1: 2025/05/13(火) 17:47:18.69
オンは13日、イオンや「イオンスタイル」などで米国産米を発売すると発表した。

価格は4キログラムで2680円(税抜き)。

国産米の品薄や価格が高止まりするなか、新たな選択肢として輸入米を取りそろえる。

カリフォルニア産「カルローズ」米を使用した新商品「かろやか」を6月6日から販売する。






1001 おすすめ記事
3: 2025/05/13(火) 17:48:33.69
安くて草



6: 2025/05/13(火) 17:49:32.54
騙されんなまだ高いで



4: 2025/05/13(火) 17:48:34.71
日本の米農家とJAは後悔するんだな😎
アメリカに乗っ取られるぞ



7: 2025/05/13(火) 17:49:38.22
うまいんか?



5: 2025/05/13(火) 17:49:29.86
飲食関係でバイトしたことあるやつだけが知る謎のオーストラリア米は?



8: 2025/05/13(火) 17:50:48.07
カリフォルニアって水ないイメージなのにそんな作れるのか



9: 2025/05/13(火) 17:51:05.09
5kgと錯覚させてるところがせこい



12: 2025/05/13(火) 17:53:16.69
五キロでも他よりは安いんやからせこいことすんなや



13: 2025/05/13(火) 17:55:54.14
なんでコンテナ船でわざわざ運んできた米の方が安いんだよ



19: 2025/05/13(火) 17:58:10.13
>>13
しかも関税もかかってるんやろ



34: 2025/05/13(火) 18:08:23.74
>>13
アメリカは田植えのやり方が日本と違う
あっちは飛行機で種まいてる あと田んぼ1枚のデカさも全然違う
https://www.usarice-jp.com/about/process.html



14: 2025/05/13(火) 17:56:16.62
安すぎても恐いのが米や



15: 2025/05/13(火) 17:56:16.89
イオンのPBでも高くなってるのってなんでなんだろうな



16: 2025/05/13(火) 17:57:19.32
なんか米高騰しだしてから急に4キロ販売増えてない?



18: 2025/05/13(火) 17:58:06.20
もう国産米転売ヤーが全部逝くまで安い外国産米輸入し続ければいいよね



21: 2025/05/13(火) 18:00:06.78
粘り気少ないなりに水増やせばよくなるからな
これに安い押麦でも入れて炊けば充分やろ



24: 2025/05/13(火) 18:01:25.72
味はどんなもんなんや?



26: 2025/05/13(火) 18:01:44.20
やっぱ米は米国やな



27: 2025/05/13(火) 18:01:58.78
以前なら見向きもされない価格だったかもしれないけど
国産米の高騰で消費者の選択肢に入るようになったんやな



28: 2025/05/13(火) 18:02:26.41
普通に美味かったわ
高い国産買う必要はないわ



30: 2025/05/13(火) 18:03:04.99
なんで4キロなんだよ
5キロにしろよ



32: 2025/05/13(火) 18:07:07.53
5キロ換算で税込3618円
いうほど安くない



33: 2025/05/13(火) 18:08:07.14
※米の味は保証しません



36: 2025/05/13(火) 18:08:42.38
もう輸入関税撤廃すればええやん
高い米は上級国民が買うやろ
誰も困らんやん



48: 2025/05/13(火) 18:14:16.00
>>36
上級と外国人観光客が国産米食って底辺庶民は外米食う未来が近付いてるな



37: 2025/05/13(火) 18:08:56.28
カリフォルニア米=昔の吉野家だろ
別に普通だったよな



43: 2025/05/13(火) 18:12:26.87
>>37
松屋はもうカルローズになってるけど米がちょっと小さいかなぐらいしか気にならん



41: 2025/05/13(火) 18:11:19.53
やっぱ庶民の味方はイオンってわけ



42: 2025/05/13(火) 18:12:15.46
買えないやつは外米食ったらええだけや



44: 2025/05/13(火) 18:13:21.97
これからは国産は金持ちしか食べられなくなるんだろうな



46: 2025/05/13(火) 18:13:54.88
最早複数米だらけやのに何が日本のお米って話よ
手始めにカルローズとのブレンド米が市場に溢れるやろな



54: 2025/05/13(火) 18:16:27.09
>>46
既にイオンが米国産8割国産2割のを売り出しとるで
これは完全米国産というわけ



47: 2025/05/13(火) 18:14:14.19
輸入米の関税は1キロあたり341円
この4kgカルローズは無関税なら1316円



49: 2025/05/13(火) 18:15:00.85
イオンは「和」の精神を理解してないようやな



51: 2025/05/13(火) 18:15:46.60
財務省と農林水産省も米は輸入で対応するって方針らしい



52: 2025/05/13(火) 18:16:07.47
手に入れるの遅すぎやろ



56: 2025/05/13(火) 18:17:01.60
値段上がったものは二度と下がらんやろな その方が儲かるんやし



60: 2025/05/13(火) 18:23:45.28
>>56
実質カルテルやん
農家にほぼ還元されてへんのは言われてるし、どこかがイチ抜けで価格崩壊させるしか無いやろな



62: 2025/05/13(火) 18:24:27.30
1キロ670円か
国産米が大体1キロ1000円やからようやっとるな



83: 2025/05/13(火) 18:34:46.66
昔あった米騒動のとき
タイ米も普通に食えたから
俺はアメリカ産米を食う



89: 2025/05/13(火) 18:37:28.38
納豆やらふりかけやらかけるからこれでええわ



91: 2025/05/13(火) 18:40:30.68
あーあ日本の米文化崩壊しちゃったねえ



39: 2025/05/13(火) 18:10:56.55
別に外米でよくね?ってなるのを一番危惧してたのに最終防衛ラインまで来てもうたな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加