1: 2023/12/30(土) 14:09:56.83 ID:kyf9ZHLX0
A
no title

B
no title





1001 おすすめ記事
2: 2023/12/30(土) 14:10:16.09 ID:kyf9ZHLX0
はっきり意見が別れる模様



4: 2023/12/30(土) 14:10:49.68 ID:qCv/iX2c0
一枚目は神
二枚目は神に祈っている



5: 2023/12/30(土) 14:10:53.22 ID:e0MLE+Kd0
Bは明らかに概念系やからB



6: 2023/12/30(土) 14:11:03.03 ID:6UxFjLT20
Bは負けた後じゃん



8: 2023/12/30(土) 14:11:06.61 ID:RHEUvAFM0
ラスボスと裏ボスってとこか



10: 2023/12/30(土) 14:11:16.95 ID:yVRsfWxm0
Aにやられて消滅しかけてるじゃん



12: 2023/12/30(土) 14:11:21.47 ID:HBiru5kU0
Aもうガンツやん



33: 2023/12/30(土) 14:16:07.93 ID:6A4k18U10
>>12
江戸時代編で100点なのが確定した千手観音さんの話か?



15: 2023/12/30(土) 14:11:59.83 ID:EbzRA6cQ0
Bは物理攻撃すり抜けそう



16: 2023/12/30(土) 14:12:04.20 ID:6A4k18U10
Bは物理攻撃じゃなくて概念的なのを司ってきそうな感じ



20: 2023/12/30(土) 14:13:12.20 ID:99MvC0h10
少年誌ならB
青年誌ならA



21: 2023/12/30(土) 14:13:14.10 ID:SLOzoTsI0
下はもう負けとるやん
他の仏像との戦いで瀕死状態や




22: 2023/12/30(土) 14:13:22.30 ID:3aLx9dGX0
Bは幻術使い定期



25: 2023/12/30(土) 14:13:43.17 ID:6N7pp0EI0
こいつの強さに震えろ
no title




104: 2023/12/30(土) 14:42:28.27 ID:Q7oy72Wm0
>>25
まさに森羅万象



112: 2023/12/30(土) 14:44:12.56 ID:xuesHQpr0
>>25
こんなにあっても不自由じゃね
腕が伸びるなら別だが



26: 2023/12/30(土) 14:14:02.74 ID:3TqYM2T+0
Bは破壊神になった覚醒Aに屠られた後やろ



28: 2023/12/30(土) 14:14:11.69 ID:4TkR+qKW0
A「やっと来たねフフ、待ちくたびれたとこだよ」



29: 2023/12/30(土) 14:14:21.26 ID:Rs2dao9T0
Bにパンチしてもスカッてなりそう



31: 2023/12/30(土) 14:15:07.98 ID:c1+hrlKD0
どっちもカッコいい



38: 2023/12/30(土) 14:18:14.78 ID:TI8l1TSX0
Aはまだ変身4形態くらい残してそう



39: 2023/12/30(土) 14:18:23.80 ID:4cQGbFrJ0
世界編でサモトラケのニケがボスになりそう



42: 2023/12/30(土) 14:19:46.58 ID:hdKjrcZY0
これはAやろ
立ち上がってもないやん




45: 2023/12/30(土) 14:20:43.63 ID:VwDc1ed00
普通にA
Bとかもう魔物に喰われた後だろ



48: 2023/12/30(土) 14:21:25.54 ID:AtMBvar50
Aカッコ良すぎて草



49: 2023/12/30(土) 14:21:32.28 ID:0C/Kn8ng0
圧倒的A
Bは噛ませ犬やろ



54: 2023/12/30(土) 14:23:01.50 ID:Ju2/o5csH
仏像のガチャポンしたくなってきた



55: 2023/12/30(土) 14:23:30.03 ID:fomePRbB0
Bはただの雑魚的やな



63: 2023/12/30(土) 14:26:38.46 ID:b/Dh+S/e0
Bこれ無想転生取得してそう



65: 2023/12/30(土) 14:27:12.77 ID:hPXx93iE0
普通に戦ったらAが勝つやろ神やもん



69: 2023/12/30(土) 14:28:02.83 ID:r/FckNXZ0
かなり意見分かれてて草



78: 2023/12/30(土) 14:30:58.53 ID:q7bPPV4e0
no title




96: 2023/12/30(土) 14:40:31.74 ID:JXb5L9IW0
>>78
当たり前やけど作られた当時は金ピカで煌びやかやったんやな
シックな黒もええけど光り輝く姿に直さんのはなんでやろ



81: 2023/12/30(土) 14:32:00.78 ID:AtDrojUt0
Bは卍解奪われて殺されてそう



83: 2023/12/30(土) 14:33:22.27 ID:Ju2/o5csH
>>81
山爺がチラついて弱く見えるよな…



86: 2023/12/30(土) 14:35:06.68 ID:KDyRwafq0
これの方が強いんだよなぁ

no title




87: 2023/12/30(土) 14:36:02.36 ID:AtMBvar50
>>86
そういうのもバトル漫画にありがちの展開



88: 2023/12/30(土) 14:36:35.44 ID:+GqSLD680
>>86
目を開いたら最強なんだよね



92: 2023/12/30(土) 14:39:20.87 ID:RgMYlwPv0
Aは全身から圧倒的強者のオーラを漂わせてんだよな
ポーズもずるい



93: 2023/12/30(土) 14:39:31.97 ID:0llyiXBw0
Bは物理タイプだけどAは森羅万象タイプ
よってAの勝ち




97: 2023/12/30(土) 14:41:30.34 ID:1CmmU3Or0
絶望感がハンパないのはB



117: 2023/12/30(土) 14:45:26.90 ID:5HXCEmtt0
A→背後に浮かびあがる複数の仏
B→背後にボロ家

無理やろ



120: 2023/12/30(土) 14:47:37.97 ID:JXb5L9IW0
こいつならまあ勝てそう
no title




124: 2023/12/30(土) 14:51:31.92 ID:Ap9zUh7z0
>>1
どっちが強いかはさておきどっちも美しすぎてビビる




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加