1: 2025/05/21(水) 08:44:28.37
レベル0 一人買い物
レベル1 一人牛丼、ラーメン、マック
レベル2 一人焼肉、ファミレス、回転寿司(ボックス席)、スパ銭
レベル3 一人映画館、カラオケ、海水浴
レベル4 一人ディズニー、動物園、水族館、ボーリング、カフェ
レベル5 一人ボールプール、トランポリン、ラウンドワン
レベル6 一人プリクラ(男)
レベル7 一人高級フレンチコース
レベル8 一人アフタヌーンティー、1人ケーキバイキング
レベル9 一人で〇〇教室参加(料理とか手芸とか、周りはマダムもしくはグループ)
レベルExtreme(狂人) 一人で子供向けコンテンツ系(周りは子連れのみ)




1001 おすすめ記事
3: 2025/05/21(水) 08:45:51.97
>>1
教室ってひとり申込みが殆どやぞ



4: 2025/05/21(水) 08:46:56.58
むしろ女で1人プリクラ撮ってる方がヤバイだろ



6: 2025/05/21(水) 08:47:57.04
焼肉とかまだまだやったんやなぁ



7: 2025/05/21(水) 08:47:58.53
国内旅行(宿泊)と海外旅行も追加で



11: 2025/05/21(水) 08:49:00.26
>>7
国内旅行なんて出張経験あればハードルくっそ低いやろ



15: 2025/05/21(水) 08:50:01.65
>>11
どこ行くかも観光何するかも自分で決めるんねんぞ



18: 2025/05/21(水) 08:52:03.37
>>15
旅行なんて目的ありきで行くんやし言ってしまえば楽勝や
というか1人のが気楽に行きたいところ行けるで



23: 2025/05/21(水) 08:57:31.34
>>15
行きたいところ行くだけやろ



8: 2025/05/21(水) 08:48:22.36
7までは経験ある



9: 2025/05/21(水) 08:48:48.11
レベル3が限界だった



10: 2025/05/21(水) 08:48:48.20
嫁がコロナになって一人で結納したわ



102: 2025/05/21(水) 10:04:08.75
>>10
一人結納は面白過ぎる



14: 2025/05/21(水) 08:49:35.52
カフェ4もないだろ



16: 2025/05/21(水) 08:50:45.50
>>14
カフェなんてレベル0よな

動物園、水族館と海水浴も入れ替えた方が良い



20: 2025/05/21(水) 08:54:56.72
>>14
待ち合わせで相手が遅れたからカフェで待つとかみんなやってるし0以下やろこれ



17: 2025/05/21(水) 08:50:47.10
映画はむしろひとりでゆっくり観たいけどなぁ



19: 2025/05/21(水) 08:53:12.15
1人初登山北アルプスに行ったら死にかけた思い出



22: 2025/05/21(水) 08:55:54.72
確かにボウリングはある程度上手くないとできんな



26: 2025/05/21(水) 09:00:13.58
プリクラって男だけで入ったら怒られへんの?



28: 2025/05/21(水) 09:00:40.51
>>26
通報される



31: 2025/05/21(水) 09:01:20.84
>>26
禁止の場所もあるしOKの場所もある



27: 2025/05/21(水) 09:00:18.18
カップルヨガに参加



29: 2025/05/21(水) 09:00:58.37
なんかズレてね?ディズニーよりプリクラが2レベルも上?



32: 2025/05/21(水) 09:01:42.98
1人ラウンドワンはニワカすぎる
ボーリングとかダーツ1人で来てる人多いぞ



35: 2025/05/21(水) 09:02:40.07
1人料理教室行ったことあるけどみんなすげー優しかったわ



37: 2025/05/21(水) 09:03:40.52
高級フレンチなんて相手がいる前提の場所やからな
1人で行くなら町中華で十分や



40: 2025/05/21(水) 09:04:42.04
子供いるけど動物園と映画は1人で行く



41: 2025/05/21(水) 09:04:45.25
ズレまくってる表やなぁ
一人フレンチはもっと難易度高い



42: 2025/05/21(水) 09:06:10.38
ここの奴らにはレベル7~9が1番キツいやろ
逆に狂人がそうでもない



44: 2025/05/21(水) 09:07:01.95
1人ディズニーなんて無理や



57: 2025/05/21(水) 09:13:25.34
ゲーセンで1人音ゲーやってる奴らが一番恥ずかしいやろ
エクストリームプロマックスやあれ



58: 2025/05/21(水) 09:13:34.87
ツレで牛丼屋行かねえだろ
寧ろ一人でみんな食ってるぞ
なんだこのトンチンカンなランキングは



61: 2025/05/21(水) 09:17:20.90
女性用ランジェリーショップがきついと思うわ
男性お断りじゃなくても



63: 2025/05/21(水) 09:18:01.43
1人で公園で場所取りして花見



64: 2025/05/21(水) 09:18:28.22
レベル7くらいまでは社会人なら普通にあるやろ



66: 2025/05/21(水) 09:19:19.62
観光好きだけど一人デートスポットは時々キツい



70: 2025/05/21(水) 09:26:11.56
高級寝台車が走っていた頃は
食堂車で一人フレンチが結構いたから普通に食えた



78: 2025/05/21(水) 09:42:03.20
>>70
でんちゃとか好きそう



73: 2025/05/21(水) 09:33:32.27
9とか逆にいそうやな生存バイアスで



82: 2025/05/21(水) 09:46:17.33
カフェはレベル3な気がする



84: 2025/05/21(水) 09:49:22.23
1人海水浴は頭おかしいと思う



85: 2025/05/21(水) 09:49:53.85
>>84
サーフィンなら普通やな



89: 2025/05/21(水) 09:54:40.79
旅行でも旅行会社のツアーは難易度高そう



98: 2025/05/21(水) 10:02:01.96
1人スイパラしてるおっさん普通におるからな



101: 2025/05/21(水) 10:03:37.57
ナイトプールはレベル9くらいある



103: 2025/05/21(水) 10:06:31.48
レベルGOD 高級フレンチを予約して遅刻して暴走



106: 2025/05/21(水) 10:07:58.15
>>103
それ2人以上なら抵抗なく出来るって事か?



108: 2025/05/21(水) 10:09:44.28
>>106
そりゃそうやろ
普通にやったやついるし



126: 2025/05/21(水) 10:47:52.32
1人焼肉はワイ無理や
ランチならギリいける



128: 2025/05/21(水) 10:48:53.35
ディズニーが低すぎる
あそこに一人は相当メンタル辛くなるやろ



134: 2025/05/21(水) 10:57:43.31
これ全部制覇しても全然自慢にもならねえなw




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加