1: 2025/04/15(火) 17:11:57.35
名古屋で住んでいいのはこの範囲です。

決して「「名古屋駅や栄駅の近くには住まないで。」」
東京だと都心行くほどブランド高いけど名古屋では都心住まいは夜の職業の人のイメージだから。
no title





1001 おすすめ記事
9: 2025/04/15(火) 17:13:27.82




6: 2025/04/15(火) 17:12:59.54
栄に住んでる→あっ…て感じだよな



72: 2025/04/15(火) 17:59:43.52
>>6
関東人だけど栄も閑静な感じがしたな
名古屋駅以外地方都市レベル



7: 2025/04/15(火) 17:13:06.76
郊外ほど人気



8: 2025/04/15(火) 17:13:21.68
東京みたいにゴミゴミした都心をありがたがるのがおかしい



93: 2025/04/15(火) 19:32:31.52
>>8
東京は都心ほど伸び伸びと暮らせるんだけどな
外へ出るほど渋滞も酷いし電車も混む



97: 2025/04/15(火) 19:38:46.66
>>93
そんなことはない
杉並だが都心に近いほど当然混む



98: 2025/04/15(火) 19:47:16.56
>>97
そりゃ杉並みたいな辺境地から都心に向かえば道路は混むでしょ

明治通りよりも内側とか外苑西通りよりも内側に住めば渋滞知らずですよ
地下鉄もたいして混まないしね



11: 2025/04/15(火) 17:13:42.39
微妙エリアは独身男性にはいいよ



12: 2025/04/15(火) 17:14:01.81
名古屋駅
西側は駅から100mくらいで既に住宅街になってる



19: 2025/04/15(火) 17:16:22.94
>>12
もともと名古屋のはずれの田舎だからね
新大阪駅みたいなもん
no title




29: 2025/04/15(火) 17:17:56.69
>>19
名古屋駅で降りても栄まで行かないと何もないからなあ



14: 2025/04/15(火) 17:14:56.80
エリアで分けて語りたがるのって関東の人が好きなことだよな

関東の鉄道会社が都市開発のイメージ戦略でやり始めた事なんだろうが



20: 2025/04/15(火) 17:16:24.28
>>14
大阪神戸もこういうの好きでしょ



25: 2025/04/15(火) 17:17:33.21
>>14
地形が元になってるから



46: 2025/04/15(火) 17:27:39.90
>>14
東急は阪急の真似して始めたんだけど⋯



15: 2025/04/15(火) 17:15:11.14
東山線の名古屋より西はアリだろ



24: 2025/04/15(火) 17:17:21.39
>>15
津波が来なきゃな



28: 2025/04/15(火) 17:17:55.49
>>15
独身男性はいいかもな



16: 2025/04/15(火) 17:15:40.28
ヒエラルキーに属さない点で言ったら、御器所しかない



17: 2025/04/15(火) 17:16:08.87
名古屋は流石に恥ずかしくて住めないな



18: 2025/04/15(火) 17:16:20.44
栄はまじで夜職だらけだからなぁ
久屋大通あたりのタワマンまでくると
高級住宅地になるけど



21: 2025/04/15(火) 17:17:08.77
エリアで階級まで決まる代表は京都やろ



22: 2025/04/15(火) 17:17:10.64
これどんくらいの広さなの?
紫の路線が山手線くらい?



26: 2025/04/15(火) 17:17:33.78
地元民だが覚王山らへんの何が良いかわからん



34: 2025/04/15(火) 17:19:27.48
>>26
名古屋最高峰
寺の街
落ち着いてる
土地が高い(物理)というだけで価値あるのでは



31: 2025/04/15(火) 17:18:13.73
大阪も大阪市はスラム街扱いで北にまともな奴は住んでるな



32: 2025/04/15(火) 17:18:37.52
よく貼られてるけど徳重外してる時点でエアプだろ



35: 2025/04/15(火) 17:19:47.70
>>32
徳重はファミリー限定



41: 2025/04/15(火) 17:22:45.77
>>35
治安良い地域は大体ファミリー層住む場所だろ…



36: 2025/04/15(火) 17:20:09.61
名駅まで急行でたった1駅の蟹江とか「市」ですらないからなぁ…
交通がどれだけ便利でも住み着かないにはワケがある



38: 2025/04/15(火) 17:20:26.91
部落か?



39: 2025/04/15(火) 17:20:41.10
>>1
微妙エリアに住んでる



50: 2025/04/15(火) 17:30:51.36
関東だと気にしなくていいけど
名古屋だと治安はマジで気にしたほうがいい
ルシファーとか言うのも西側な



51: 2025/04/15(火) 17:32:22.38
海側は津波で死ぬ
内側は火災で死ぬ



52: 2025/04/15(火) 17:33:03.76
超人気エリアは一人で住むにはイマイチじゃね



54: 2025/04/15(火) 17:34:28.45
選択肢にすら上がらない街、名古屋



56: 2025/04/15(火) 17:37:33.86
男で一人暮らし・車なしだったら東山線の名駅より西側とかになるのか
治安悪めと言っても大阪市南部のガチスラムよりはマシなので



62: 2025/04/15(火) 17:39:46.24
千種とかで今池とか治安めちゃ悪いしお前らが馬鹿にしてる西側の高畑とかの方がよほど平和だわ



73: 2025/04/15(火) 18:00:21.52
いや何度でも言うけど星ヶ丘以降東何て名古屋じゃねーから藤が丘とか論外
新栄住んでるあたしが教えたげる攻守最強は本山ぞ



77: 2025/04/15(火) 18:06:51.55
微妙エリア住んでるけど全然快適だわ



89: 2025/04/15(火) 19:17:47.53
矢場町がベストだろ
名古屋は郊外行くと何もないからな牛丼チェーンすらない



91: 2025/04/15(火) 19:25:18.66
これの愛知県版を作ったら名古屋がほとんどやめとけエリアになるんだろ?



96: 2025/04/15(火) 19:38:11.77
>>91
名古屋外のが圧倒的にヤバイぞ



101: 2025/04/15(火) 20:12:39.26
>>96
名古屋市外に一歩出た瞬間に車持ってることが大前提の街づくりになってるからなぁ
逆に市外で車なし生活できそうなのはリニモ沿線と赤池、勝川、一宮、刈谷、知立、東岡崎の駅前くらいか?



104: 2025/04/15(火) 20:22:46.90
名古屋、横浜、神戸、さいたまはなんとなく似てる



84: 2025/04/15(火) 18:41:36.32
物価の高い東に住む奴はアホだ西側と東側じゃ天と地ほど違う




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加