1: 2025/03/23(日) 22:36:03.98

激ブチギレ炎上
no title

no title

no title

no title

no title





1001 おすすめ記事
6: 2025/03/23(日) 22:36:50.67
わろた



7: 2025/03/23(日) 22:36:53.24
まだ俺と出逢ったことが無いんだろうな



9: 2025/03/23(日) 22:37:24.67
女もやろ
メガネは基本デバフだよな



14: 2025/03/23(日) 22:38:13.76
女って調子乗ってるよな

容姿のこといわれて一番効くの女だろうに



16: 2025/03/23(日) 22:38:42.36
ダメージ入り過ぎだろ



20: 2025/03/23(日) 22:39:20.62
女は〇〇やめて!って言ったらこいつはやめるのかね



24: 2025/03/23(日) 22:39:47.68
>>20
やめるけど



22: 2025/03/23(日) 22:39:30.19
効きすぎやろ



25: 2025/03/23(日) 22:39:53.30
no title




66: 2025/03/23(日) 23:08:24.93
>>25
俺かと思った



78: 2025/03/23(日) 23:18:31.31
>>66
どう見ても違う



26: 2025/03/23(日) 22:40:18.30
女のフリした俺らだろこれ



27: 2025/03/23(日) 22:40:51.22
弱男の怒りのツボを知り尽くしている



28: 2025/03/23(日) 22:41:20.96
これ言われてイライラしてるってことはメガネはダサいって自覚あるんだよな
メガネやめたらいいのに



31: 2025/03/23(日) 22:42:02.84
属性がわかってきた
身長170cm以下で目が悪くてメガネしてんだな



32: 2025/03/23(日) 22:42:50.33
花粉でコンタクトなんか付けてらんねーぜ



45: 2025/03/23(日) 22:45:21.62
ずっと黒縁メガネにしてたけどハーフリムが意外と良いわ
インテリヤクザっぽくて



48: 2025/03/23(日) 22:46:34.77
まあ身だしなみに頓着が無いっていう姿勢が顕在化している部分だしな
事実だと思うよ



49: 2025/03/23(日) 22:48:17.97
メガネチー牛の存在自体がこいつみたいなのにダメージを与え続けるのなら喜んでメガネするね



51: 2025/03/23(日) 22:49:31.13
メガネが悪いんじゃねえけどな
メガネの選び方がダサい
うまく似合うの選べば逆に顔の欠点をカバーできてオシャレになるのに



55: 2025/03/23(日) 22:50:38.86
弱者男のかけてるメガネって何でみんな同じデザインなの?
これ当事者は解説してよ

no title




59: 2025/03/23(日) 22:55:32.53
>>55
ラウンドやウェリントンみたいなオシャレメガネ掛けてると陽キャやDQNにイジられるから



64: 2025/03/23(日) 23:03:43.08
>>55
これ
チーはなぜか横長を選ぶ
縦幅を大きくするだけでオシャレメガネと認識されるのに



56: 2025/03/23(日) 22:51:06.33
おしゃれな眼鏡は縦長だからな
今のトレンドを押さえろよ



68: 2025/03/23(日) 23:09:48.60
>>56
いまっつーか、10年くらい前からそうだと思う。
メガネの流行周期は遅い

チー牛代名詞のセルフレームのスクエア型なんかも、2000年代初頭くらいはおしゃれだった
その頃のオタクはどんな感じだったかっていうと、今だとある意味おしゃれと言われそうなメタルフレームのでかいメガネ

チー牛が丸っこいメガネかけ始めた頃に、またメガネの流行が変わるはず



77: 2025/03/23(日) 23:14:52.23
>>68
当時はアラレちゃんメガネとか言われて
ダセェダセェ言われてたのになw
ファッションは時代で変わる時点で
流行追ってるやつなんて自分で判断する能力皆無の
流されてるだけのアホだと思った方がいい



81: 2025/03/23(日) 23:21:32.39
>>77
自分で判断w



120: 2025/03/23(日) 23:53:16.20
>>81
お前みたいなのは周りがダサいと言い出したら
昨日まで着てたもんを急に捨て始めて
やっぱカッコいいとか言い出したらそうだよなとか言い出す
自分で考えることも出来ないアホなんだろうな



71: 2025/03/23(日) 23:11:48.98
ハードしか視力出ないからメガネになってしまう



72: 2025/03/23(日) 23:12:02.10
チギュアアア!!!



82: 2025/03/23(日) 23:21:32.95
筋トレしてマッチョになって短髪にしてかっこいいメガネをかけろ
そしたらチー牛要素はほぼ無いから
モテるかどうかは別問題



83: 2025/03/23(日) 23:22:20.72
>>82
短髪に眼鏡ってパワー系に見える



84: 2025/03/23(日) 23:23:59.46
>>82
体より表情筋鍛えた方が良くねーか?
デブやガリでもコミュ力高い奴はチーに見えんやん



90: 2025/03/23(日) 23:29:20.93
メンズ眼鏡の王道って前髪を上げる髪型に合うように作られているんだよ
それがチー牛と眼鏡の問題の全てだと思う
あとチー牛はアデノイド顔で面長傾向だからフレームの横幅が合ってないのもあるな
つまり無難な眼鏡を選べば選ぶほどチー牛は自爆するのよ
髪型工夫したくないならレディースのカテゴリーから選ぶと失敗しにくいよ



92: 2025/03/23(日) 23:29:51.16
ダサダサ陰キャに限って「ファッションに流されるな」とか言うよね



95: 2025/03/23(日) 23:32:29.12
>>92
流されなかった結果、量産型に陥るのは何故なのか



96: 2025/03/23(日) 23:33:12.07
>>95
普通の量産系じゃなくて、ダサい量産系なんだよな



93: 2025/03/23(日) 23:31:05.47
車椅子の人間に見た目悪いから義足にしろって言ってるようなもんだよな



94: 2025/03/23(日) 23:32:10.51
言われるの嫌ならコンタクトにすればいいのに
気にしないって選択肢はないのかコイツら



105: 2025/03/23(日) 23:37:40.83
煽りたい病にかかってるのか?



106: 2025/03/23(日) 23:38:02.88
お金持ちはメガネにも凝るからね



110: 2025/03/23(日) 23:45:59.62
別に好きにしたら良いじゃん
チー牛に見えるならそれで良いし好きなメガネかけてればいい
おれだって若い女みんな同じ顔に見えるし



111: 2025/03/23(日) 23:46:40.73
逆に掛けたほうがいい。手間が省ける。あと、レーシックはドライアイやハローグレア、眼内レンズも20年、30年先に角膜内皮細胞がどうかまでは未知数でリスク不明



76: 2025/03/23(日) 23:14:36.90
別に何言われてもええわ
必要だからどうしょうもない




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加