゃないのに他人に文句つけるのとかダサいし
onecall_dazeee
が
しました
ってそれ一番言われてるから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
小馬鹿にしている奴が真っ黒の物しか身に着けないというのはそういうことでしょう
onecall_dazeee
が
しました
いい加減価値観アップデートしてくれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この間遅刻するのがマナー、とかアホなこと言って恥晒していた反社、社不界隈のゴミみたいなヤカラインフルエンサーだろ?
onecall_dazeee
が
しました
あくまでモテる気のある比較的若いやつ向けの動画だろ
onecall_dazeee
が
しました
個人の自由
以上、閉廷、解散
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そいつらはモテているのかい?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺が同じ動画あげてやろうか?
低評価連発か下手すりゃ通報されるわ
onecall_dazeee
が
しました
日々のストレスで大変そうだねぇ
onecall_dazeee
が
しました
残念ながら若者は釣られるんやろな
大人になったらこんな狭量なヤツクソやんって気がつくんやけど
onecall_dazeee
が
しました
同じ理由で車も黄色や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今はランドセルですら個人個人の好きな色を選びカラフルになっている時代だぞ
それより必死に顎を隠して話してる方がよっぽど気になるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つーかお洒落な人って黒白青みたいな無難なカラー以外を上手く扱ってるぞ
陰キャが真っ黒な服装してるのはそういう赤だの黄色だの目立つカラーを使いこなせる自信がないから
それで無難な黒を選んでるだけなんだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつ中々にキモいな
onecall_dazeee
が
しました
異性のことよりの男のものを気にしているこれはゲイ
全世界にこの動画を発信するガチゲイ
onecall_dazeee
が
しました
日本人は目立たない様に周囲に合わせて、これらの色を好むようだ。
onecall_dazeee
が
しました
黒がデフォカラーだったのって4とか5の時代やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その行動が正にチー牛🤓
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
松竹東映、今月までだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました