1: 2025/05/22(木) 19:51:13.983
1001 おすすめ記事
7: 2025/05/22(木) 19:52:26.682
ささっとコメの関税なくせよ
8: 2025/05/22(木) 19:52:27.346
高い金出してまで食うもんじゃねぇんだもの
10: 2025/05/22(木) 19:52:47.299
米農家は卸に文句言えよ
15: 2025/05/22(木) 19:53:41.081
前に戻るだけじゃん
16: 2025/05/22(木) 19:53:42.041
政府の補助で下げれば生産者は関係ないのに
17: 2025/05/22(木) 19:53:51.575
前まで2000円台やったやん
18: 2025/05/22(木) 19:54:00.723
農家さんとか言ってる奴の臭さは異常
22: 2025/05/22(木) 19:54:27.112
お前らの手取り変わってないなら関係ないやろ
25: 2025/05/22(木) 19:54:42.219
関税無くせば日本の農家なんていらんわ
27: 2025/05/22(木) 19:54:55.206
農家は自分が儲かるレベルで売りゃいいだろ
釣り上げてる間の連中が問題なんだから
釣り上げてる間の連中が問題なんだから
29: 2025/05/22(木) 19:54:55.900
もう国が作って売ればええやん
農家とかいらんねん
農家とかいらんねん
33: 2025/05/22(木) 19:56:19.746
意味わからん
輸入すればいいじゃん
なんで日本のコメ農家だけ守らないといけないの?
油もガスもみんな海外から死ぬほど仕入れてるじゃん
輸入すればいいじゃん
なんで日本のコメ農家だけ守らないといけないの?
油もガスもみんな海外から死ぬほど仕入れてるじゃん
34: 2025/05/22(木) 19:56:31.720
企業農業開放しろ
41: 2025/05/22(木) 19:57:04.778
じゃあ間をとって3000円な
無理なら関税撤廃でいい
無理なら関税撤廃でいい
50: 2025/05/22(木) 19:58:21.453
2999円ならええよ
無理なら輸入に切り替えればええんだよ
無理なら輸入に切り替えればええんだよ
52: 2025/05/22(木) 19:58:37.998
JAにおんぶに抱っこされずに法人化して自社で販路の確保してきた農家だけ石を投げなさい
53: 2025/05/22(木) 19:58:38.866
個人農家じゃ限界があるから、企業に農業やらせて大規模化した方がええ
58: 2025/05/22(木) 19:59:21.679
詳しくない議員vs詳しくない議員の高度な議論が加速していくな
60: 2025/05/22(木) 19:59:22.758
でも米農家が皆で「やーめた」ってされたら困るのワイらなんやからあんま強気にいけんよな
65: 2025/05/22(木) 20:00:03.807
日本の米ってもう主食じゃなくて贅沢品でしょ
なら保護するのをやめて
海外と競争させるべきだよね
なら保護するのをやめて
海外と競争させるべきだよね
75: 2025/05/22(木) 20:01:03.948
本当に農家が言ってるならええけど
実際は農家でもなんでもないただの野党アレルギーが騒いでるだけやろ?
実際は農家でもなんでもないただの野党アレルギーが騒いでるだけやろ?
76: 2025/05/22(木) 20:01:14.735
米農家は2000円で売られてもちゃんと儲かるような仕組みにしろとキレるべきじゃないか
84: 2025/05/22(木) 20:01:56.498
農家居なさそう
93: 2025/05/22(木) 20:02:55.938
まぁ無理なら高いコメ売ってりゃええやん
買わないだけの話や
買わないだけの話や
94: 2025/05/22(木) 20:03:09.872
米だけなんでこんな値上がりすんねん
黙って戻せ
黙って戻せ
97: 2025/05/22(木) 20:03:30.709
いや5kg1500円にしろよ
110: 2025/05/22(木) 20:04:22.935
輸入米があるから大丈夫って今は安くても値段釣り上げられたらどうするんや?
112: 2025/05/22(木) 20:04:36.378
今が適正価格なら1年前までどうやって生きてきたんや
燃料価格等が上がってるといっても米価格の値上がり幅と同程度ではあるまい
燃料価格等が上がってるといっても米価格の値上がり幅と同程度ではあるまい
119: 2025/05/22(木) 20:05:10.485
無理ならカリフォルニア米を食べればいいだけ
124: 2025/05/22(木) 20:05:31.590
というか米高騰で米農家の収入は上がってんの?
146: 2025/05/22(木) 20:07:14.863
今まで2000円でいけたんやからいけるやろ
177: 2025/05/22(木) 20:10:03.374
ワイも米農家です。2000円台いけますよ。
181: 2025/05/22(木) 20:10:17.998
生産者も消費者も結託して悪を倒すべきなのになぁ
184: 2025/05/22(木) 20:10:34.049
205: 2025/05/22(木) 20:12:33.838
なんで米農家がキレてるんや?
米の値段が上がっても農家は今まで通りの価格で売ってたって言ってたやん
なだ安くなっても変わんなくね?
米の値段が上がっても農家は今まで通りの価格で売ってたって言ってたやん
なだ安くなっても変わんなくね?
207: 2025/05/22(木) 20:12:45.546
中抜き野郎に早く文句言えよ
227: 2025/05/22(木) 20:14:10.818
米農家の事情なんて何も知らないけどコンバインが高すぎるのも原因なんやないの?
230: 2025/05/22(木) 20:14:15.418
てか最近なんで物価上がってるの?根本的な原因ってなんなん?
231: 2025/05/22(木) 20:14:16.561
関税無くして外国米と勝負しろや
それならいくらで売ろうが勝手にしたらええ
それならいくらで売ろうが勝手にしたらええ
233: 2025/05/22(木) 20:14:17.723
米が特別な地位を失ってただの嗜好品になったな
234: 2025/05/22(木) 20:14:23.599
間に挟まなきゃ売れるだろ
252: 2025/05/22(木) 20:15:56.819
備蓄米もちゃんと放出されて輸入米もきて米農家ピンチやな
255: 2025/05/22(木) 20:16:04.565
なんぼ釣り上げてもいいから関税をやめろ
それで全員納得するやろ
それで全員納得するやろ
257: 2025/05/22(木) 20:16:06.430
じゃあお前らで米でつくればいいやん
農家は自分の蓄えにして売らんってなっても文句言えねえぞ
農家は自分の蓄えにして売らんってなっても文句言えねえぞ
278: 2025/05/22(木) 20:17:45.241
すまんけどなんで米の価格くらいでこんなに騒いでるのかわからん
1500円~2000円の米が5000円になっただけやん
ネットで騒いでる暇あるなら司法試験とか医師国家試験とか合格してそれ以上に稼いだら良くない?
1500円~2000円の米が5000円になっただけやん
ネットで騒いでる暇あるなら司法試験とか医師国家試験とか合格してそれ以上に稼いだら良くない?
290: 2025/05/22(木) 20:18:37.934
こんな奴らに限っていくらが妥当か言わないしデータを出さない
321: 2025/05/22(木) 20:20:08.634
農協に売る値段なんかほとんどボランティアみたいなもんやで
325: 2025/05/22(木) 20:20:39.853
国がしっかり農家に金出せばいいだけ
それか海外輸入に全部頼って有事の際は一億総飢饉で終わるか国民が選べばいい
それか海外輸入に全部頼って有事の際は一億総飢饉で終わるか国民が選べばいい
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (370)
onecall_dazeee
が
しました
実際ガチでそういう値上がりする時って、米だけじゃなくて全体的にあがるからわかるし
今回のは一時期に急激に米不足して値上がったのを、「価格このまま維持したら儲けれる!」って考えた中間業者が儲けるためだけに値上げ続行してるだけのクソだから、そら誰も納得せんよ
onecall_dazeee
が
しました
JAは儲け自体はあんまなさそうだけど無策で卸してる無能、無能だけど農家にとって必要な役割もあるからな
直販すれば解決ってのは、今JAが担ってるリスク負担(災害時とか買い取りとかその他諸々の保証)がなくなるから、サラリーマンが独立するようなもんだしどの農家でもできるわけじゃない
一番いらんのが中抜き卸業者、こいつら流通しか担ってないのに取りすぎ
JA→直接小売へorECサイトで直販にするのが一番いい
onecall_dazeee
が
しました
値下げするのは農家以外のとこなはずでは
まあ農家が儲かる分には別に文句無いけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
JAに独占させすぎ
onecall_dazeee
が
しました
頑張ってる農家のために~って言ってる奴だけ高値出してれば良いと思うんだ
onecall_dazeee
が
しました
「だけど税金はしっかり減らせよ」
↑
こんな都合の良いことが出来るわけないやろ
そのためにまた増税やぞ
onecall_dazeee
が
しました
今は、土地を貸して耕作してもらっていても水路や貯水池は地元の人間が管理してるんだよな日当なんてないようなもんだし
onecall_dazeee
が
しました
もしくは農家でも小売店に直接卸してる自分の事しか考えてないやつだろな。
onecall_dazeee
が
しました
2980円でも2000円台だし、それでも50%近い値上げじゃねーか、くそ百姓
onecall_dazeee
が
しました
分かり易すぎる
onecall_dazeee
が
しました
まぁ戻るまで米の消費量半分以下に減らして生きるから好きにしてもろて
onecall_dazeee
が
しました
そうでないならなんであんなにデカイ敷地のデカイお屋敷に住んで高級車に乗ってんだよ。
苦労してるアピールすんな。
onecall_dazeee
が
しました
普段は税金下げろって大騒ぎしてるくせに
政府の支援が税金って知らないのか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
重要なのは開けた自由市場にしろって事で補助金を廃止して関税を完全に撤廃すれば良い
日本米の生産性が劣悪なのは数量調整だけじゃなくて弱小農家がゾンビ化しているせいだから
完全自由市場で淘汰されたほうが良い
onecall_dazeee
が
しました
機械なんていつか壊れるからそういう予備費も含めて安すぎるのは可哀そう。いきなりの出費で高齢化した農家とか多そうだから払えずに仕事辞めたらそれこそコメの値段あがるやろ
onecall_dazeee
が
しました
他の品目や兼業の利益で稲作コストを補填していたり、年金生活者がボランティア感覚(田畑を守る責任感)でやっていただけ
設備更新費できないから機械が壊れたらそこでおしまい・廃業ってところが多くて20年で稲作農家は半数以下に減っている
持続不可能な安値だったんだよ
onecall_dazeee
が
しました
現実が見えてきたんだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
落ちないその間はカルロース買ってトランプ大歓喜すれば
関税施策の譲歩も狙えて一石二鳥やろ
日本米の在庫がダブつけば価格は下落せざるを得ないし
危機感煽って高値で売ろうと不当に在庫確保してる業者から米を捻りだせ
農家の米は政府がある程度の価格で買え
onecall_dazeee
が
しました
アメリカ産に移行したわ、在庫ダブついて価格が暴落するまでは買わんw
onecall_dazeee
が
しました
今までがずっと赤字だった?どうやって生活してんだよ
onecall_dazeee
が
しました
米の関税撤廃して国内農家全滅させることの恐ろしさもわからん奴多すぎだろ
国内食料自給率下がったらマジでこの先ヤバイだろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今のままなら結局米離れは進むし高い米を買えって強要して解決する話でもない
onecall_dazeee
が
しました
米農家が高くJAに卸すようになったら補助金がその分減らされるわけで米農家の収入は殆ど変わらんぞ
政府が農家にいくら補助金出すかが問題や
onecall_dazeee
が
しました
機械投資なんて無駄の極み、どうせ自分とこの田んぼだけだろ?
さっさと関税撤廃して輸入しろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
4000円台で国内需要ぶっ潰して、それで売れると思ってるのお笑いだよwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆に儲けが増えて助かったという自称生産者の意見もあるが
どっちが本当なんだか
onecall_dazeee
が
しました
米ボイコットすればええやん
皆買わなきゃ半年もすれば目が覚めるだろ
onecall_dazeee
が
しました
儲けたいなら転職しろ
農産物なんて輸入でええわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まとめて売りやすい加工用とか飼料用を大規模に作る方向に行くからな
だいたい米作って儲かるなら誰も兼業でやらずに専業でやっとるわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう一5kg4000円超える状況みて、別に無理して米買わなくてもいいよな?って思い始めてる家庭多いし、米価格が落ち着いたとしても今後販売量は間違いなく右肩下がりだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2000円にするために何するんだって話
onecall_dazeee
が
しました
いや、売ってくれるならまだマシで、世界的に不足した日には売ってすらもらえなくなるだろう。
自国の国民が飢えたら元も子もなくなる。
onecall_dazeee
が
しました
おまけに調べない、知識もない
農家が儲けて生意気とか言ってる連中もじゃあ自分がやればと言われたらゴニョゴニョ言い訳するかだんまりだし
企業が大規模経営すればいいって言ってもマジで儲かるならとっくの昔に何やってでも手を出してるに決まってるだろ
能天気に他国がいつまでも日本に安く売ってくれるにちがいないとお花畑してるのも多いし、農政改革って言っても国民の意識がこれじゃあどんな政治家でも日本の農業立ち直らせるなんて無理ゲーだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
専業の最先端のやり方だと2000円で余裕って言ってたよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました