1: 2025/05/24(土) 19:46:05.48
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1925856607361028096/pu/vid/avc1/720x1280/bxrgw4yNjRu3ylte.mp4?tag=12






1001 おすすめ記事
2: 2025/05/24(土) 19:46:44.57
別に買えるやろ…



7: 2025/05/24(土) 19:48:06.00
>>2
買えないやろ
ワイなら買わないよ
きもいから



12: 2025/05/24(土) 19:49:56.99
>>7
買えるけど買う気がおきないの方が正解やろ



20: 2025/05/24(土) 19:52:12.41
>>7
田舎やと局所的にこうなるの日常茶飯事やからな
まあ都会育ちにはキツイか



3: 2025/05/24(土) 19:47:04.00
思ったよりすごいな
もう虫万博やろこれ



4: 2025/05/24(土) 19:47:36.03
>>3
虫万博(ユスリカ単独開催)



8: 2025/05/24(土) 19:48:37.27
値段が良心的やね



9: 2025/05/24(土) 19:49:21.43
光と熱に寄ってくるのか?



10: 2025/05/24(土) 19:49:22.69
人より虫に大人気の万博



11: 2025/05/24(土) 19:49:30.31
これ絶対中にもいっぱいおるやろ



14: 2025/05/24(土) 19:50:19.33
思ったよりやばくて草



16: 2025/05/24(土) 19:50:37.91
虫も入場者数に加算されてるらしいな



17: 2025/05/24(土) 19:51:25.53
ヒェッ…



23: 2025/05/24(土) 19:53:04.66
今回の万博だけガチで異常やわ
こんな虫が湧きますってアトラクションとかつぶれるやろこれ



25: 2025/05/24(土) 19:54:28.64
LEDなってから光に虫寄ってこなくなったよな



27: 2025/05/24(土) 19:54:48.55
ユスリカってマイナーな国の名前っぽいからセーフ



29: 2025/05/24(土) 19:55:16.34
昔のじいちゃん家思い出して泣いたわ
さすが万博



30: 2025/05/24(土) 19:55:30.18
漫才コンビみたいな虫の名前



31: 2025/05/24(土) 19:55:31.75
電気系統にダメージ与えてメタンに引火とかないのか



34: 2025/05/24(土) 19:57:42.58
>>31
そっか誘蛾灯でバチバチやったら引火するかもしれんな



37: 2025/05/24(土) 19:59:34.99
カエルばらまいて食わせよう🐸



42: 2025/05/24(土) 20:02:03.84
田舎だとだいたいどでかい蛾が居座ってる



48: 2025/05/24(土) 20:04:00.95
そこまでして自然と共存する意味ある?
さすがに殺虫剤撒こうや



49: 2025/05/24(土) 20:04:10.04
ミャクミャク様の眷属その1・ユスリカ



51: 2025/05/24(土) 20:05:01.83
田舎の自販機も虫集ってる
買いたくない



74: 2025/05/24(土) 20:13:40.75
山の中の自販機でもこうはならんぞ



83: 2025/05/24(土) 20:18:56.46
5月でこれだもんな



85: 2025/05/24(土) 20:19:15.84
買えるけど近づきたくない



86: 2025/05/24(土) 20:19:32.26
どこの田舎やねん



87: 2025/05/24(土) 20:19:42.05
ここに電撃ランプ置きたい



92: 2025/05/24(土) 20:22:19.87
今月行ったけど全然気にならんかったわ 昼間だったからかな



96: 2025/05/24(土) 20:23:37.73
田舎行ってもここまで酷くないよな



19: 2025/05/24(土) 19:51:59.40
電気でバチバチするやつ大量に設置や




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加