1: 2025/03/27(木) 22:30:04.278




1001 おすすめ記事
3: 2025/03/27(木) 22:30:25.198
うそやろ…



4: 2025/03/27(木) 22:30:36.238
そんなことあるんやなぁ



5: 2025/03/27(木) 22:30:40.714
これからキングダム買う新規損するやん



8: 2025/03/27(木) 22:31:05.580
ヤンジャンで読んでるワイの勝ち



9: 2025/03/27(木) 22:31:14.466
原材料ってなんや?



11: 2025/03/27(木) 22:31:36.167
デジタルも便乗値上げ



12: 2025/03/27(木) 22:31:43.321
原材料で草



13: 2025/03/27(木) 22:31:45.200
新刊の値段が上がるとかはあるけど
既刊の単行本まで値上がりとか初めて聞いたわ
ワンピースは今でもイーストブルー頃の単行本とかは390円で売ってるよな



20: 2025/03/27(木) 22:32:48.791
>>13
いや普通に400円のやつもあるで
それは昔からのやつが本屋に残ってただけや
新規で重版したやつは値上がってる



14: 2025/03/27(木) 22:31:56.237
原材料ワロタ



16: 2025/03/27(木) 22:32:04.314
デジタル関係なくて草



18: 2025/03/27(木) 22:32:11.167
賃上げもあるしなぁ



21: 2025/03/27(木) 22:32:57.506
輸送費高騰 ←百歩譲って納得する
原材料 ←百歩譲って納得する

輸送も紙の資源も関係ないデジタル版も値上がりするか理由はなに?



29: 2025/03/27(木) 22:34:49.910
原材料の影響でなんで電子書籍も値上げすんねん



31: 2025/03/27(木) 22:35:10.968
紙の本とデジタルが値段一緒なの納得いかんわ



38: 2025/03/27(木) 22:36:39.607
紙って木やろ?
日本にも山ほど生えてるやん



40: 2025/03/27(木) 22:37:48.106
せっかくの資源がキングダムに使われんの惜しい



43: 2025/03/27(木) 22:38:50.749
紙はどんな製品も上がってるで



45: 2025/03/27(木) 22:40:58.219
デジタルの輸送費っって高いんやな



50: 2025/03/27(木) 22:42:33.997
例のあの巻だけは値上げしても買う人けっこう居そう



52: 2025/03/27(木) 22:44:02.497
データの材料費がかかるからな



47: 2025/03/27(木) 22:41:33.906
そのうち1冊1000円の時代が来るんやろな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加