1: 2023/12/02(土) 04:14:30.54
1001 おすすめ記事
6: 2023/12/02(土) 04:32:58.65
義務教育の敗北
5: 2023/12/02(土) 04:25:18.34
ふたりとも阿呆丸出しで草
7: 2023/12/02(土) 04:35:27.71
やっぱまともな教育受けてないとフリーズするんやな
10: 2023/12/02(土) 04:41:37.43
>>7
なお原理は説明はできない模様
なお原理は説明はできない模様
33: 2023/12/02(土) 05:08:13.71
>>10
水が瞬間的に沸騰して水蒸気になって周りに油と炎を撒き散らすからやろ
小学生レベルの話やで
水が瞬間的に沸騰して水蒸気になって周りに油と炎を撒き散らすからやろ
小学生レベルの話やで
8: 2023/12/02(土) 04:39:54.60
飲食店なんだから火事対策に消化マニュアル教えてあげて
9: 2023/12/02(土) 04:40:04.41
消火器無いのか
4: 2023/12/02(土) 04:25:11.78
濡れた布巾かければ消化できる
11: 2023/12/02(土) 04:41:50.41
こういうのって店で教えてもらわんもんなんかな
13: 2023/12/02(土) 04:47:17.24
フライヤーから火が出てるんか
消し方解らんわ
消し方解らんわ
14: 2023/12/02(土) 04:49:45.80
どうするのが正解だったんだ
126: 2023/12/02(土) 07:18:33.91
>>14
消化器なければ火消して油を足して温度を下げる
消化器なければ火消して油を足して温度を下げる
17: 2023/12/02(土) 04:51:51.39
マジレスすると蓋するのが正解やで
19: 2023/12/02(土) 04:55:49.71
>>17
こういう臭いものに蓋みたいな事やっててもその場は良くても解決にはならんのやけどな
こういう臭いものに蓋みたいな事やっててもその場は良くても解決にはならんのやけどな
22: 2023/12/02(土) 04:59:18.04
>>19
何言ってんだおめえ蓋して酸素を消せって話やぞわからんか?
何言ってんだおめえ蓋して酸素を消せって話やぞわからんか?
21: 2023/12/02(土) 04:57:11.51
冷凍モノぶち込めば消えたやろ
27: 2023/12/02(土) 05:02:01.37
百歩譲って水かけようとしたとしてもあんなコップ1杯程度の水で消せると思ったのかが謎
34: 2023/12/02(土) 05:08:30.87
油が燃えるのは油の温度が上がりすぎただけやから冷凍食品入れて温度下げればええ
38: 2023/12/02(土) 05:13:01.40
フタをする
無ければ湿らせた布何枚も被せる
無ければ湿らせた布何枚も被せる
48: 2023/12/02(土) 05:23:22.43
アルコールランプに蓋して火を消すとか小学校でやらんかったんか?
50: 2023/12/02(土) 05:27:35.51
こんだけ余裕があって正解できんとはな
63: 2023/12/02(土) 05:41:07.19
二人揃って思考停止するの草
64: 2023/12/02(土) 05:41:14.68
ぼけ~~からのやれやれだぜ感
128: 2023/12/02(土) 07:22:02.55
固まり方が無能すぎてやばい
139: 2023/12/02(土) 07:30:15.28
呆然と立ち尽くすってこんな感じなんやなw
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (74)
一枚だと貫通するけど重ねるうちに火は止まるんよな
あれ見てないと自分も固まってどうしていいかわからなくなるかもしれん
onecall_dazeee
が
しました
しかも古いのを掘り起こして再利用したほうのスレだし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
火あがってるのにぼけっと突っ立ってるだけだったり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これヤベーなと思うの、火がヤバい勢いになってきてんのに、同僚に声かける事もなくボーっと見てるとこやな
普通少しヤバいなとなったら声かけるやろと
職場や仕事仲間との雰囲気がヤバいんやろな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
途中にアホすぎるやりとりあって笑えないんだが
onecall_dazeee
が
しました
まずは火を止めて自然に消えるの待つか、他に引火しそうなら濡れタオル被せろってやつ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
余裕ぶっこいて嘲笑してるやつらの方がいざって時やらかしそう
onecall_dazeee
が
しました
消火剤撒いて営業終了しかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高校の時マックでバイトしてたけどそんな教育一切やらんかった
onecall_dazeee
が
しました
こんなこと言う奴もかつて店長だったんだぞ、怖いだろ
onecall_dazeee
が
しました
タイミーなんて違うバイトを転々としてる。こわいなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのバケツにエプロンなりタオルなり突っ込んで
濡れたものを被せればええのにな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2023/12/02(土)
2023/12/02(土)
2023/12/02(土)
2023/12/02(土)
onecall_dazeee
が
しました
フライヤーに氷ぶちこんでえらいことになってる動画があったな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
パッと見外人のバイトっぽいし、みんなが言ってるような対処方法が思い至らなかったのでは
onecall_dazeee
が
しました
昔自宅でボヤがあった時、頭真っ白になって「消防車」ってワードが出てこなくなった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分は一瞬水がよぎってすぐ砂か布団消化器に切り替わったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
彼は正しいよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
せめて同僚に声かけろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
温度の制御が壊れてんのかな?
onecall_dazeee
が
しました
濡らした布だの蓋をしろだのは燃え盛る火に近づくから危ないので最後の手段
後はボヤがあったことを消防に通報して現場確認してもらってどこかくすぶってないか確認してもらおう
onecall_dazeee
が
しました
消火器くらい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これ最新型でもありうるから掃除はしっかりな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
登校拒否児だってバレるからあんまり自己紹介はしない方がいいんだけどねw
onecall_dazeee
が
しました
燃えた火の消し方とか教わらんかったな。
消化器ぶちまけりゃそれだけでええんやろけど。
onecall_dazeee
が
しました
マヨネーズを投げ入れるって手もあるけど最終手段にしとけ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
逆に俺等みたいな昭和生まれがなぜ一体いつの間にどうやって細かい常識を覚えられたのか奇跡と思えるほどや
onecall_dazeee
が
しました
油まき散らして燃え広がるから
ふたをするのが正解
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました