1: 2025/05/23(金) 23:00:56.62
no title


https://video.twimg.com/amplify_video/1912076192632672256/vid/avc1/1280x720/bZbwHWF5Vu6apQQ4.mp4?tag=14






1001 おすすめ記事
5: 2025/05/23(金) 23:02:25.35
聞いてて気持ちよくない



7: 2025/05/23(金) 23:03:15.89
イントロスキップするから1回しか聴いたことないんだわ
ポン子可愛い



9: 2025/05/23(金) 23:04:30.32
出したの去年だしいつものaikoじゃねぇか



11: 2025/05/23(金) 23:05:23.65
歌下手になった?



16: 2025/05/23(金) 23:07:00.54
>>11
音外れてるように聞こえるけど最近こういうの多いよ
わざとか知らんけど不安になる



17: 2025/05/23(金) 23:07:17.93
何か低音に違和感があるな



18: 2025/05/23(金) 23:07:29.69
やりたいことはわかる



22: 2025/05/23(金) 23:08:36.82
なんか不安になる!
もっと楽しい曲無いか…



23: 2025/05/23(金) 23:08:50.71

12



67: 2025/05/23(金) 23:20:14.68
>>23
ああ、そういうことか
わざとこういう曲なわけね



24: 2025/05/23(金) 23:08:51.68
不協和音多様してるだけでは



27: 2025/05/23(金) 23:09:13.85



30: 2025/05/23(金) 23:10:59.15
ただのaikoじゃん



31: 2025/05/23(金) 23:11:02.75
コード進行がずっと気持ち悪い
でも失恋の歌詞を考えたらこうなんだろう



32: 2025/05/23(金) 23:11:16.92
結局aikoを超えるシンガーソングライターって生まれなかったな



33: 2025/05/23(金) 23:11:20.98
あの世界観とこの不協和音は合ってるだろ🥸



35: 2025/05/23(金) 23:11:35.51
Aメロ頭おかしなるでしかし



39: 2025/05/23(金) 23:13:19.30
なんか仮歌っぽいな



45: 2025/05/23(金) 23:14:20.17
今の声質いかしたこういう曲も書けるからやっぱすごいよな



46: 2025/05/23(金) 23:14:22.05
不安になる



51: 2025/05/23(金) 23:16:25.88
ヒップホップとか全部こんな感じやん
歌メロと曲メロが完全に一致するとダサいからわざと微妙にズラしとるんやろ



54: 2025/05/23(金) 23:16:59.15
いやいやこのコードでこれ歌えるってむしろすげえだろ



59: 2025/05/23(金) 23:18:49.07
>>54
だからなんだよって話なのよね



131: 2025/05/23(金) 23:35:44.36
>>59
作品の内容反映してる



55: 2025/05/23(金) 23:17:43.28
天才なんだなあ



58: 2025/05/23(金) 23:18:33.84
チェリーの2番みたいなもんだろ



76: 2025/05/23(金) 23:21:01.56
なにこのガタガタな曲



81: 2025/05/23(金) 23:23:36.41
不協和音はアクセントだから成り立つのにそれをメインにしたら駄目だろサビの爽快感もない



96: 2025/05/23(金) 23:27:07.21
このアニメ見てるけど特に違和感感じてなかったわ…俺が音痴なだけだけど普通は違和感あるんだな



98: 2025/05/23(金) 23:28:19.75
テトラポット登るのは危険
そこで靴飛ばすのはもっと危険



110: 2025/05/23(金) 23:32:04.35
最初の方不安になる



112: 2025/05/23(金) 23:33:18.66
まさかホテルじゃねえよなと思ったらホテルだった



115: 2025/05/23(金) 23:33:37.50
このアニメ、ヒトの居なくなった世界で過ごすロボット従業員の話で
聞いて評価する存在がいないからこういう曲になってるってコンセプトだと思ってたわ



129: 2025/05/23(金) 23:35:20.20
>>115
それならEDも同じズレにするはずだけどそっちは普通なのよ



119: 2025/05/23(金) 23:34:01.96
ライブでもきっちり半音落としてくるんだから完全に意図的にやってんだよなあ
https://www.youtube.com/watch?v=LchjkweVvBc




133: 2025/05/23(金) 23:36:04.13
>>119
これは難しい曲ですね
Youtubeよりこっちのが音いいですね



134: 2025/05/23(金) 23:36:40.51
>>119 さんが貼ってくれたライブ音源のが違和感ないです
音作りの問題もあるかもしれませんね



140: 2025/05/23(金) 23:38:12.47
>>119
こっちだとピッチあってるわ
何度もチェックしてるはずの原曲が狂ってるってどういうことだよ
狙ったのは原曲のほうだけど、やっぱわざと外すのは難しすぎたのか



153: 2025/05/23(金) 23:40:10.10
>>140
半音外してるらしいからね
そこを正確に当てるのはめちゃくちゃ難しそう



168: 2025/05/23(金) 23:44:22.36
>>153
いや正直原曲よりライブのがええからわけわからん半音外しやめたらええのに
半音ですらないクォータートーンぐらいのところやし



185: 2025/05/23(金) 23:48:59.89
>>168
半音ですらないのかこれ
確かに正直言うと俺もライブの方が心地よかった
でも録音物でこれやってるってことはaikoの確信があるんだろう



123: 2025/05/23(金) 23:34:53.79
アルバムの曲は大体こんな感じだったよ



137: 2025/05/23(金) 23:37:24.48
プロが作ったんだから明確な意図があるはずだと思いたいけどさ
なんか無理だわー



178: 2025/05/23(金) 23:46:57.08
曲と映像が合ってないだけじゃね?



13: 2025/05/23(金) 23:06:06.99
なんで新曲じゃない曲を起用したんやろ
監督のこだわりかな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加