1: 2025/03/22(土) 06:43:03.46
https://video.twimg.com/amplify_video/1903028939997712384/vid/avc1/1280x720/5d_NZW7GTzLR_Ong.mp4
今年の1月に事故られたドラレコ何回みても意味不明で草
— ひの (@nibuiti_0826) March 21, 2025
どっから出てきてんねん pic.twitter.com/poPvYEL9xg
1001 おすすめ記事
4: 2025/03/22(土) 06:44:42.48
これは草
7: 2025/03/22(土) 06:46:11.40
反対車線から出てきてる?
8: 2025/03/22(土) 06:46:13.24
かもしれない運転が足りない
12: 2025/03/22(土) 06:47:15.91
名古屋走り?
14: 2025/03/22(土) 06:47:48.19
逆走?
15: 2025/03/22(土) 06:47:58.23
これは流石に10-0?
17: 2025/03/22(土) 06:48:13.33
無理
20: 2025/03/22(土) 06:49:47.95
この接触がなければどうなってたんだ?何をしようとしてたんだ?
25: 2025/03/22(土) 06:51:15.57
これはちょっと無理
右のサイドミラーに写ってりゃ別だけど
右のサイドミラーに写ってりゃ別だけど
27: 2025/03/22(土) 06:52:50.64
めっちゃハードラックじゃん
28: 2025/03/22(土) 06:53:35.05
巻き込み確認ヨシッ
30: 2025/03/22(土) 06:54:03.45
名古屋だと右折レーンの右隣に直進レーンがあるから
ありうるんだよな
ありうるんだよな
192: 2025/03/22(土) 09:01:02.29
>>30
ちょっと想像できないんだけど
どんな状況なの?
ちょっと想像できないんだけど
どんな状況なの?
197: 2025/03/22(土) 09:07:25.56
204: 2025/03/22(土) 09:10:58.99
>>197
なんでこうなってるの?
真ん中は直線レーンっていう決まりがあるの?
なんでこうなってるの?
真ん中は直線レーンっていう決まりがあるの?
205: 2025/03/22(土) 09:14:05.26
>>197
中央側にあるバス専用の直進レーンなんて初めて見た
道路がやたら広い名古屋独特のものか
これって長距離用のもので普通の路線バスはやはり左端を利用するんだよね?
中央側にあるバス専用の直進レーンなんて初めて見た
道路がやたら広い名古屋独特のものか
これって長距離用のもので普通の路線バスはやはり左端を利用するんだよね?
32: 2025/03/22(土) 06:54:40.56
右折しながら抜いてくるバイクや原付はたまにおるやん
死ねとしか思わんけど
死ねとしか思わんけど
33: 2025/03/22(土) 06:54:44.75
後ろから逆走車が来るかもしれない運転をすれば避けれた
34: 2025/03/22(土) 06:55:37.68
これそもそもずっと逆走してきてて自分に当たってるんですよ・・・😇
って本人のポストに書いてあるわ
って本人のポストに書いてあるわ
これそもそもずっと逆走してきてて自分に当たってるんですよ・・・😇
— ひの (@nibuiti_0826) March 21, 2025
79: 2025/03/22(土) 07:18:26.27
>>34
正面衝突を阻止してあげたんだ!
正面衝突を阻止してあげたんだ!
35: 2025/03/22(土) 06:55:55.95
この車は常に逆走で走って来てたって事か
海外とは走行ルールが違うの知らない人が乗ってる可能性
海外とは走行ルールが違うの知らない人が乗ってる可能性
36: 2025/03/22(土) 06:56:52.98
バイクや自転車でこれする奴たまにいるけど車は初めて見た
何にせよ基地ってる
何にせよ基地ってる
41: 2025/03/22(土) 06:59:46.53
後ろのカメラも欲しいな
46: 2025/03/22(土) 07:00:44.73
やっぱり痴呆老人なの?
47: 2025/03/22(土) 07:01:22.72
ことが起こってから反対車線にスッ入りすかさずハザードたいて停止
タダもんじゃないな
タダもんじゃないな
51: 2025/03/22(土) 07:02:46.71
右側走行に慣れてる外国人が右車線を走る事故が増えるかもねぇ。
これとは関係無いかもしれんけど。
これとは関係無いかもしれんけど。
54: 2025/03/22(土) 07:03:55.90
これが高齢化社会
56: 2025/03/22(土) 07:04:31.88
逆走車は接触したのに気づいてからハザード焚いたにしては早すぎるから
元からハザード焚いてた=逆走に気づいてたってことかな
その上で右折車の右すり抜けようとしてたんなら相当やべえな
元からハザード焚いてた=逆走に気づいてたってことかな
その上で右折車の右すり抜けようとしてたんなら相当やべえな
62: 2025/03/22(土) 07:06:20.25
免許のハードル下げるからストレス社会化が加速するんだよ
66: 2025/03/22(土) 07:07:28.00
こういう訳のわからん事故が今後増加していくんだろうな
公道に出るときは覚悟して行け
公道に出るときは覚悟して行け
67: 2025/03/22(土) 07:07:39.54
バイクでたまにこういう右から抜きていくカスがおるな
71: 2025/03/22(土) 07:11:26.02
無理だわ
76: 2025/03/22(土) 07:14:18.39
レンタカー借りてる糞外人だろどうせ
80: 2025/03/22(土) 07:18:26.49
逆走やんけ
83: 2025/03/22(土) 07:19:02.92
予想外すぎて草
84: 2025/03/22(土) 07:19:10.57
右折車線の右側から直進車が来るかもわからん
名古屋におったらな!!
名古屋におったらな!!
92: 2025/03/22(土) 07:25:30.06
運転席側のドアミラーにライトの光あたって異変に気づきそうだけどな
94: 2025/03/22(土) 07:26:19.67
右折レーンの右から抜くやつ初めて見たわ
106: 2025/03/22(土) 07:35:04.81
わけわからん
名古屋にこんなレーンあったけどそこじゃないもんな
名古屋にこんなレーンあったけどそこじゃないもんな
108: 2025/03/22(土) 07:35:39.97
いや無理
こんな車の逆走にまで注意払ってたらもっと大事な他が疎かになるし
こういう道交法的の基礎の基礎的にあり得ない逆走奴は
とにかく厳重に処罰して公道の秩序を維持するしかない
こんな車の逆走にまで注意払ってたらもっと大事な他が疎かになるし
こういう道交法的の基礎の基礎的にあり得ない逆走奴は
とにかく厳重に処罰して公道の秩序を維持するしかない
112: 2025/03/22(土) 07:36:21.56
意味不明すぎる・・・
こんなのおったらどうしようもないやん
こんなのおったらどうしようもないやん
117: 2025/03/22(土) 07:38:34.58
でも人が右折しようとして ウインカー出したら突然右から追い抜いてくる人多くなったと思うよ
今は一時停止無視信号無視も当たり前だし
マジで自転車感覚のドライバーが本当 多い
今は一時停止無視信号無視も当たり前だし
マジで自転車感覚のドライバーが本当 多い
119: 2025/03/22(土) 07:40:26.50
>>117
無法地帯に住んでるのか
無法地帯に住んでるのか
124: 2025/03/22(土) 07:46:51.55
>>117
片側一通の幹線道路で右からのすり抜けも注視するとなると
それこそ逆走の方は意識的にもミラーの画角的にも死角になりそうだな
首全体で目視するならあるいはだが今度は逆方向からのイレギュラーに弱くなりそう
片側一通の幹線道路で右からのすり抜けも注視するとなると
それこそ逆走の方は意識的にもミラーの画角的にも死角になりそうだな
首全体で目視するならあるいはだが今度は逆方向からのイレギュラーに弱くなりそう
126: 2025/03/22(土) 07:48:48.87
>>117
最近赤信号で横断歩道突っ込んでくる車増えてる
歩行者信号が青になって渡ろうとしたら目の前走り抜けてくのまでいるし
最近赤信号で横断歩道突っ込んでくる車増えてる
歩行者信号が青になって渡ろうとしたら目の前走り抜けてくのまでいるし
136: 2025/03/22(土) 08:02:44.75
>>117
行けるタイミングあるのにスマホ見てるのか知らんがボーッとしてる奴が増えたのが原因
行けるタイミングあるのにスマホ見てるのか知らんがボーッとしてる奴が増えたのが原因
146: 2025/03/22(土) 08:16:37.76
>>117
これどういう状況?
片側一車線の右折を右から抜くとか?
これどういう状況?
片側一車線の右折を右から抜くとか?
166: 2025/03/22(土) 08:30:29.80
>>146
そう
そう
177: 2025/03/22(土) 08:45:05.61
>>166
えぇ?
大阪こわっ
えぇ?
大阪こわっ
129: 2025/03/22(土) 07:55:13.98
車に乗らない
134: 2025/03/22(土) 08:00:37.33
右折車右から追い越したあげく反対車線に停車って無免許だろこいつ
135: 2025/03/22(土) 08:02:02.59
横断歩道なら巻き込み確認に注意するけどこれは無理だわ
141: 2025/03/22(土) 08:07:33.56
運ちゃん10年やってたけど右折レーン入る前から右側の歩道に歩行者、特にチャリがいないか注意するけどこれは無理や
つーかどっから出てきたんやこいつ?逆走してきたんか
つーかどっから出てきたんやこいつ?逆走してきたんか
148: 2025/03/22(土) 08:18:08.56
こう言う事故初めてみたわ 今後気をつける様にするわサンキューな
150: 2025/03/22(土) 08:19:24.76
この道で逆走ってあたおかがすぎるだろ
156: 2025/03/22(土) 08:22:55.11
逆走は反対車線の交通量からしてあり得ないだろ
ここに来るまでに事故ってないとおかしい
ここに来るまでに事故ってないとおかしい
157: 2025/03/22(土) 08:23:07.53
逆走かよ
これは無理ゲー
これは無理ゲー
111: 2025/03/22(土) 07:35:57.27
もうドラレコ必須というより前後カメラ必須よな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (57)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ミラー見てないだけやん、今回みたいな車ではまぁありえんってのはそうだけど
バイクだったら来る奴は来るからミラーは見た方が良いで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
免許返納しろ
onecall_dazeee
が
しました
逆走者の後ろに並んだらこっちも逆走になるよな
どうしたんだろ
onecall_dazeee
が
しました
これで事故は減る
onecall_dazeee
が
しました
アゴで使われたアホ警察は死ね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ワイも右折しようとしたら原付が右から追い抜こうとして接触したことあるで
アホに常識は通用しない、かもしれない運転でいけ
onecall_dazeee
が
しました
ちな茨城
教習所でも気を付けろって言われた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
思考は感覚を鈍らせる。
onecall_dazeee
が
しました
右折と直進が並走しないように信号で調節されてるから
onecall_dazeee
が
しました
こんな常識が分からんなら免許取るなよ
onecall_dazeee
が
しました
奇跡的に取れてたら返納しようねぇww
onecall_dazeee
が
しました
大阪やなんばナンバーのヤツが先頭車両だとよく←↑しか出てない時に右折していくわ
赤信号の時なんかはほぼ100%で左折していくけど大阪じゃ常識なのか?
onecall_dazeee
が
しました
投稿者が過失ゼロの理由信号・前方を見たうえでの右折発進ができたいたこと。
これが普通の正面衝突なら過失割合の話が盛り上がっただろうけど、この場合は議論の余地なく相手が悪いね
onecall_dazeee
が
しました
完全に想定外の所から出て来た
onecall_dazeee
が
しました
今後はタクシー通勤やね
onecall_dazeee
が
しました
そもそも逆走車と並走して走ってたんだから対向車線なんか流れの異変に気付くだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういう場合は完全に接触しないように分離しとる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ボケ老人が当たった瞬間にハザードつけて止まるなんて高度な事できる様に思えないんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
右側から逆走車が来るかもしれない運転とか無理なんよ
onecall_dazeee
が
しました