1: 2025/03/25(火) 06:29:26.53
no title





1001 おすすめ記事
9: 2025/03/25(火) 06:32:18.37
サボったら払うの意味がわからない



20: 2025/03/25(火) 06:34:58.34
>>9
本人が作ると言っていたのにサボったら400円で外か親から買うってことでしょ



423: 2025/03/25(火) 09:19:58.60
>>20
ママがサボって作らなかったら自分で買ってくださいってことじゃない?
立て替えてた分は月末に払いますってこと



11: 2025/03/25(火) 06:32:34.74
自分の子供にこんな提案出来る親は居ないだろ



22: 2025/03/25(火) 06:35:46.61
サボったら無しでいいだろ
自分が食えないだけだし食いたかったら自腹切ればいいだけ



26: 2025/03/25(火) 06:36:44.86
普通に貰えるお小遣いとは別だよな?
つまり自分でお弁当を作ればお小遣いが1万円増える訳か?



28: 2025/03/25(火) 06:37:44.48
昼飯なんて冷水機の水で十分 貯めた金でラブライブグッズに課金や!



30: 2025/03/25(火) 06:38:50.18
単純に娘が自分で作るルールでええやん



32: 2025/03/25(火) 06:39:48.34
そういや昼飯500円もらってたけど
食堂300円で済ませてたわ



38: 2025/03/25(火) 06:41:10.16
冷凍食品詰め合わせるだけで毎日400円貰えるとか神制度だな



39: 2025/03/25(火) 06:41:11.11
パパの弁当も作って小遣い2倍ねらっていけ



88: 2025/03/25(火) 06:52:42.43
>>39
弁当作るのって1人分作るのも2人分作るのもたいして変わらんからそうした方がいいな



41: 2025/03/25(火) 06:41:31.19
弁当くらいつくったれよ



45: 2025/03/25(火) 06:42:01.14
話し合えよ
お母さんお弁当毎日作るの大変って
そして2人で考えろよ
一覧にして出すもんじゃない



46: 2025/03/25(火) 06:42:05.53
お昼代として1万円あげます
・自分で弁当作ればお金はそのままお小遣いへ
・400円でママに作らせることもできます
・お昼代使って買ってもいいよ

こういうことか
ママが作る場合あたりの表記に罰したい欲出てて分かりにくい



150: 2025/03/25(火) 07:10:27.13
>>46
わかりやすい



486: 2025/03/25(火) 10:34:52.31
>>46
この親としては自分で作る方向に持っていきたいわけやな、食材代はかかって実際は一番損な選択肢だけど子供にとっては今後のためになるし



48: 2025/03/25(火) 06:42:23.54
月未払いってなんだよと思ったら月末か



50: 2025/03/25(火) 06:42:27.98
小さい頃から料理教えてたのかな



57: 2025/03/25(火) 06:43:59.08
米炊いてふりかけ持ってばいいだけやし楽勝やろw



65: 2025/03/25(火) 06:47:28.49
サボったら飯抜きを選ぶだろうな



66: 2025/03/25(火) 06:47:28.91
食材は家計から出て好きなもの作っていいなら
冷凍食品買いまくればいいか?



67: 2025/03/25(火) 06:47:44.03
弁当1人分だけ作るのは効率が悪いよな
自分のぶんと母親の分も作って2万もらう。なんなら父親のぶんも作って3万だ



68: 2025/03/25(火) 06:47:47.43
食パンにハムチーズでも挟んで持ってくわ



69: 2025/03/25(火) 06:48:15.89
自分で作ったら昼メシただでおこづかい400円もらえるって破格の条件だろ何で文句レス多いん?ぼく子供だからお弁当作るのは親の義務だろとでも言いたいのか?



70: 2025/03/25(火) 06:48:26.04
高校生なら自分で作った方がよくね?
量もおかずも好きにできる



81: 2025/03/25(火) 06:51:24.78
サボったかどうかって登校ギリギリで発覚することだろ
そこからママが作れる訳なくね?



92: 2025/03/25(火) 06:53:19.61
400円払うなら学食の安いパンでいいや



103: 2025/03/25(火) 06:56:17.81
1日400円って購買のパンしか買えねえだろwww



112: 2025/03/25(火) 06:59:39.12
食事という人間を作る行為に金ぶら下げる親の神経がわからん
学生のうちはいらないっていうくらい食べさせてやれよ



127: 2025/03/25(火) 07:04:58.16
娘「めんどくせぇー、パパ活しよ」



135: 2025/03/25(火) 07:06:32.23
家事なんか大人になったら嫌でもするのに



148: 2025/03/25(火) 07:08:58.20
バイトぐらいはしてほしいな



149: 2025/03/25(火) 07:09:32.82
子供は料理覚えられるし悪くない気がしてきた



152: 2025/03/25(火) 07:11:24.43
昼メシ抜きで頑張るわ



164: 2025/03/25(火) 07:15:03.80
その代わり学校サボるね



187: 2025/03/25(火) 07:23:54.64
高校生ならこういうのもええやん



188: 2025/03/25(火) 07:25:15.90
月末払いなのが意味不明
先払いにしないと買えないよね



220: 2025/03/25(火) 07:38:20.78
どうでもいいけど25日って多くね



224: 2025/03/25(火) 07:39:06.76
外で買ったら400円で中々収まらんやろ



226: 2025/03/25(火) 07:39:40.24
弁当作るだけで1万円小遣いが増えるならやるわ
楽勝楽勝こんなお母さん欲しかった



155: 2025/03/25(火) 07:12:35.99
親の弁当のありがたみと大変さは
大人になってからでないと気づかないよな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加