1: 2023/11/04(土) 07:22:58.08 ID:kiDBnJPi0
リボ払い40万、大学2郎F欄中退、親の仕送りで一人暮らし
引きこもり毎日ウーバーイーツ生活2年目

笑えんわ




1001 おすすめ記事
2: 2023/11/04(土) 07:23:13.57 ID:kiDBnJPi0
まだ闇金には手出してないから、セーフか?、



3: 2023/11/04(土) 07:23:43.30 ID:XRYsmB1M0
なんG民くん



5: 2023/11/04(土) 07:24:17.99 ID:OGiNMoM60
リボで40万とかできないやろ逆に



6: 2023/11/04(土) 07:24:41.77 ID:1Nq68qCz0
ウシジマくん笑えないやつって余程のクソ無能か妻子持ちだけだろ



61: 2023/11/04(土) 07:45:50.57 ID:j/xfhMKh0
>>6
フリーターくんみたいなのがボリューム層だろ



119: 2023/11/04(土) 08:11:05.05 ID:R/ugmljN0
>>6
妻子持ちでも笑えるしなんなら実際の妻子持ちは独身を憐れんでるまである



7: 2023/11/04(土) 07:25:25.85 ID:OZfXoG+ur
ウーバーだって本気でやればリーマンくらい稼げるからね



11: 2023/11/04(土) 07:26:58.22 ID:kiDBnJPi0
>>7
ちなみにウーバーイーツを利用してる側や



8: 2023/11/04(土) 07:25:28.56 ID:zbwnY/If0
まだのそくらいの借金なら若いしどうにでもなるやろ

ワイ新卒の時にアコムから借りてそっからずるずる色々借りて600万になって破綻して任意整理中
30代半ばで貧乏学生みたいな生活送っとるわ



42: 2023/11/04(土) 07:39:42.11 ID:k08QSyDMr
>>8
おめー絶対破産した方がいいわ
年収いくら?



136: 2023/11/04(土) 08:20:36.27 ID:zbwnY/If0
>>42
700万
自己破産は会社にバレるから嫌や



9: 2023/11/04(土) 07:26:24.51 ID:HKV3+6qqx
引きこもりでウーバーってなんなやねん
引きこもってないやん



12: 2023/11/04(土) 07:27:30.49 ID:5pQy+/sO0
アフロ田中の普段のバカ回と違って
家とかローンとかの話のほうが来る



71: 2023/11/04(土) 07:50:09.43 ID:4S1dBv/n0
>>12
同じ雑誌に連載していたので



13: 2023/11/04(土) 07:27:44.16 ID:Vna9iDFRd
ウーバー利用側は草
富豪やんけ



14: 2023/11/04(土) 07:28:07.20 ID:kiDBnJPi0
来年の3月でワイと同い年の奴は社会人になるからそれまでなんでもええから将来なにするか決めろ言われたけど無理に決まってるやん
引きこもり過ぎて2年散歩すらしてないんやぞ



15: 2023/11/04(土) 07:29:27.65 ID:qBcOe6M9d
毎日ウーバーとか金持ちがする事やん



17: 2023/11/04(土) 07:29:57.04 ID:JR7ilBNf0
>>15
1日一食やからな
千三百円くらいや



18: 2023/11/04(土) 07:30:09.22 ID:+xRz96gaM
NHKにようこそってアニメの主人公がまさにこんな感じやから見るとええで
名作やし前向きになれる



23: 2023/11/04(土) 07:30:51.86 ID:JR7ilBNf0
>>18
見た事あるで
でも危機管理能力が死んでるから行動する気にならん



28: 2023/11/04(土) 07:35:13.22 ID:+xRz96gaM
>>23
もう見とったか
音楽ええよな



20: 2023/11/04(土) 07:30:10.87 ID:JR7ilBNf0
ちなクレカの支払い滞納して親に既に15万くらい払わせてる
でも怒られんともう借金やめてなで済んでる
3月までに自殺せんとおわるわ



21: 2023/11/04(土) 07:30:28.22 ID:bFG/vaJn0
まあ独身ならなんでもええやろ



22: 2023/11/04(土) 07:30:30.55 ID:HKV3+6qqx
2年毎日ウーバーは草
実家めっちゃ太いやん




24: 2023/11/04(土) 07:32:16.05 ID:qgbI5qJR0
ワイなんか闇金すらも金貸してくれないぐらい借金あるんやが



25: 2023/11/04(土) 07:32:21.14 ID:JR7ilBNf0
ちな最近はクレカの支払い滞納したらマジでやばいからAmazonで冷食とかカップ麺頼んでそれで済ませてる



35: 2023/11/04(土) 07:38:00.99 ID:PFgPewi9d
親から仕送りっていくら貰ってるん?



41: 2023/11/04(土) 07:39:29.27 ID:kiDBnJPi0
>>35
家賃抜いて月8万



37: 2023/11/04(土) 07:38:19.86 ID:zbMtHz6hd
リボ払いネタでクソクソ言ってる奴多いけど実際やると毎月8000くらい抜かれるから本当にヤバい
親に頭下げてでも一気に全額支払えどうせボーナスとか無いんやろ



43: 2023/11/04(土) 07:39:58.16 ID:kiDBnJPi0
>>37
毎月最低額払ってるけど8000円持ってかれてる



46: 2023/11/04(土) 07:40:37.10 ID:9FK57Otw0
リボは別に払えてりゃ問題ないけど
利息でほんまに無意味で無駄でしかない金払ってることに対して無頓着なのがヤバい奴すぎるんよな



49: 2023/11/04(土) 07:41:53.80 ID:JR7ilBNf0
>>46
リボ払い最初はクレカ払えねえから数千円だけって思ってたらいつの間にか数十万や...



51: 2023/11/04(土) 07:42:31.31 ID:oHr1rPBh0
とりあえず今から部屋の掃除や
行動しやすくなるで
まず動き始めないと



52: 2023/11/04(土) 07:43:17.65 ID:JR7ilBNf0
>>51
部屋は毎日掃除してるで
洗濯も毎日して常に清潔や
潔癖症やから部屋が汚れてると無理なんや



53: 2023/11/04(土) 07:43:36.82 ID:6XuaL00s0
一人暮らしニートって最高のぬるま湯やもんな
ワイは1年留年してからなんとか再起出来たけど



55: 2023/11/04(土) 07:44:48.43 ID:JR7ilBNf0
>>53
誰からも関わらんで良いしマジでストレスフリーや
ニキビも一個も出来んくなったしこの生活も3月までなの辛えわ



62: 2023/11/04(土) 07:46:15.20 ID:8vLW39Cn0
投資セミナー行けば一発逆転できる



67: 2023/11/04(土) 07:48:57.20 ID:PFgPewi9d
国民健康保険とか住民税とかどうしてるん?それもいい歳して親に払ってもらってるん?
いい大人がそれはヤバいぞ



77: 2023/11/04(土) 07:50:34.83 ID:kiDBnJPi0
>>67
知らんわ
親に住民票移してくれ言われたけど引きこもりやから無理やし親差し押さえられそうになったみたいやな
流石にそれは申し訳なく思ったけどもうどうしようもねえわ



109: 2023/11/04(土) 08:01:33.61 ID:p7DpWif+d
>>77
国民健康保険、住民税、国民年金、家賃、別途8万って親の毎月のお前への負担が20万くらいやん 親に申し訳ないって思わないんか?せめて自炊して節約すればいいのに



110: 2023/11/04(土) 08:03:57.33 ID:kiDBnJPi0
>>109
自炊してた時期もあるけど食事以外に楽しみないから満たされんかった
ぶっちゃけ申し訳ないと思ってるけど行動は起こせない



78: 2023/11/04(土) 07:50:54.63 ID:1oU97PXQr
ちょっとずつでもいいから外行き
家のドア開けて一歩だけでもええから



103: 2023/11/04(土) 07:57:13.64 ID:I5L/Nmc6d
ウシジマくん関係なくて失笑



118: 2023/11/04(土) 08:10:59.95 ID:stNq8juh0
仕送りあるのに借金するのはなんでなん?



122: 2023/11/04(土) 08:12:14.52 ID:kiDBnJPi0
>>118
仕送り額より食費を使ってしまう
他にも生活用品とかAmazonで買う



126: 2023/11/04(土) 08:13:08.44 ID:yPYidInS0
>>122
食費掛かるのそれウーバーのせいやん…



131: 2023/11/04(土) 08:15:52.06 ID:stNq8juh0
>>122
ウーバーイーツでも月4から5万だろ他になんか使ってるだろ。隠すな



123: 2023/11/04(土) 08:12:28.07 ID:9pMJomvK0
お前だってわかってんだろ
もう働かないといけないってこと

辛いけど諦めて就活だな



142: 2023/11/04(土) 08:23:48.46 ID:KCdTCgTK0
そこまで恵まれた環境でもひとって腐るもんなんやな



147: 2023/11/04(土) 08:24:36.55 ID:kiDBnJPi0
>>142
言うほど恵まれてるか?
小中高と友達はおったけどクラスで関わるだけで外で遊ぶなんて一回も無かったし学校と家の往復人生やったぞ



152: 2023/11/04(土) 08:27:01.90 ID:KCdTCgTK0
>>147
友達ちゃうでそれ
小からボッチとかまあマトモな価値観形成出来る訳ないわなしゃーない



155: 2023/11/04(土) 08:28:21.20 ID:JR7ilBNf0
>>152
ぼっちではないんや
でも小学生の頃から遊ぶ誘い来ても断って部屋でゲームとかテレビ見てる方が楽しかったからずっと断ってただけや



198: 2023/11/04(土) 09:07:33.57 ID:vuJsICpR0
親の仕送りあるのに大学中退するやつって多分社会人無理よな



31: 2023/11/04(土) 07:35:47.08 ID:dObf0Ids0
親甘いしなんだかんだ金もらい続けるパターンやな
親が死んだときガチで絶望するやつ





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加