1: 2025/06/02(月) 18:05:57.796
何者である?




1001 おすすめ記事
2: 2025/06/02(月) 18:06:04.329
気になる



3: 2025/06/02(月) 18:06:11.687
どう言う層なんだ?



4: 2025/06/02(月) 18:06:26.344
無料で読む手段はいくらかあるよな



8: 2025/06/02(月) 18:07:13.425
推し活みたいなもんや



10: 2025/06/02(月) 18:07:29.659
どう言う層



17: 2025/06/02(月) 18:08:30.072
CDみたいに音質が良いわけでもないしな



19: 2025/06/02(月) 18:08:44.200
収集癖みたいなんはある
サブスクで聴くのにCD買っちゃうみたいな



21: 2025/06/02(月) 18:08:57.245
こだわりある方が愛着は積めるやろな
でも金がねンだわ



31: 2025/06/02(月) 18:10:07.451
紙で欲しいのはあるよね
まあ今更紙で読むの不便なだけやけど



33: 2025/06/02(月) 18:10:13.247
倫理感とか高そう



34: 2025/06/02(月) 18:10:22.613
ワイ250万ページぐらい読んでるらしい



35: 2025/06/02(月) 18:10:24.276
リスク無くコストを削減できるなら削減するべきだよね



38: 2025/06/02(月) 18:10:38.003
本棚に並べたい



39: 2025/06/02(月) 18:10:57.236
ファンの証や
大好きな漫画なのに買わない人の心理がわからん



70: 2025/06/02(月) 18:14:31.908
購入も割れもするぞ



80: 2025/06/02(月) 18:15:57.546
割って読んで気に入ったら買うよね



112: 2025/06/02(月) 18:20:40.571
犯罪自慢でイキってて可愛いね



113: 2025/06/02(月) 18:20:48.363
紙の本読まなくなったな
両手塞がるの面倒やわ



132: 2025/06/02(月) 18:22:19.693
好きやと漫画集めるしグッズも買っちゃうよね



133: 2025/06/02(月) 18:22:36.612
「割る」の定義ってなんなん?
ダウンロードせずに閲覧しただけでも割ったことになるの?



171: 2025/06/02(月) 18:26:45.547
言うて売る側も買う側も経済的には違法閲覧って得しかないしな



194: 2025/06/02(月) 18:31:00.517
まぁ割れ問題はずーっと昔からイタチごっこやからな
でもちゃんと面白かったら買ってリスペクトしてやれや
承太郎理論や



235: 2025/06/02(月) 18:36:57.773
犯罪するのは勝手やけどそれを公言して自慢するのは小学生までにしとけよ



256: 2025/06/02(月) 18:39:27.979
金出して買ったら中立的な批評が出来ない



237: 2025/06/02(月) 18:37:04.680
購入厨さんに感謝しろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加