1: 2025/05/12(月) 06:53:49.221
いま繋ぎで派遣やってるんやが想像を絶するわね




1001 おすすめ記事
2: 2025/05/12(月) 06:54:12.568
なにこの誰も得しないシステム



3: 2025/05/12(月) 06:54:49.210
お前はタイミーさんを知らない



7: 2025/05/12(月) 06:57:04.501
繋ぎで派遣とかいう意味不明なワード



8: 2025/05/12(月) 06:57:40.366
雇う側は得するやろ



13: 2025/05/12(月) 06:59:38.392
>>8
いや人の出入り激し過ぎて
管理する人も頭抱えとるで

その会社は経費削減とか、派遣を雇うことによってなんか優遇されたりしとるんやろが、現場の人間は明らかに社員も不幸になってるわ



10: 2025/05/12(月) 06:57:55.280
アルバイトよりも遥かに解雇されやすいし

アルバイトよりも人の質が低い

はっきりいうで、高単価の一部の上澄み以外は派遣社員なんてアルバイト以下や



11: 2025/05/12(月) 06:58:35.255
事情あって正社員を避けたかった人に当たるまでガチャ回すゲーだからな
派遣にならざるを得なかった人なんて質悪いに決まってるだろ



14: 2025/05/12(月) 06:59:55.382
派遣ってただの別の会社から一時的に来てるお手伝いさんであって派遣先の会社員でも何でもないからな
そりゃやる気なんかない



15: 2025/05/12(月) 07:00:39.069
終身雇用を維持する為に作られた奴隷制




16: 2025/05/12(月) 07:00:42.433
解雇ちゃうしな




18: 2025/05/12(月) 07:00:51.632
派遣会社の数日本がダントツで多いらしいけどなんでなんやろな



19: 2025/05/12(月) 07:01:04.990
派遣にならなければいいじゃん



26: 2025/05/12(月) 07:02:25.827
正社員と同じ食堂は使えない



27: 2025/05/12(月) 07:03:40.939
この世の闇すぎる



28: 2025/05/12(月) 07:03:49.905
ピラミッド作った頃からある制度なのに闇もクソもないやろ



37: 2025/05/12(月) 07:06:17.524
入った会社の現場作業員ほとんど派遣だよ🥺



38: 2025/05/12(月) 07:06:26.205
派遣会社は得してるから



40: 2025/05/12(月) 07:06:38.975
そもそもまともに会社に来ないで、週休4日のおばさんがおるわ



48: 2025/05/12(月) 07:08:49.385
でも誰でも就職できるわけちゃうやろ?



49: 2025/05/12(月) 07:09:00.761
ゆーて事務員ならそんなことないんちゃうん



50: 2025/05/12(月) 07:09:23.742
派遣から直雇用になったら給料下がるらしいよな



52: 2025/05/12(月) 07:09:41.192
マトモな感覚してたら雑に扱われてんなって感じて辞める
退職代行が多いのがその例だと思う



56: 2025/05/12(月) 07:11:54.216
日本の雇用慣習にめちゃくちゃフィットしてしまった模様



59: 2025/05/12(月) 07:12:24.324
ワイの現場は派遣さんたちが所長より現場歴長いからブイブイ言わせてるで



69: 2025/05/12(月) 07:14:25.082
派遣会社だけ儲かって日本全体は損してると思う



93: 2025/05/12(月) 07:22:26.173
フリーターといいこういう生き方をいいものだと煽った連中が一時期いたらしいのも闇やな



98: 2025/05/12(月) 07:24:04.148
単純労働やらされるに決まってる




99: 2025/05/12(月) 07:24:53.969
派遣でも単純労働じゃなくて専門性が高い方の派遣ならええやろ



107: 2025/05/12(月) 07:27:05.416
年収の数%を派遣会社に支払うの高すぎる



110: 2025/05/12(月) 07:28:21.969
35以上で男で派遣のやつって5%くらいしかいないらしいな
女は40%が派遣らしい



120: 2025/05/12(月) 07:31:28.125
登録型がどうかで話変わってくるやろ



127: 2025/05/12(月) 07:32:42.241
昔は覇権の品格なんてドラマもあったもんだが



131: 2025/05/12(月) 07:33:18.179
派遣を呼ぶ会社もブラックが多いんよ
まともな会社なら直接雇用するからね



133: 2025/05/12(月) 07:33:54.687
繋ぎとか言ってて一生やってそう



134: 2025/05/12(月) 07:35:21.155
やる気ないのはやめてくれるけど
単純な無能は居座るから期間中地獄



137: 2025/05/12(月) 07:37:00.044
工場の派遣で全国派遣が一番極悪だな 
しかも新卒で騙されていく人もいるらしい



163: 2025/05/12(月) 07:46:39.794
バイトやパートより雇いやすくて
通常の労働量より安いって感覚が
派遣に蔓延したからもう駄目よ
現代の日雇い人夫や



166: 2025/05/12(月) 07:46:52.054
大卒で基本給15万とかザラにあるの怖い
フリーターの方がマシやろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加