1: 2025/05/13(火) 10:39:50.64
11





1001 おすすめ記事
3: 2025/05/13(火) 10:40:32.77
100年続けられるかな👻



4: 2025/05/13(火) 10:41:17.62
意味のない認定制度だよ



7: 2025/05/13(火) 10:42:25.89
入札禁止は?



183: 2025/05/13(火) 12:30:45.51
>>7
コレなんだよな



8: 2025/05/13(火) 10:42:29.98
辞退じゃなくて市側から取り消ししろ



9: 2025/05/13(火) 10:42:39.71
あんま大した認証じゃねえな



10: 2025/05/13(火) 10:42:58.45
桜を見る会にいそうだよね



13: 2025/05/13(火) 10:43:34.02
銀行が融資回収に走ってそう



14: 2025/05/13(火) 10:43:43.80
ブン殴った相手は甥だから、今後の企業活動についても支障なく続けられることになったんじゃなかったの?



15: 2025/05/13(火) 10:44:20.80
取り消ししないところはお友達かな🤔



18: 2025/05/13(火) 10:45:30.47
こんなホームページや名刺の裏に飾るぐらいの用途の認証とか最初から意味ねえし
建設業の許可とかそういうのじゃないと



19: 2025/05/13(火) 10:45:43.31
公共工事できなくなったら持たないべ



21: 2025/05/13(火) 10:46:35.22
これに登録してないと入札できないとかありそう。



26: 2025/05/13(火) 10:47:33.86
上4つがなんの意味もないザル制度だと分かってよかったな



29: 2025/05/13(火) 10:48:02.95
意味のない認証だよ



33: 2025/05/13(火) 10:49:05.81
箔をつけるのに一役買ってたわけだから市にも責任の一端があると言えなくもない



42: 2025/05/13(火) 10:52:04.96
取り消して何の意味がある?



49: 2025/05/13(火) 10:53:42.39
でも入札には参加できるんでしょ?
コンプラ違反なのに?



73: 2025/05/13(火) 11:01:04.94
接待とか凄そう…



74: 2025/05/13(火) 11:01:10.73
モンド・セレクションとか家電批評レベルの認証なんていらんやろ



79: 2025/05/13(火) 11:02:05.18
確かに取り消しだけど札幌市からでなく花井組からの申し出らしいじゃん
札幌市は結局何も動かなかった



87: 2025/05/13(火) 11:07:30.35
建設業許可が取り消しになったわけでもないし
ノーダメ



90: 2025/05/13(火) 11:08:16.70
認定基準ザルすぎ



97: 2025/05/13(火) 11:11:51.89
認証した責任もあるだろ



99: 2025/05/13(火) 11:12:20.57
意味のない認証すぎるだろ



113: 2025/05/13(火) 11:18:24.56
特に金にならない認証ばっかじゃん
しかも向こうから辞退する形にしてダメージ抑えてるし何の意味もねえ~



114: 2025/05/13(火) 11:18:36.32
明確な証拠がある暴行でも捕まらないし終わりだよこの国の司法と倫理



116: 2025/05/13(火) 11:19:05.85
こんなのより大企業を取り締まれよ



123: 2025/05/13(火) 11:24:14.26
肝心な認定は誤魔化しそう



127: 2025/05/13(火) 11:25:31.06
入札になんの影響もなさそう



133: 2025/05/13(火) 11:28:22.89
面倒くさいから墨入りは暴排で一発アウトでええやろ



135: 2025/05/13(火) 11:31:55.94
ダメージはこれからじわじわ浸透してくるんやで
何か変だと気がついた頃にはもう手遅れ



137: 2025/05/13(火) 11:34:21.79
指名停止とか業者登録解除とかないんか



143: 2025/05/13(火) 11:38:13.49
辞退じゃん
どういう奴らかすぐわかるわ



145: 2025/05/13(火) 11:39:24.99
消防以外意味あるんかこれ



146: 2025/05/13(火) 11:40:06.41
こんな状況でも社長おはようございますラインやってるのかな



153: 2025/05/13(火) 11:43:31.01
そもそもなんだこの意味の無さそうなクソ制度は



156: 2025/05/13(火) 11:47:15.44
ワークライフバランス(意味深)



157: 2025/05/13(火) 11:48:08.87
スマイル企業(恫喝)



168: 2025/05/13(火) 12:04:28.92
被害届もないのに入札禁止なんてできるの



170: 2025/05/13(火) 12:12:27.06
>>168
動画で暴行され続けた人は怪我して被害届出してるぞ
被害届出したら「いい加減にしろよまじで。本当にさらいにいくぞお前」
って留守電に脅迫まできてるし



172: 2025/05/13(火) 12:13:46.96
まだ88年目なのに🥺



194: 2025/05/13(火) 12:38:26.92
安定の会社が傾く三代目



209: 2025/05/13(火) 13:32:31.58
入札資格とかじゃないんだ?
こんなの取り消しになってもノーダメージじゃん



211: 2025/05/13(火) 13:35:05.13
>>209
まぁこれからだろ
そういうのは警察が入って刑事事件になってからじゃないか



100: 2025/05/13(火) 11:12:42.77
市の登録業者になってる限りは仕事は出来るからダメージないんだろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加