1: 2025/05/12(月) 20:58:17.38

no title





1001 おすすめ記事
6: 2025/05/12(月) 21:01:05.74
部屋の状態見せてよ話はそれからだ



7: 2025/05/12(月) 21:01:54.85
とりあえず司法書士でも入れたら



8: 2025/05/12(月) 21:02:06.09
まー吹っかけてくる大家も居るだろうし、実際に無茶苦茶にしてる借主もいるし、何とも言えませんねw



9: 2025/05/12(月) 21:02:17.07
その手は何?都合悪いの隠してるの?
あと会社名隠すなら電話番号も隠せよ



11: 2025/05/12(月) 21:02:34.40
数量と単価隠すなよ、そこ大事なところだろうに



13: 2025/05/12(月) 21:03:00.47
風呂キッチン玄関ドア交換して床壁下地から組み直せばそのくらいいくかな



14: 2025/05/12(月) 21:03:11.75
実際の部屋見ないと何も言えんよね



15: 2025/05/12(月) 21:03:30.63
0多く間違っただけじゃない?



16: 2025/05/12(月) 21:03:30.71
結婚する時に嫁さんのアパート引き払ったときに退去費用かなり請求されたけど嫁が「経年劣化だろオラァ!」って大東建託の社員に言ったら0円になった。
結婚生活送るの怖くなった



25: 2025/05/12(月) 21:07:43.78
>>16
お前がなんも言えないヘタレだからその嫁さんで丁度いいだろ



53: 2025/05/12(月) 21:17:39.60
>>16
大事にしろよ



19: 2025/05/12(月) 21:05:19.34
退去費用で文句言わずに退去出来たことなんか一回も無いわ



21: 2025/05/12(月) 21:05:56.13
今どきこんなあからさまな退去費用請求するオーナーとか居るんだな



22: 2025/05/12(月) 21:06:10.04
敷金は?



26: 2025/05/12(月) 21:08:08.22
キッチン工事ってなにしたんだ



28: 2025/05/12(月) 21:08:19.78
つか元々退去した後回復する為の敷金じゃねーの?
敷金とって退去費用もとるとかなんかオカシイな



104: 2025/05/12(月) 21:51:53.55
>>28
いやあるんだよ
無知を騙して請求してくるところが
俺らの時めちゃくちゃ大手だったぞ
みんな法学部だったから全員で詰めた



29: 2025/05/12(月) 21:08:42.13
こういう感じでふっかけてくるとこあるからな
何も知らないで払うやつもいるんだろう



30: 2025/05/12(月) 21:08:50.75
ペットのせいだろうな
かなり現状がひどくてほぼリフォームレベルなんじゃね



34: 2025/05/12(月) 21:11:02.30
こんなの請求されたらどうすればいいの?



44: 2025/05/12(月) 21:13:48.31
手がおっさんすぎる



51: 2025/05/12(月) 21:17:15.54
フローリング全張替え、床暖房張替えでも1LDKなら100万いかないだろ
何したんだよ



52: 2025/05/12(月) 21:17:36.25
俺も20年住んでるアパート
退去時にいくら請求されるか怖いわ



54: 2025/05/12(月) 21:18:12.90
>>52
ゼロ円やろ



59: 2025/05/12(月) 21:20:03.99
>>52
20年住んだら請求されないはず
柱でもぶっ壊さない限りゼロ円



56: 2025/05/12(月) 21:18:40.55
ペット周りで多額請求されてるからとんでもない飼い方してたんやろ



57: 2025/05/12(月) 21:18:49.27
あいつらとりあえずふっかけてくるからな
冷静に一つづつ潰していくしかない



62: 2025/05/12(月) 21:22:03.42
出ていってほしくないんだよ
言わせんな恥ずかしい



64: 2025/05/12(月) 21:22:40.28
実際裁判やろうとすると大体業者側が大きめに妥協して和解させられる
異常なほど破壊しまくってたら知らんけど



65: 2025/05/12(月) 21:22:55.66
最近も長年住んで劣化が激しいから修復費用が掛かるって大金請求されたっていう話聞いたな
なんでそういう犯罪じみたやつら野放しにされてるんだろうね



67: 2025/05/12(月) 21:25:42.27
これ対策どうすればいいの?



71: 2025/05/12(月) 21:28:43.61
>>67
入居時にちゃんと全部写真撮って汚れや傷は全て最初に指摘する
退去時はちゃんと全体的に清掃する
これだけで見に来る人の捉える印象が全然違う
新しい傷や汚れは補修材とかでどうにか隠す



81: 2025/05/12(月) 21:34:04.88
>>71
最近は敷金ない変わりに定額でクリーニング費を入居時に取られるのになんかいらつくわ
印象は仕方ないんだけど最初から敷金で取れや



69: 2025/05/12(月) 21:27:50.08
割と酷い惨状だったけど工務店ガチャで良い人引いたのか敷金かなり帰ってきたぞ



73: 2025/05/12(月) 21:28:56.98
12年住んだマンション退去する時にゴネたら逆に敷金全額返って来たわ



86: 2025/05/12(月) 21:36:11.52
ワンチャンのせいでワンチャンこうなった



87: 2025/05/12(月) 21:39:04.53
壁紙や床を全て張り替えたとしても10万くらいじゃないの
よっぽどにおいが取れないとか?



90: 2025/05/12(月) 21:40:59.80
>>87
10万ですむわけねーだろ



88: 2025/05/12(月) 21:39:51.14
床逝ってると馬鹿クソ請求されるよ



129: 2025/05/12(月) 22:11:41.88
>>1
ペットが相当やらかしてそう



89: 2025/05/12(月) 21:40:05.37
ペット可でもここまでかかるって明細知りたいわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加