1: 2025/05/22(木) 11:18:31.50

日本は努力すれば報われる国なんだよ。
— ツイ廃RE𝕏 (@REX_TwiHai) May 21, 2025
ジムで筋トレして、月1回美容院でセンスの良い髪型にして、UNIQLO着て、女性の話を適当に聞いとけば簡単にモテる。それなりに勉強してMARCH以上に入って、大手に就職して、15年労働に耐えれば誰でも年収1,000万は達成できる。
これができない人が弱者男性。
1001 おすすめ記事
2: 2025/05/22(木) 11:19:36.69
たしかに
4: 2025/05/22(木) 11:19:57.09
まあそうだな
6: 2025/05/22(木) 11:20:15.74
女さんたち、出番ですよ
8: 2025/05/22(木) 11:22:36.92
無理
9: 2025/05/22(木) 11:22:49.00
本当に誰でも年収1000万貰える国ならこの国はここまで格差が広がってない
マーチが就職するような大手は営業がメインやろうけど、競争が激しくてそんなに甘くないやろ
マーチが就職するような大手は営業がメインやろうけど、競争が激しくてそんなに甘くないやろ
10: 2025/05/22(木) 11:22:49.19
金なしの30前半くらいまでは仕事に余裕あるけど
金に余裕でてくるアラフォーになるとジム行くのきついんだわ
金に余裕でてくるアラフォーになるとジム行くのきついんだわ
11: 2025/05/22(木) 11:23:04.92
頑張ってマーチに行っても大半は大手に行けないんですが
13: 2025/05/22(木) 11:24:30.80
努力のハードルが上がったことを皮肉ってるのか
14: 2025/05/22(木) 11:25:17.06
努力すれば誰でも最低限のレベルになるってのは大学受験が最後なんじゃないかな?
社会人以降は実家の太さや実家の所在地ガチャ、運の要素がデカすぎて本人だけの努力じゃどうにもならん
特に文系
理系なら工学系院卒になってスキル習得に努めれば割と自分次第なところもあるやろうけど
社会人以降は実家の太さや実家の所在地ガチャ、運の要素がデカすぎて本人だけの努力じゃどうにもならん
特に文系
理系なら工学系院卒になってスキル習得に努めれば割と自分次第なところもあるやろうけど
301: 2025/05/22(木) 13:09:10.73
>>14
なら理工系いけばよかったじゃん笑
なら理工系いけばよかったじゃん笑
19: 2025/05/22(木) 11:26:41.86
大学受験で早慶マーチに入るというのは努力すれば基本誰でも可能やけど
安定した大手に入って15年生き残るってのはハードル高いと思うけどね
運要素があまりにも大きすぎる
安定した大手に入って15年生き残るってのはハードル高いと思うけどね
運要素があまりにも大きすぎる
44: 2025/05/22(木) 11:34:34.99
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
71: 2025/05/22(木) 11:43:20.21
大学共通テストとかもはや処理速度ゲーと化してるやろ
あれもう努力でどうにかなるもんじゃないわ
あれもう努力でどうにかなるもんじゃないわ
72: 2025/05/22(木) 11:43:48.11
>>71
それと比べて公立高校入試はめちゃ楽
それと比べて公立高校入試はめちゃ楽
74: 2025/05/22(木) 11:44:25.15
そもそも英単語を一発で覚えられるやつなんてほぼおらんやろ
東大理系のやつもボロボロになるまで英単語帳周回してるからな
数学と理科の勉強もやりながらやで
東大理系のやつもボロボロになるまで英単語帳周回してるからな
数学と理科の勉強もやりながらやで
77: 2025/05/22(木) 11:45:18.81
学歴あると余裕がなくなったときマウントに思考が行くのがアカン
81: 2025/05/22(木) 11:47:21.86
MARCHって案外難しいからな
ほぼ100%滑り止めに出来るのは東京一工早慶阪名くらいで他は普通に滑る
ほぼ100%滑り止めに出来るのは東京一工早慶阪名くらいで他は普通に滑る
82: 2025/05/22(木) 11:47:28.97
椅子の数が決まっているものに、誰でも頑張ればいける、はあり得ないんだよね
逆上がりとか25m泳ぐとかならわかるけど
逆上がりとか25m泳ぐとかならわかるけど
103: 2025/05/22(木) 11:56:04.31
まあええやん弱者でも勝ち組でも
なるようになるんやで
なるようになるんやで
109: 2025/05/22(木) 11:57:21.72
そうです、あたすが弱者男性です
133: 2025/05/22(木) 12:05:47.02
ちなみにメーカー研究職は全然甘くないからな
179: 2025/05/22(木) 12:29:53.87
年収一千万以上は全体の5.5%→努力すれば誰でも行ける
何故なのか
何故なのか
184: 2025/05/22(木) 12:32:28.33
>>179
普通に無理よな
そら東京都心なら行けるやろうけど、それは地方での年収600万と大して変わらんと思うわ
普通に無理よな
そら東京都心なら行けるやろうけど、それは地方での年収600万と大して変わらんと思うわ
188: 2025/05/22(木) 12:34:19.62
>>184
それは割合なだけで東京の1000万円と地方の600万円なら断然東京の方が楽だろ
それは割合なだけで東京の1000万円と地方の600万円なら断然東京の方が楽だろ
181: 2025/05/22(木) 12:30:44.15
今は大手入れば40までに1000万いくんやな。氷河期前期世代のワイとかは入社20年でやっとやったわ
183: 2025/05/22(木) 12:31:43.63
>>181
5年くらい前まで大卒初任給22万円とかだったのが、今や大手子会社でも28万円とかやからな
5年くらい前まで大卒初任給22万円とかだったのが、今や大手子会社でも28万円とかやからな
200: 2025/05/22(木) 12:37:09.89
>>183
今は給料高くなってるよな。
うちの会社も残業込みだけど30で1000万くらいな感じらしい
今は給料高くなってるよな。
うちの会社も残業込みだけど30で1000万くらいな感じらしい
186: 2025/05/22(木) 12:33:50.55
大手ってピンキリだぞ
あとマーチじゃ大半が大手に行けない
あとマーチじゃ大半が大手に行けない
190: 2025/05/22(木) 12:34:29.75
普通に15年も働く必要はないで、7年でこれたわ
204: 2025/05/22(木) 12:39:36.38
あまりにも世界が狭い
206: 2025/05/22(木) 12:39:53.23
今の受験生って普通に英検準1級とか持ってる奴多いんやろ?
昔よりレベル高いわな
昔よりレベル高いわな
213: 2025/05/22(木) 12:41:12.45
日本の正社員年収の中央値って450万ぐらいじゃなかった?
230: 2025/05/22(木) 12:45:26.01
???「年収1000万円なんかに憧れるな 俺ら4人の年収あわせて8000万円超」
196: 2025/05/22(木) 12:35:46.70
大企業の管理職でも必ずしも1000万円になる訳じゃないのに、なに言ってるんだかw
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (133)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
素直にすげえな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「できない人は努力が足りない」って言いたいんだろうけど本質が見えてない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出来ないぞ。
onecall_dazeee
が
しました
足立区はわかるが葛飾区は一体何があったんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これでいくら稼げるんやろなぁ
onecall_dazeee
が
しました
頭悪すぎだろ これに賛同してるアホも
onecall_dazeee
が
しました
大半は努力してないからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
身長の話の時もよく思うが割合も理解できてないアホがアホゆえに暴れるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
役職が付くと事務行く暇なんてねーよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんくらいも分からんくらい頭悪いとかフリーターかコイツ
onecall_dazeee
が
しました
おれも36で960万くらいもらってるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
上位数%やん
onecall_dazeee
が
しました
単に知力・運動能力が足りないっていうより性根が弱男そのもの
収入低くてもエネルギッシュな人はいくらでもおる
onecall_dazeee
が
しました
大学受験で早慶マーチに入るというのは努力すれば基本誰でも可能やけど
受験を舐めすぎでは……。
卒業生の進学先で早慶MARCHがボリューム層の学校って、基本的に県内No.1クラスの進学校だけだよ。
onecall_dazeee
が
しました
もうちょっとさりげなくやればいいのに露骨すぎて寒いわ
onecall_dazeee
が
しました
そんなとこにマーチなら誰でも行けるなんて甘い話はないだろ
onecall_dazeee
が
しました
マーチ以上でも、大手から漏れる輩は一定数いる
早慶で慶応は想像どおりだが早稲田は結構幅広く業界散って必ずしも大手ではないケースが少なくない、出版・食品・流通・観光等収入が低くはないが特別高くない業界もしばしば
そして、大手入っても600~800万あたりで1000万いかないケースもやはりある(副業なしとした場合)
本人がマーチ以上行ったことない・就活で横のつながりなく早稲田の詳細等の知らない可能性がある
ジムと美容院等はOK
考えが狭くいわゆるバカッターで正体がばれた事例の一つ
onecall_dazeee
が
しました
9割が弱男ならそれもう弱じゃねえだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
世間的には高学歴ではあるけど1000万の年齢と割合を調べてみろや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人間そんな単純じゃない
onecall_dazeee
が
しました
年収200万の底辺は結婚も社会的交流も諦めてるから人の目なんか気にしないだろうが
子供も育てて社会的立場も守らないといけないとなると税金が高すぎて全然お金足りないよ
onecall_dazeee
が
しました
ニートとかだけやろ、こんなアホな思考してるの
onecall_dazeee
が
しました
学歴だけじゃ入れんぞ、総合力で同世代のトップ数%にならないと無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いずれにしてもお前等が求めてるような20代とか30代前半でその年収出すのは
死ぬほど使いつぶされるような地獄みたいな業種だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マスコミは「遊び友達が多いコミュ力高いやつがリーダーに向いているリーダー的存在だ!」
もしくは「ヤンキーみたいに強そうな人がカリスマ性があるカリスマリーダーだ!」
と思わせようとしているが、あれは国民を団結させないためにばら撒いてるウソだぞ。
政治の勉強の才能あるやつが本来指導者になるべくして生まれた指導者的存在。
選挙前なんだから政治に興味ないやつは政治の教養あるやつに指導してもらえ。
onecall_dazeee
が
しました
お前らまとめな企業に勤めたいなら工学部に行け。日駒東専の工学部に余裕で就職先負けるから。
onecall_dazeee
が
しました
「誰でもMARCH以上に入れて大手に就職できて年収1000万になれる」と言ってるわけではないからな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本で努力で成り上がれないやつはどこの国に行っても無理だし、手厚く助けても無駄
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外資系大手食品メーカーで課長クラスでやっと超えるんだが、37で課長はほとんどいないな
運良く行かないと無理
onecall_dazeee
が
しました
大手に就職の段階でほぼ確実に弾かれる
onecall_dazeee
が
しました
マーチでも陰キャは400行けば御の字だろ
onecall_dazeee
が
しました
健康な体と平均程度の地頭と身体能力と身長と顔面
これなら同意する
onecall_dazeee
が
しました
地底とかマーチみたいな低学歴じゃ1000万は無理
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大学時代全く勉強もしとらんけど適当に就活したらいいとこいけたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんな人が身分を隠してTwitterでオラついてるって意味がわからんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現実と統計とはかけ離れてる
onecall_dazeee
が
しました