1: 2025/05/16(金) 08:03:39.488
伏見稲荷にて
no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/05/16(金) 08:03:47.648




3: 2025/05/16(金) 08:03:55.372
どうすんのこれ



4: 2025/05/16(金) 08:03:57.082
外人やろ



5: 2025/05/16(金) 08:04:01.128
マジやばい



8: 2025/05/16(金) 08:05:04.517
割れ窓理論やな
一つでもゴミが置いてあれば置く奴がどんどん増える



12: 2025/05/16(金) 08:06:30.159
これはおすそ分けやろ



13: 2025/05/16(金) 08:06:31.198
諦めてゴミ箱置けや



14: 2025/05/16(金) 08:08:12.948
罰当たりもええとこやろ😰



16: 2025/05/16(金) 08:08:39.516
一番絞りでくさ



18: 2025/05/16(金) 08:08:57.894
お供えかな?



20: 2025/05/16(金) 08:09:42.853
交通事故現場



21: 2025/05/16(金) 08:12:06.659
昔の日本人は民度良かったとでも



22: 2025/05/16(金) 08:12:06.753
綺麗に並べてて流石日本人て感じがして誇らしい



23: 2025/05/16(金) 08:15:06.470
普通に外人やろ



30: 2025/05/16(金) 08:22:41.332
これに関してはマジでゴミ箱なさすぎるのが悪い
道端にポイ捨てしないだけマシ
欧州だったら確実に道がゴミまみれや



31: 2025/05/16(金) 08:22:57.788
神社本庁の圧力



35: 2025/05/16(金) 08:24:51.334
観光客とかいうゴミを相手してんだからゴミ箱くらい置けよ



38: 2025/05/16(金) 08:27:21.889
どこもかしこもゴミ箱ないのは異常やろ




39: 2025/05/16(金) 08:28:46.158
ゴミ箱おけってレス多いけど
ゴミ箱置いたら置いたで溢れかえるんや



42: 2025/05/16(金) 08:30:10.411
>>39
複数置けもしくは定期的に交換せい
その費用は入場料なりでとれよ




41: 2025/05/16(金) 08:29:48.619
>>39
ゴミ箱導入とセットでそれ管理する部門とか業者も導入すんのは当然だろ



40: 2025/05/16(金) 08:29:26.331
祭でよくあるというか
ゴミ箱なさ過ぎあっても容量足りなくて溢れてる



43: 2025/05/16(金) 08:30:39.092
ゴミ箱無いんだからこうなるのは当たり前
ゴミは持ち帰って!とか書いてあるけど旅行客には無理だろ



46: 2025/05/16(金) 08:32:32.551
ちょっぴり意識高そうな飲み物飲んでるやつがやるなよ



34: 2025/05/16(金) 08:24:19.948
水道の近くにあるのはせめてもの情けか
洗ってリサイクルに出したい




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加