1: 2025/03/23(日) 20:38:23.47
来年もUSJに行くだろうな今年の子だけ可哀想で草




1001 おすすめ記事
6: 2025/03/23(日) 20:40:45.86
比べるものではないやろ



4: 2025/03/23(日) 20:40:04.78
みゃくみゃくとの思い出



7: 2025/03/23(日) 20:41:52.33
>>4
ミャクミャクとか完全に特級呪霊やろ



9: 2025/03/23(日) 20:42:41.38
でもUSJはいつでも行けるじゃん



11: 2025/03/23(日) 20:43:44.52
>>9
でも修学旅行って一生に一度じゃん



31: 2025/03/23(日) 21:05:18.91
>>11
ギチギチにルールに縛られる修学旅行より自分らで行った方が楽しいやろ



12: 2025/03/23(日) 20:46:02.80
チケット学校に買わせてキックバックやろなあ



13: 2025/03/23(日) 20:46:35.73
でも修学旅行で万博行けるのは今年の修学旅行生だけやで



14: 2025/03/23(日) 20:47:09.39
コロナ学生「教室で行く予定だった旅行地の動画見るだけです」

こいつよりマシだろ



15: 2025/03/23(日) 20:47:47.50
>>14
これただの嫌がらせで草



16: 2025/03/23(日) 20:48:04.15
>>14
これ思いついた奴1番の無能やわ



20: 2025/03/23(日) 20:54:23.77
両方 って訳にはいかんのか?



21: 2025/03/23(日) 20:55:20.66
USJで何を学ぶんや



24: 2025/03/23(日) 20:58:07.08
>>21
いうて修学旅行で学んだことってあるか?



22: 2025/03/23(日) 20:57:10.52
たまーに理不尽な運ゲーがあるのはしゃーない



23: 2025/03/23(日) 20:57:31.91
別にいいだろ
USJは行こうと思えばいつでも行けるけど、万博は今年限りだからな



25: 2025/03/23(日) 20:58:45.93
>>23
万博だって今年、行きたい奴だけ行くやろ定期



27: 2025/03/23(日) 21:01:15.40
愛知万博のときは修学旅行枠じゃなく遠足枠で行ったけどなちな関東



29: 2025/03/23(日) 21:02:22.41
>>27
関東の遠足枠ってどこなん?ディズニーでも行くんか?



30: 2025/03/23(日) 21:03:58.95
しゃーない
卒業旅行でいけ



32: 2025/03/23(日) 21:05:21.56
しかも下手したら2回行かされる可能性🐜



38: 2025/03/23(日) 21:07:26.23
USJとかテーマパーク苦手なやつはほんま地獄だから万博のがマシじゃね



41: 2025/03/23(日) 21:08:39.12
>>38
海外パビリオンが現在2割しか完成してなくてほぼ見る物がない万博の方が苦痛やろ



48: 2025/03/23(日) 21:12:56.36
>>41
完成した中で使用許可出てるのは2館だけという



50: 2025/03/23(日) 21:13:08.74
>>41
絶叫マシンに無理矢理乗せられるよりはいい
万博はつまらないだけだからな



40: 2025/03/23(日) 21:07:53.23
なんかそこまで嫌々言ってるのは周りに流されてんだなーって感想だわ
万博で別にいいよって言ったらイジメられそう



42: 2025/03/23(日) 21:10:07.60
いや仮に今年どちらかと言われれば万博の方が行きたいわ
別にUSJは来年以降も行けるし



43: 2025/03/23(日) 21:10:56.23
コロナで無くなった子たちも可愛そうだよな



56: 2025/03/23(日) 21:25:23.47
10年前ぼく「ハリポタ建設中」



52: 2025/03/23(日) 21:16:39.24
USJ行くなら友達だけで行ったほうが楽しいし




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加