1: 2025/05/25(日) 03:22:24.739
この日出演した、ガールズグループ・NiziUのメンバーで現在20歳のMIIHIは、「映画やドラマは結末を調べてから見る」のだとか。配信で映画やドラマを視聴しているうちに結末を知りたくなってしまい、ネットで結末を調べてから「あ、そういう感じね」と思いながら倍速で見るのだというのだ。
こうした行為に周囲は「(演じている俳優は)間を大切にやってるのに」と怒るそうで、この日出演したベテラン女優の久保田磨希も「その間が、役作りとして(重要なのだ)」と主張。
https://news.yahoo.co.jp/articles/419e30b1c705ff730d3b1fa492edf09a5a73db41
こうした行為に周囲は「(演じている俳優は)間を大切にやってるのに」と怒るそうで、この日出演したベテラン女優の久保田磨希も「その間が、役作りとして(重要なのだ)」と主張。
https://news.yahoo.co.jp/articles/419e30b1c705ff730d3b1fa492edf09a5a73db41
1001 おすすめ記事
2: 2025/05/25(日) 03:22:51.530
何倍速で見ても別にええやろ
3: 2025/05/25(日) 03:23:12.283
タイパ重視やね
4: 2025/05/25(日) 03:23:32.598
忙しいやろ
5: 2025/05/25(日) 03:23:40.538
そういうことしないと最後まで持たない
9: 2025/05/25(日) 03:24:58.554
観なきゃいけない仕事は大変やな
観たくもないもん観てるってことやろ
観たくもないもん観てるってことやろ
13: 2025/05/25(日) 03:26:27.269
何があかんねん自由やろ
14: 2025/05/25(日) 03:26:45.652
まあつまらんかったら時間の無駄やしな
18: 2025/05/25(日) 03:27:02.736
わいもや
最初にドラマのネタバレ見てから2倍速で見るわ
最初にドラマのネタバレ見てから2倍速で見るわ
19: 2025/05/25(日) 03:27:16.481
他人がどう見てようがどうでもよくね?
20: 2025/05/25(日) 03:27:44.814
アニメも2倍速や
無駄な間が多すぎるから2倍速でちょうどやな
無駄な間が多すぎるから2倍速でちょうどやな
22: 2025/05/25(日) 03:28:09.466
制作サイドからしたら良い気せんやろ
23: 2025/05/25(日) 03:28:17.737
つまらん説教や気持ち悪い演技してたら10秒スキップや
24: 2025/05/25(日) 03:28:34.261
若い人ほど情報に溺れてるネット弱者多いよね
25: 2025/05/25(日) 03:28:39.118
>その一方で、「ただやっぱり、そういう(倍速で視聴される)現実があるので、滑舌は気にする」と明かし、倍速でも聞き取れる台詞回しの対策は意識していると説明し、出演者を感心させたのだ。
立派やな
立派やな
26: 2025/05/25(日) 03:28:40.188
本人の自由やん
演技じゃなくてストーリー知りたいだけなら倍速でいいし
演技じゃなくてストーリー知りたいだけなら倍速でいいし
28: 2025/05/25(日) 03:28:54.837
そんな無理して見る意味が分からない
他のことしたほうが楽しいのでは
他のことしたほうが楽しいのでは
30: 2025/05/25(日) 03:29:51.917
アマプラは倍速出来ないから見ない
39: 2025/05/25(日) 03:32:11.421
アニメならまだしもドラマって1時間あるもんな
40: 2025/05/25(日) 03:32:52.774
ちいかわも倍速で見た
41: 2025/05/25(日) 03:33:05.964
アニメはともかく実写は倍速したらキモくならん?
45: 2025/05/25(日) 03:33:50.059
今の子供とかこういう環境で育ったら授業とか受けてられんのちゃう?
46: 2025/05/25(日) 03:34:13.238
昔と違ってコンテンツが多すぎなのに人生で使える時間は今も昔も変わらんから倍速で見るのは理にかなってるよな
53: 2025/05/25(日) 03:38:08.223
いうて話さえわかればあとはどうでも良いみたいなのが多いのも問題やろ
大抵のテレビドラマとか俳優が動く紙芝居みたいなもんやん
大抵のテレビドラマとか俳優が動く紙芝居みたいなもんやん
61: 2025/05/25(日) 03:40:43.629
この先どうなるんやろとかワクワク感まったくいらんのよな
結末見ておもろそうだったら最初からいくかーって感じ
結末見ておもろそうだったら最初からいくかーって感じ
62: 2025/05/25(日) 03:40:45.141
倍速に文句はもうあれや…余裕無いんやなと
66: 2025/05/25(日) 03:43:25.784
実写の倍速は現実が遅く見えそうやからアニメだけにしてるわ
67: 2025/05/25(日) 03:43:42.912
声も変になるし面白くないやろ
71: 2025/05/25(日) 03:47:55.959
こち亀でそんなんあったな
見るのはこどもが話題についていくためだけだっけ
見るのはこどもが話題についていくためだけだっけ
72: 2025/05/25(日) 03:48:14.255
ワイらがYouTube2倍速で見てるのと一緒やろ
75: 2025/05/25(日) 03:49:20.872
ならもう見なきゃええやろ
73: 2025/05/25(日) 03:48:31.888
映画を結末までストーリーさらってから見たいってのはわかるわ
完全初見でちゃんと要素見逃さないようにしないとって思いながら観るのがストレス
完全初見でちゃんと要素見逃さないようにしないとって思いながら観るのがストレス
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (170)
下手すりゃ棒読み演技も気にならない
onecall_dazeee
が
しました
とか言われるだけだろうに
黙ってればいい事をわざわざ言うのはアホなのかこの子?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
というか、お前の歌を2倍速で聴かれたらどういう気持ち?
って聞いたほうがダメージありそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
等速はトロくて眠くなる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんかおかしくねーか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ネタバレのレヴューでも読んでろ
onecall_dazeee
が
しました
ドラマとか映画そのまま見るとか時間の無駄
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別にやるのは個人の自由だけど、公言するのはバカ
onecall_dazeee
が
しました
ただ歌が流れるときは違和感あるけどな
onecall_dazeee
が
しました
尺足りないと涙流す演技すらできないし
onecall_dazeee
が
しました
単純に初見の楽しみを失っただけだと思うが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
流行りで倍速当たり前さわりと結末だけでいいとかなるからな
ドラマとか見れば30分ほど削れるからな
onecall_dazeee
が
しました
「あらすじでネタバレしたい」も、倍速では把握しにくい細かい描写や難解なストーリーの対策だろうし
onecall_dazeee
が
しました
間とかそれっぽいこと言う前におもろいドラマ作れよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スマホは無理だが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シナリオがクソならそこでお終いなんだわ
だから倍速で済まされているのはそういうドラマ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個々の意見よりも全体の共有を優先するのが実に現代の価値観
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
倍速勢を強く批判できないわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
倍速で見て満足するのはとにかく話題作をネタのために見ておきたいみたな感じで、タイパを気にしつつも周囲に合わせようと無駄な時間を過ごしてると感じてるタイプや
間とか言うけど、例えば孤独のグルメなんて元々がゆっくりおおらかな演技だから倍速で見たって大して変わらんしな
音楽や演技を重点的に見たい場合は等速じゃないとあかんやろ。特に自分も俳優で勉強したいみたいな感じなら顔芸声芸で演じてちゃあかんしな
ネタバレを先に見るに関しては、1回で全部見逃さず見たいからネタバレを先に踏んだりするんだろうけどな
本来なら1回目はさらっと見て2回目で考察して3回目で他人の意見を取り入れてと3回見たって良いしそっちのが長い時間楽しめるわけだから、義務感で倍速で「ネタバレ考察サイトの答え合わせ」として見るのが一番楽しくなくてタイパ悪いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
何時間も何年も鍛錬を積み重ねて練習して来た演技を倍速で台無しにされたらどう思うか
演じる者として意識が足りないと思われたりするのも当然かと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
最近はそんなニワカ状態の好きな作品、好きなキャラばっかりでいつか纏まった休みが取れたらしっかり見ようと思いつつ、気力が持たんくて結局今もニワカ状態をキープしてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個人的には高速再生は情感が減って面白さも減るので内容だけ知りたいとき以外はやらんけど。
ただ演技をする側としてなら倍速視聴だけだとタイミングの学びが欠落するから
やめた方がいいと思う。
むしろ等速視聴と倍速視聴を見比べ方がいいかもしれん。どんな喋りがどう聞こえるかとかわかるし。
onecall_dazeee
が
しました
普通に見たいときは1.5倍
急いで見たいときは2.0倍
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
内容が薄っぺらいとか感想言っちゃうのがねw
間が大事といえばホラーなんだけど倍速で見たらギャグでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「コレめっちゃ面白そうだな」って思わせてくれれば、等倍で見る
onecall_dazeee
が
しました
コショウ置いてるくせに提供したそのままの味で食べてくれって言ってるラーメン屋ぐらいアホ
onecall_dazeee
が
しました
芸能でしかも音楽やってる人間がコレ言うのはイタいわ
onecall_dazeee
が
しました
この後俳優デビュー目指すことがあったら確実に掘り起こされるし
onecall_dazeee
が
しました
いや、タイパってことで言えばこんな奴等の歌は聴かないのが一番か
onecall_dazeee
が
しました
食べ物を咀嚼せずに飲み込んで栄養は同じって言ってるようなもんだった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この人は好きで見てるわけでは無く見なくちゃならないから見てるだけなんでしょ
まあ良いんだけど倍速で見た作品に対して面白かったとか退屈だったとか言わないで欲しいよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
等速視聴でも聞きやすくなるならええし、立派な心掛けかもしれんが、倍速ありきでわざとらしい活舌や発音になっては、それはそれで現実的な演技ではないわな
どっちを優先するかの問題でいえば、基本は等速を前提にやってほしいし、倍速考えてそれで等速の演技が違和感出るなら、的外れな努力や頑張りやと思うで
どういう風に視聴者が見るかは好き好きやけど、倍速で演技できない現実においては、やっぱり等速優先の演技こそが良さや演技のうまさやと思う
テレビ視聴からネット使った配信主体になるように、倍速視聴が老若男女問わず当たり前になるようならば、倍速前提の演技でもしゃーない、資本原理やと思うけどさ
onecall_dazeee
が
しました