1: 2025/05/20(火) 00:23:17.31
1001 おすすめ記事
3: 2025/05/20(火) 00:25:23.37
味の時計台あるのに山頭火ないとか
4: 2025/05/20(火) 00:25:44.21
チェーン店ばっかで草
まぁええわ一生そこから出てこないでほしい
まぁええわ一生そこから出てこないでほしい
8: 2025/05/20(火) 00:27:03.09
>>4
日本人は個人店有り難る傾向あるよな
日本人は個人店有り難る傾向あるよな
5: 2025/05/20(火) 00:25:53.05
天一好きなんや
7: 2025/05/20(火) 00:26:59.28
ラーメンショップは上やろ
10: 2025/05/20(火) 00:27:38.90
天下一品って普通のシナそば屋って感じだけど、あいつらはああいうシンプルなのが旨いんだろうな
11: 2025/05/20(火) 00:29:15.98
来来亭高すぎやろw
12: 2025/05/20(火) 00:30:21.02
なんでこういうのに武蔵入ってこないんや?
13: 2025/05/20(火) 00:30:26.74
日本人からしたらラーメンは中華料理だが
中国人は日本食だと思ってるのか
中国人は日本食だと思ってるのか
20: 2025/05/20(火) 00:32:40.97
>>13
餃子の王将に出てくるようなのは中華料理感があるけど、とんこつやら味噌ラーメンは中華料理感がないしなあ
餃子の王将に出てくるようなのは中華料理感があるけど、とんこつやら味噌ラーメンは中華料理感がないしなあ
27: 2025/05/20(火) 00:35:47.48
>>20
確かに味噌ラーメンとかはないけど海外とかで日本食の代名詞になってるから困惑する
確かに味噌ラーメンとかはないけど海外とかで日本食の代名詞になってるから困惑する
14: 2025/05/20(火) 00:30:38.63
京都観光のサンプルが多いだけじゃね?
15: 2025/05/20(火) 00:31:05.15
丸源が最強…?
16: 2025/05/20(火) 00:31:12.30
王将のラーメン薄すぎる
17: 2025/05/20(火) 00:32:17.59
天一って何であんなに過大評価されてるんだろう
23: 2025/05/20(火) 00:34:06.16
>>17
クセが強いものはハマった人がめちゃくちゃ持ち上げるしな
ドクターペッパー等が持ち上げられるのと同じかな
クセが強いものはハマった人がめちゃくちゃ持ち上げるしな
ドクターペッパー等が持ち上げられるのと同じかな
19: 2025/05/20(火) 00:32:37.88
天一入れてる時点で…
22: 2025/05/20(火) 00:33:43.66
寳龍は?
24: 2025/05/20(火) 00:34:23.47
悪いってのはないのね
26: 2025/05/20(火) 00:34:51.46
丸源、ラーショ、くるまやは上杉w
30: 2025/05/20(火) 00:37:24.50
一蘭より一風堂が低いのウケる
31: 2025/05/20(火) 00:37:47.88
特定地域にしかないけど福しんすき
ラーメンのトッピングにかいわれ大根のってるし
ラーメンのトッピングにかいわれ大根のってるし
32: 2025/05/20(火) 00:38:04.22
言ったこと無かったり知らん店もあるが結構納得
横綱は着席即提供は相変わらずなんかな?
あと,ネギ入れ放題
横綱は着席即提供は相変わらずなんかな?
あと,ネギ入れ放題
34: 2025/05/20(火) 00:38:33.68
丸源がこの位置はおかしかろう
46: 2025/05/20(火) 00:41:49.66
>>34
炒飯じゃね?
自分で調理っぽいことするのがウケる感じ
炒飯じゃね?
自分で調理っぽいことするのがウケる感じ
36: 2025/05/20(火) 00:38:50.73
一番下がまずいじゃなくて普通なのがなんか安心した
38: 2025/05/20(火) 00:39:11.16
10年前から注文シートに英語併記してたから普通に企業努力やろ
39: 2025/05/20(火) 00:39:19.86
割と合ってて草
43: 2025/05/20(火) 00:40:58.26
ラーショって店によって全然違わね?
44: 2025/05/20(火) 00:41:09.16
来来亭が魁力屋に負けるの意味わからん
45: 2025/05/20(火) 00:41:18.24
いわゆる日本っぽいイメージが強いラーメンってことか味は二の次なんやろな
47: 2025/05/20(火) 00:41:57.13
チェーン店しかなくて草
50: 2025/05/20(火) 00:42:56.30
天一大量閉店するんやろ
51: 2025/05/20(火) 00:43:00.30
チェーン店縛りなんかこれ
54: 2025/05/20(火) 00:43:11.47
上位にあるの京都ラーメンばっかやんけ
58: 2025/05/20(火) 00:44:43.39
>>54
そらチェーンが最上位に来る謎の地域やし
そらチェーンが最上位に来る謎の地域やし
55: 2025/05/20(火) 00:43:29.76
天一のこってりって全然こってりじゃなくて粘性高いだけのスープじゃね?
75: 2025/05/20(火) 00:49:30.33
>>55
脂質60g超えのゴテゴテラーメンやぞ
あれ食っただけで1日に取るべき脂質の量超えるんやで
脂質60g超えのゴテゴテラーメンやぞ
あれ食っただけで1日に取るべき脂質の量超えるんやで
59: 2025/05/20(火) 00:44:47.18
三藤とか食わせたらぶっ倒れそう
67: 2025/05/20(火) 00:46:29.92
揚州商人が入ってないやり直し
83: 2025/05/20(火) 00:54:52.31
一蘭と二郎がうまい
85: 2025/05/20(火) 00:58:58.51
ぶっちゃけこんな細かく分けるほど上と下の差はない
チェーン店ならなおさら
幸楽苑も別にマズくないしたまに食いたくなるまである
チェーン店ならなおさら
幸楽苑も別にマズくないしたまに食いたくなるまである
84: 2025/05/20(火) 00:55:30.66
外人が日本の飯屋入って驚くのは
不味い店がないことらしいな
どこの店も一定以上の水準はあるんだと
不味い店がないことらしいな
どこの店も一定以上の水準はあるんだと
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (135)
onecall_dazeee
が
しました
逆に日本にしかないこってりラーメンが上位ってことだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
韓国の友人とラーメン屋巡りしたときは辛さばかり求めて見てらんなかったわ
onecall_dazeee
が
しました
良い悪いとかそういう感想は無いな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
選んだ商品が悪かっただけ?
onecall_dazeee
が
しました
中国だとそんなクソ寒い言葉無いからcoolになってるのね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
毎度同じようなイメージ持ってる奴いるけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やり直し
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
薄口が好きなんやろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結構まともなランキングでは?
onecall_dazeee
が
しました
外国人がラーメン屋の格付けとか無理だろと思った
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中国人「えっ?」
日本人「えっ?」
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
飲食やってたらわかるが大量生産って味変わるんや
チェーン店は必ず味に妥協が入っとるし、それを受け入れる覚悟がない人はチェーン化嫌がる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ナポリタンはイタリア料理だしカレーライスはインド料理だと思ってそう
onecall_dazeee
が
しました
麺だとスガキヤや王将のツルッとした麺の方が好きだなこれ系でもっとおいしい麺とか食べてみたいがインスタントラーメンとかと食感に互換感じそうな気もするし安っぽいとかなんだろうか?
二郎系もわしわし麺とかもおいしくない麺だなと思うが、スープが濃くてよいとかなんだろうか?
つるつるしこしこもちもちとかのが麺が好きだがぼそぼそ系はやってるなと思う。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本のラーオタの悪い所はとにかく悪く言えば鋭い指摘みたいな妄想の中でジャンクフードの品評してるとこ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
名古屋のソールフードやぞ
onecall_dazeee
が
しました
塩分油分相応に体に悪いたかだか大衆食をまるで崇高ものに触れてるかの様にイキってるのマジでキショいよな
自然食とかありがたがってる連中の方がまだ理解出来るわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本人が選ぶチェーン店限定ランキングも見てみたい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれはガチで美味い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
天一はラーメンたれバーってかけて
横綱はネギ入れまくってニントンも入れまくって
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どうでもええわ
onecall_dazeee
が
しました
トップかと言われるとそこまでじゃないけど、九条ネギ食べ放題は大好き
何故か広域に店舗拡大しないけど
onecall_dazeee
が
しました
その2店舗はますたにの亜種やのに
チェーン店だけか?
たかばし本店はどの時間帯でも並んでるな もう食いに行けねーわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺は初めて美味い塩ラーメン食べたって思ったくらいなのに
一蘭は良くも悪くも普通に美味しいって感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
しかしチェーン店でも店舗によって全然違うのやめて欲しいわ。通える範囲内にくるまやラーメン5店舗くらいあるが、味が全く違う。なんなの…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました