1: 2025/05/24(土) 09:09:53.649
宮本武蔵
13歳で初めて決闘し勝利
16歳で有名な兵法者に勝利
21歳の頃には京都最強の一門(本当ならば吉岡一門)を壊滅させる
生涯で60戦以上して無敗
↑これのソース、全て自著「五輪書」のみ!w
13歳で初めて決闘し勝利
16歳で有名な兵法者に勝利
21歳の頃には京都最強の一門(本当ならば吉岡一門)を壊滅させる
生涯で60戦以上して無敗
↑これのソース、全て自著「五輪書」のみ!w
1001 おすすめ記事
3: 2025/05/24(土) 09:10:37.467
客観的な記録は全く残っていない
特に吉岡一門をほんまに壊滅させたんだとしたら絶対に残っているはずなのに
特に吉岡一門をほんまに壊滅させたんだとしたら絶対に残っているはずなのに
4: 2025/05/24(土) 09:11:02.280
バガボンドで見たからホンマやろ
5: 2025/05/24(土) 09:11:20.677
えっショック
8: 2025/05/24(土) 09:12:28.552
なろうだった可能性が…?
9: 2025/05/24(土) 09:12:53.503
過去の偉人大体そう説
12: 2025/05/24(土) 09:15:06.726
>>9
信憑性は薄いなぁ盛ってんなぁって逸話ばっかだけど、それでも他人が書いたパターンが多い気がする
こいつ自分で書いてるからな
信憑性は薄いなぁ盛ってんなぁって逸話ばっかだけど、それでも他人が書いたパターンが多い気がする
こいつ自分で書いてるからな
11: 2025/05/24(土) 09:14:34.538
武蔵「お前ネットで俺のことバカにしてたよな?」ガチャ
こうなったらどうすんねん
こうなったらどうすんねん
14: 2025/05/24(土) 09:16:14.646
就活のため盛ってんや
17: 2025/05/24(土) 09:17:19.376
>>14
就活大成功した後に書いてんだよなぁ
就活大成功した後に書いてんだよなぁ
15: 2025/05/24(土) 09:16:30.897
地球最強の刃牙とほぼ互角なんやが?
20: 2025/05/24(土) 09:18:49.911
バガボンドの夢想権之助がどうなるか見たいんやが連載再開はいつや?
22: 2025/05/24(土) 09:19:46.893
まぁ昔からこういう詐欺師はおったて話なんやろな
23: 2025/05/24(土) 09:20:49.087
iPhone作ったのワイって石板に残しといたら2000年後くらいに本当になるか?
24: 2025/05/24(土) 09:20:53.316
いや、本当やが
YAIBAが戦ってたやん
YAIBAが戦ってたやん
25: 2025/05/24(土) 09:21:41.972
まあそれなりに強かったのは本当なんだと思うけど
27: 2025/05/24(土) 09:22:23.868
っぱ佐々木巌流よ
28: 2025/05/24(土) 09:24:25.348
五輪書以外で宮本武蔵出て来る本ないの?
37: 2025/05/24(土) 09:27:28.312
>>28
細川家の記録にはちゃんと残ってるで
指南役をやってたのは確かだから一定の実力と教養はあったんだと思う
細川家の記録にはちゃんと残ってるで
指南役をやってたのは確かだから一定の実力と教養はあったんだと思う
30: 2025/05/24(土) 09:25:01.071
この時代って決闘とかいう殺人は許されてたんか?
31: 2025/05/24(土) 09:25:19.299
関ヶ原で投石されて怪我→本当
32: 2025/05/24(土) 09:25:45.623
>>31
関ヶ原じゃなくて島原な
関ヶ原じゃなくて島原な
38: 2025/05/24(土) 09:27:54.627
巌流島も1対1やなかったって誰かが言うてたな
43: 2025/05/24(土) 09:29:45.753
>>38
佐々木は1人で乗り込んだが武蔵は弟子を隠してた
足跡が3つあるとか
佐々木は1人で乗り込んだが武蔵は弟子を隠してた
足跡が3つあるとか
39: 2025/05/24(土) 09:27:58.065
実は噂話だけで戦わずに凄い凄い言われてただけの可能性は?
42: 2025/05/24(土) 09:29:27.436
岡田以蔵だけは本物という風潮
44: 2025/05/24(土) 09:30:27.782
実際のところ吉岡一門との戦いの記録が残ってないってのがガチなら嘘松やろな
47: 2025/05/24(土) 09:32:25.950
>>44
ここが一番のツッコミ所だからな
ほんまにそんなことしたなら残ってないわけないやんっていう
ここが一番のツッコミ所だからな
ほんまにそんなことしたなら残ってないわけないやんっていう
45: 2025/05/24(土) 09:31:08.139
公園で負けてた
52: 2025/05/24(土) 09:36:59.745
ワイはガチやと思ってる
41: 2025/05/24(土) 09:28:53.159
これじゃバガボンドじゃなくカメレオンじゃん
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (123)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「ワシは~昔こういう武勇伝を残したんじゃあ~」と針小棒大のホラ話は盛り込んでるだろ
見ていないことをいいことに当人が思い出補正で話盛るなんてよくあることじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手段選ばんタイプだったんやろな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうせ部下にやらして本人は陰で逃げ回ってただけのへっぽこ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
強かったのは本当だろう
後は文才があったり、悪知恵が働いたんだろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
経歴詐称でも一定の実力(トーク、語学能力はある)みたいな
決闘時に弟子潜ませてセコさ=ホラッチョの英語会話時に耳に翻訳機能仕込ませてたに通ずる物がある
あと一定に知名度あってお前らにネタにされるとこも
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何かやらかして倒産させたのかも。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
本人の嘘松じゃなくても、後世の人間や小説家が盛りまくることも多いし
織田信長のケースなんて、信長公記っていう限りなく公式記録に近い資料があるのに、小瀬甫庵の捏造てんこ盛り小説「信長記」が江戸時代にベストセラーになったせいでいまだに捏造を事実だと思ってるヤツ多いじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その地区の水源がそこだっただけの話。
onecall_dazeee
が
しました
決闘も勝てる相手だけとしてたとか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイがアホみたいやん
onecall_dazeee
が
しました
重要なのは創作で強いかどうかや
onecall_dazeee
が
しました
生き残る技術に長けてたのは間違いないだろうが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
愉悦にひたる朝◯人達
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
400年ほど前の剣豪の記録なんて正確なわけがない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大体大嘘だよ
onecall_dazeee
が
しました
九州のとある大名のもとに客分として招かれて滞在してるとき、町の道場が武蔵をさんざんバカにして「道場破りに来れるもんなら来てみろ 堂々と一対一で受けて立ってボコしてやる」と吹聴しまくってた
それを聞いた武蔵は、何日もじっと道場を偵察してたんだが、ある日ふらっと出てったままいなくなってそれきり戻って来なかった、つまり逃げてしまったという話
若い頃これ聞いたとき、武蔵ダッセ、幻滅だわと思ったんだけど、年取ってから思い返すと「絶対勝てる勝負しかやらない、だから生涯全勝」を貫いた武蔵のすごさを改めて感じるのよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時からそんな評価されてないんだろ
onecall_dazeee
が
しました
服部半蔵とかひどいもんだぞ
onecall_dazeee
が
しました
史実ではどうこう、というのを鬼の首とったように言うのは痛い。
onecall_dazeee
が
しました