1: 2025/05/24(土) 19:46:05.48
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1925856607361028096/pu/vid/avc1/720x1280/bxrgw4yNjRu3ylte.mp4?tag=12
だから。ユスリカはハエですから。
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) May 24, 2025
本当にこれは、もう無理。 https://t.co/ehLwY9Acvm
※関連記事
【速報】大阪万博、地獄絵図…
【速報】大阪万博、地獄絵図…
1001 おすすめ記事
2: 2025/05/24(土) 19:46:44.57
別に買えるやろ…
7: 2025/05/24(土) 19:48:06.00
>>2
買えないやろ
ワイなら買わないよ
きもいから
買えないやろ
ワイなら買わないよ
きもいから
12: 2025/05/24(土) 19:49:56.99
>>7
買えるけど買う気がおきないの方が正解やろ
買えるけど買う気がおきないの方が正解やろ
20: 2025/05/24(土) 19:52:12.41
>>7
田舎やと局所的にこうなるの日常茶飯事やからな
まあ都会育ちにはキツイか
田舎やと局所的にこうなるの日常茶飯事やからな
まあ都会育ちにはキツイか
3: 2025/05/24(土) 19:47:04.00
思ったよりすごいな
もう虫万博やろこれ
もう虫万博やろこれ
4: 2025/05/24(土) 19:47:36.03
>>3
虫万博(ユスリカ単独開催)
虫万博(ユスリカ単独開催)
8: 2025/05/24(土) 19:48:37.27
値段が良心的やね
9: 2025/05/24(土) 19:49:21.43
光と熱に寄ってくるのか?
10: 2025/05/24(土) 19:49:22.69
人より虫に大人気の万博
11: 2025/05/24(土) 19:49:30.31
これ絶対中にもいっぱいおるやろ
14: 2025/05/24(土) 19:50:19.33
思ったよりやばくて草
16: 2025/05/24(土) 19:50:37.91
虫も入場者数に加算されてるらしいな
17: 2025/05/24(土) 19:51:25.53
ヒェッ…
23: 2025/05/24(土) 19:53:04.66
今回の万博だけガチで異常やわ
こんな虫が湧きますってアトラクションとかつぶれるやろこれ
こんな虫が湧きますってアトラクションとかつぶれるやろこれ
25: 2025/05/24(土) 19:54:28.64
LEDなってから光に虫寄ってこなくなったよな
27: 2025/05/24(土) 19:54:48.55
ユスリカってマイナーな国の名前っぽいからセーフ
29: 2025/05/24(土) 19:55:16.34
昔のじいちゃん家思い出して泣いたわ
さすが万博
さすが万博
30: 2025/05/24(土) 19:55:30.18
漫才コンビみたいな虫の名前
31: 2025/05/24(土) 19:55:31.75
電気系統にダメージ与えてメタンに引火とかないのか
34: 2025/05/24(土) 19:57:42.58
>>31
そっか誘蛾灯でバチバチやったら引火するかもしれんな
そっか誘蛾灯でバチバチやったら引火するかもしれんな
37: 2025/05/24(土) 19:59:34.99
カエルばらまいて食わせよう🐸
42: 2025/05/24(土) 20:02:03.84
田舎だとだいたいどでかい蛾が居座ってる
48: 2025/05/24(土) 20:04:00.95
そこまでして自然と共存する意味ある?
さすがに殺虫剤撒こうや
さすがに殺虫剤撒こうや
49: 2025/05/24(土) 20:04:10.04
ミャクミャク様の眷属その1・ユスリカ
51: 2025/05/24(土) 20:05:01.83
田舎の自販機も虫集ってる
買いたくない
買いたくない
74: 2025/05/24(土) 20:13:40.75
山の中の自販機でもこうはならんぞ
83: 2025/05/24(土) 20:18:56.46
5月でこれだもんな
85: 2025/05/24(土) 20:19:15.84
買えるけど近づきたくない
86: 2025/05/24(土) 20:19:32.26
どこの田舎やねん
87: 2025/05/24(土) 20:19:42.05
ここに電撃ランプ置きたい
92: 2025/05/24(土) 20:22:19.87
今月行ったけど全然気にならんかったわ 昼間だったからかな
96: 2025/05/24(土) 20:23:37.73
田舎行ってもここまで酷くないよな
19: 2025/05/24(土) 19:51:59.40
電気でバチバチするやつ大量に設置や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (112)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これで駄目ならGやネズミ徘徊してたら卒倒しそうだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほとんどのユスリカは口が退化してて何も食わんぞ
クソに集まるハエとは生態が違うし、そもそも「カ」だってハエ目だぞ
onecall_dazeee
が
しました
さすが大阪お笑い者だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あると思います
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
シオユスリカは過去にも大量発生したことがあって、水質汚染の基準にもなるから毎年捕獲量の調査行われてるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
水を虫で汚染しつつ眷属を増やす狡猾な戦法は見事、早く浄化しないと眷属を生け贄にハスターが顕現しかねなたい
気づいてる奴らは気づいてる、探索者諸君こんな感じのシナリオ作って
onecall_dazeee
が
しました
その次はその生き物を・・・みたいな、命のつながりの実演やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
口はないので吸血など直接的な害はないが、
汚い用水路などがあると大繁殖し通行が困難になるほど湧き、
大量の死骸は粉塵になりアレルギーや喘息や肺炎を起こす
onecall_dazeee
が
しました
コガネムシやカメムシや蛾だらけだと無理だけど
onecall_dazeee
が
しました
虫に喜ばれる万博を開いたと語られ続ける
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
維新と自民を当選させたアホ大阪人のせい
onecall_dazeee
が
しました
床一面にカマドウマが這っててキモかった
光の誘引能力凄い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他に買うとこないから頑張って買うしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
虫の種類が統一されてるあたり狂気を感じる
onecall_dazeee
が
しました
田舎者だけど虫は苦手なんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
LED自販機は虫が集まらないからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
都会で良かったわ!!
onecall_dazeee
が
しました
割と一般常識やと思ってたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本当に虫しか叩く材料なくなっちゃったんだな…。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ユスリタカリやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
集ってて周辺飛んでるのも映ってるしマスクしてないと口の中に入ってきそう
onecall_dazeee
が
しました
水の料金だけで実際はポンプ稼働とかもあるからこれよりは高くなるけど
184日稼働しようとおもったら6億円もあれば事足りるわけ。
で、誘致に要した費用だけで約18億円。
つまり「誘致にかける費用」を12億円にすりゃ実現できた可能性が高い。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大阪ではこれくらい普通やで
onecall_dazeee
が
しました
問題は万博会場のコンビニなんだよ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それか夏まで我慢 あと一番いいのは日陰をなくす
onecall_dazeee
が
しました