1: 2021/06/01(火) 04:32:43.65 ID:xjb/ekoP0
なんで働いとるんや?
1001 おすすめ記事
18: 2021/06/01(火) 04:39:49.22 ID:bS61uLnn0
副業じゃないとリスク高すぎね?
60まで安定して転売で食えるならいいけど
60まで安定して転売で食えるならいいけど
5: 2021/06/01(火) 04:33:52.86 ID:DomrdUuo0
プロバイヤー羨ましいわ
ワイも副業でやってるけど到底食っていけるレベルまではいかん
転売で月利益5マンくらいが限界や
カードゲーム新弾とかない月だと3マンくらいしか稼げん
ワイも副業でやってるけど到底食っていけるレベルまではいかん
転売で月利益5マンくらいが限界や
カードゲーム新弾とかない月だと3マンくらいしか稼げん
15: 2021/06/01(火) 04:37:56.89 ID:xSdF0z4M0
わかる先月は200万行ったわ
22: 2021/06/01(火) 04:41:57.78 ID:2h8uZ7BY0
安く仕入れて高く売るならまだしも市販品買い占めて相場より高く売るのは転売ではなくただのぼったくり
20: 2021/06/01(火) 04:41:02.63 ID:IhgPOlmP0
法整備とかされなきゃまあ大丈夫ちゃうか
27: 2021/06/01(火) 04:43:51.93 ID:elZjNvmu0
中国人か?
28: 2021/06/01(火) 04:44:00.88 ID:Y+aG0YnE0
転売屋って家族友達に自分の仕事なんて説明してるか気になるわ
31: 2021/06/01(火) 04:47:16.21 ID:Na3QYqBB0
>>28
どっちも居ないから出来るんやろ
どっちも居ないから出来るんやろ
30: 2021/06/01(火) 04:46:56.17 ID:1eUorHgxd
ヤフオクで買ってメルカリで売る
メルカリで買ってヤフオクで売る
で小遣い稼ぎしとるけど都合の良い出品そうそうないしなぁ
月10万でいいから安定して稼ぎたいわ
メルカリで買ってヤフオクで売る
で小遣い稼ぎしとるけど都合の良い出品そうそうないしなぁ
月10万でいいから安定して稼ぎたいわ
32: 2021/06/01(火) 04:48:01.81 ID:Ct9rjHyb0
>>30
それ反復してると古物商いるぞ
それ反復してると古物商いるぞ
35: 2021/06/01(火) 04:49:44.29 ID:G98Xw4xA0
ワイもコロナ禍で暇やったからメルカリで売ろうとしたら梱包とかめんどいし手数料とかなんやかんや引かれるしで小銭稼ぎにしかならんから辞めたわ
39: 2021/06/01(火) 04:52:05.46 ID:Lf0MZzcv0
そろそろ法整備されるで
めちゃくちゃやりすぎや
めちゃくちゃやりすぎや
41: 2021/06/01(火) 04:52:53.69 ID:1eUorHgxd
>>39
ずぶずぶやからされへんで
ソシャゲガチャも結局放置のままやろ
ずぶずぶやからされへんで
ソシャゲガチャも結局放置のままやろ
53: 2021/06/01(火) 05:00:22.66 ID:QXgwGQvwp
>>41
ずぶずぶってフリマアプリ側の話やと思うが販売元にはなんのメリットも無いからな
マスクとかの転売が法規制されて転売自体を取り締まる方向にもう動いてるで
財産権とか所有権の絡みがあってその辺から外堀埋めてく感じや
ずぶずぶってフリマアプリ側の話やと思うが販売元にはなんのメリットも無いからな
マスクとかの転売が法規制されて転売自体を取り締まる方向にもう動いてるで
財産権とか所有権の絡みがあってその辺から外堀埋めてく感じや
58: 2021/06/01(火) 05:03:16.17 ID:F7X/DqpCH
>>53
なんか抽象的すぎてよくわからんのだが具体的にどういう動きがあるのか詳しく知りたい
なんか抽象的すぎてよくわからんのだが具体的にどういう動きがあるのか詳しく知りたい
40: 2021/06/01(火) 04:52:14.80 ID:1eUorHgxd
PS5とかポケカとかの横取りの転売はアウトやけど、受注生産品を買っておいてプレ値で売る転売はセーフでええよな
ただの投資やし
ただの投資やし
48: 2021/06/01(火) 04:57:04.35 ID:0XeO+pHAK
>>40
即日転売じゃなくて半年とか1年以上寝かせてるのは投資になるんかな
個人的には投資だなって思うけど定義的にはどこからが投資なんやろな
即日転売じゃなくて半年とか1年以上寝かせてるのは投資になるんかな
個人的には投資だなって思うけど定義的にはどこからが投資なんやろな
59: 2021/06/01(火) 05:03:41.80 ID:1eUorHgxd
>>48
たまにそれで転売やめろ文句言ってくる奴おるのほんま謎やわ
ワイが買っても買ってなくて注文してなかったそいつが手に入った未来はないのに
本来二度と手に入らないものを金を払えば手に入れられる選択肢をやっとる分感謝してほしいくらいやで
たまにそれで転売やめろ文句言ってくる奴おるのほんま謎やわ
ワイが買っても買ってなくて注文してなかったそいつが手に入った未来はないのに
本来二度と手に入らないものを金を払えば手に入れられる選択肢をやっとる分感謝してほしいくらいやで
70: 2021/06/01(火) 05:08:39.28 ID:F7X/DqpCH
>>59
根底にあるのが妬みって感情と安く手に入れたいって心理だから話が合わなくなるんじゃないか
根底にあるのが妬みって感情と安く手に入れたいって心理だから話が合わなくなるんじゃないか
45: 2021/06/01(火) 04:54:38.58 ID:AxxhrDj+M
まぁ全部が全部儲かるって話でもないしそれなりにリスクはあるしな
リターンだけ見られて叩かれたりするのはちょっと違うと思う
リターンだけ見られて叩かれたりするのはちょっと違うと思う
49: 2021/06/01(火) 04:58:14.23 ID:SNZf7S4r0
ps5は明らか前より手に入りにくくなったわ ソニーの品薄宣言のせいで
50: 2021/06/01(火) 04:58:32.84 ID:I0m8swU40
そんな儲かるんか?
何ジャンルか知らんけど
新品の転売は値崩れだの再販だのリスクしかないかワイは中古しかやらんわ
何ジャンルか知らんけど
新品の転売は値崩れだの再販だのリスクしかないかワイは中古しかやらんわ
63: 2021/06/01(火) 05:04:46.82 ID:YtRV1baR0
発売直後の商品のプレ値販売は禁止とかでええやろ
64: 2021/06/01(火) 05:05:03.97 ID:YrJe/wv20
勝手にやればええと思うけど自慢とか見せびらかすのはやめたほうが良いと思う
66: 2021/06/01(火) 05:05:56.73 ID:1eUorHgxd
企業側がガチれば転売なんて簡単に撲滅できるわ
なのに売り上げ第一で「イベント会場限定!」「地方ショップ限定!」「抽選販売しません!複数購入可!」
こんな事ばっかやっとるんやもん
そらなくならんわ
なのに売り上げ第一で「イベント会場限定!」「地方ショップ限定!」「抽選販売しません!複数購入可!」
こんな事ばっかやっとるんやもん
そらなくならんわ
68: 2021/06/01(火) 05:08:16.35 ID:EVMgAhUQ0
ちなみにお前ら月いくら稼げるなら
プロ転売屋になる?
プロ転売屋になる?
71: 2021/06/01(火) 05:08:54.65 ID:I0m8swU40
>>68
100万以上
粗利でな
100万以上
粗利でな
75: 2021/06/01(火) 05:11:54.06 ID:tBcQ7Byip
乞食ワラワラで草
87: 2021/06/01(火) 05:19:00.35 ID:G4utzLnm0
転売屋を増やさないために自ら叩いて悪という風潮を作り出してるらしい
90: 2021/06/01(火) 05:20:04.66 ID:87nL7B5T0
よくわからんが会社が放置してるならどうでもいいと思ってるんだろ
72: 2021/06/01(火) 05:11:28.56 ID:izk78+LP0
おまえが売ったものは必死に働いてる社会人がいるから存在するんやぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (207)
onecall_dazeee
が
しました
いつか大損ぶっこいて首吊るまで頑張って生きていてくれ
onecall_dazeee
が
しました
そういう人種じゃないと出来ないよね転売ヤーとか
onecall_dazeee
が
しました
なんの能力もないうえ他者の足を引っ張る知的障害者
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういうやつマジで会話出来なさそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際はその気になって始めるカモに不良在庫を押し付けたいほど儲かってないか自分自身が内心では賤業だって思いを断ち切れてないかやろ
端的に言うと効いてるってことね
onecall_dazeee
が
しました
素直に負けたって付き合ってあげようや
onecall_dazeee
が
しました
PS5のとき儲けさせてもらったけど目立ったトレンドなくないか?
onecall_dazeee
が
しました
このタイプはカリフォルニアに行ったら平気で犯罪するでしょ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
次はコレ!とか言ってボる
onecall_dazeee
が
しました
そっから投資方面で経験になるとかならええけど
転売に使ってる時間なんも自分の経験にならないの辛くない?
成長できないし無駄やん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いなくなっても誰も困らないしむしろいなくなった方がよい
社会人であれば自分の誠実な業務によって顧客の利益になり、自分も利益を得て、ひいては社会全体の利益になる、それが社会に参画するってことだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売ヤーを騙るエアプか、素人を食い物にしたい業者の立てたスレ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人に迷惑をかけて自分だけが儲かるという自己中心的なシステム
友達には軽蔑されるし、結婚なんてよっぽど理解ないと厳しい
そして何よりなんのスキルも身につかない
よくやるよね
onecall_dazeee
が
しました
Amazonと楽天ではちゃんとしたブランドとメーカー品しか買ったらあかんかった
onecall_dazeee
が
しました
ようは古物の自営業だろ
それで食えてるならええんちゃうか
onecall_dazeee
が
しました
こんなものが蔓延る世の中になればそら国も衰退しますわ
自分さえよければ良いみたいなシナ人擬きの劣化日本人増えすぎ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
手間とか儲けとか考えたら完全下位互換だから株やればいいのに
onecall_dazeee
が
しました
スレ主は生きてるかな?
onecall_dazeee
が
しました
チケジャムとか高額転売を抑制するとか言ってんのに高額転売ばっかやしゴミ
onecall_dazeee
が
しました
はた(他の人)を楽にすると言う意味だよ
山本有三 路傍の石より
座右の銘ではないけどこういう気持ちで仕事をしたいと思っている
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここから昇給して行くんだよ
若いうちから転売に手を染める奴なんて基準が低いまま歳とるから
長く続けるほど健常者との差が広がる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スロプーとかにも言えるけどある意味凄いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
転売ヤーとかって投資家とか言っても専門的な株や為替の話なんか出来ないから結局腹の中では仕事してないホラ吹き扱いされて2次会以降の笑いものになるのが目に見えてるし。
onecall_dazeee
が
しました
人としての信用は転売できないのよ
onecall_dazeee
が
しました
結局そこまでプライド大事なら普通に働いたらええやん
onecall_dazeee
が
しました
日銭を稼いでるだけのボンクラに生存意義を見いだせないw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なぜ害獣を説き伏せようとするのか
onecall_dazeee
が
しました
結局資本金が必要なので割とシビア
是非は置いといて生業にするには
結局は小売業みたいなモノだから、割と忙しい
onecall_dazeee
が
しました
「〇〇が悪いです!」
って言うようになったら人間おしまいだよ
onecall_dazeee
が
しました
転売は諦めて、スーパーのアルバイトからでもいいんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出来る訳ないだろただの小売の一形態なんだから
onecall_dazeee
が
しました
それでいてやたら広告だけは派手だから萎えるのよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
とっととロープでも買ってこい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
個人事業主がいくら稼いでいても相手にされない理由の一つ
onecall_dazeee
が
しました
儲けられるには儲けられるけど、本気でその商品買いたい人にとっては害悪でしかないからな
ニュースで農協の話題になると黙っちゃうわ
onecall_dazeee
が
しました