1: 2023/10/15(日) 01:42:17.958 ID:oZx1P3MD0
特殊能力でも持ってんのかよって話なんだが
特に人混みの中でも視線や気配を感じてたりするけど統失一歩手前じゃね?
特に人混みの中でも視線や気配を感じてたりするけど統失一歩手前じゃね?
1001 おすすめ記事
2: 2023/10/15(日) 01:43:52.709 ID:jcW18dMn0
漫画やアニメやゲームならそういう能力なんでしょ
現実で言ってる奴見つけてから言え
現実で言ってる奴見つけてから言え
3: 2023/10/15(日) 01:44:38.258 ID:oZx1P3MD0
>>2
そういう能力のない一般人設定でもこういうセリフ多いじゃん
あと小説とか映画とかでも
そういう能力のない一般人設定でもこういうセリフ多いじゃん
あと小説とか映画とかでも
4: 2023/10/15(日) 01:45:34.348 ID:oZx1P3MD0
確かに現実で言ってる奴は見たことないけど
創作物では頻繁に出てくる謎セリフ
創作物では頻繁に出てくる謎セリフ
5: 2023/10/15(日) 01:46:26.007 ID:q7VF5b6pd
五感だけだと思いきや最近鳥に「磁覚(磁力を感じる力)」があることが分かり
どうやら鳥以外も持ってるらしいって話になってる
研究が進めばそれ以外の新しい感覚も見つかるかも
どうやら鳥以外も持ってるらしいって話になってる
研究が進めばそれ以外の新しい感覚も見つかるかも
7: 2023/10/15(日) 01:47:37.806 ID:oZx1P3MD0
>>5
むしろお前ある?視線や気配感じたこと
ていうか視線は目の端に映った自分のことを見ている目で
気配はただの音とかじゃねって思うんだが
むしろお前ある?視線や気配感じたこと
ていうか視線は目の端に映った自分のことを見ている目で
気配はただの音とかじゃねって思うんだが
6: 2023/10/15(日) 01:46:58.750 ID:P4vo/CXJd
精神疾患
9: 2023/10/15(日) 01:50:58.983 ID:apCt3BYk0
>>1
あるよ
お前無いの?
あるよ
お前無いの?
10: 2023/10/15(日) 01:52:23.501 ID:w8/h2Dva0
前にどこかの店でうちの妹に似てる娘がいたからちょっと見てたらその娘が振り向いてきて目が合って
その後何度か店内でその娘をチラ見した時も毎回こっちを見てきたから驚いた
視線を感じるって本当にあるのかなと思った
その後何度か店内でその娘をチラ見した時も毎回こっちを見てきたから驚いた
視線を感じるって本当にあるのかなと思った
12: 2023/10/15(日) 01:54:53.003 ID:oZx1P3MD0
>>10
それただのバイアスな
たまたま妹に似ている女がいたからそれが強く印象に残ってるだけ
それただのバイアスな
たまたま妹に似ている女がいたからそれが強く印象に残ってるだけ
11: 2023/10/15(日) 01:52:31.117 ID:ksPFR/hq0
京極夏彦の作品内で視線なんて感じるものじゃないって話はあったな
13: 2023/10/15(日) 01:57:38.386 ID:jlWvJo2w0
視線とか気配自体がバイアスだよ
なんか気になって見てみたらちょうどそこにそれがいたorあったってのが印象に残るだけ
なんか気になって見てみたらちょうどそこにそれがいたorあったってのが印象に残るだけ
16: 2023/10/15(日) 01:58:32.348 ID:oZx1P3MD0
>>13
うんそう言ってる
うんそう言ってる
18: 2023/10/15(日) 02:01:48.223 ID:jlWvJo2w0
>>16
バイアスでもあるのはあるってことだよ
バイアスでもあるのはあるってことだよ
24: 2023/10/15(日) 02:05:09.539 ID:oZx1P3MD0
>>18
バイアスならないだろ
バイアスならないだろ
26: 2023/10/15(日) 02:09:30.173 ID:jlWvJo2w0
>>24
時計を見たら4:44だったってのは印象的だから強く記憶するからで
その印象に基づいて「なんか嫌な感じがして時計を見たら4:44だった」という認知の歪みが起こったら
嫌な感じってのが気配とか視線とかの正体だとしたら、バイアスというのが正体として「ある」ということ
時計を見たら4:44だったってのは印象的だから強く記憶するからで
その印象に基づいて「なんか嫌な感じがして時計を見たら4:44だった」という認知の歪みが起こったら
嫌な感じってのが気配とか視線とかの正体だとしたら、バイアスというのが正体として「ある」ということ
28: 2023/10/15(日) 02:12:08.484 ID:oZx1P3MD0
>>26
お前の言ってるように認知の歪み、つまりはただの妄想であって気配や視線というものは存在しないという帰結になるだけだが
コックリさんはバイアスだから存在してるみたいなトンチンカンなこと言ってるようなもんだぞそれ
お前の言ってるように認知の歪み、つまりはただの妄想であって気配や視線というものは存在しないという帰結になるだけだが
コックリさんはバイアスだから存在してるみたいなトンチンカンなこと言ってるようなもんだぞそれ
34: 2023/10/15(日) 02:16:30.000 ID:jlWvJo2w0
>>28
コックリさんでいうなら「ひとりでにコインが動いているように感じる」が「気配や視線を感じる」に当てはまるだろ?
その正体が集団ヒステリーだか自己催眠だかで「ある」ということ。気配や視線を感じる感覚が本当にあるとは言ってない
コックリさんでいうなら「ひとりでにコインが動いているように感じる」が「気配や視線を感じる」に当てはまるだろ?
その正体が集団ヒステリーだか自己催眠だかで「ある」ということ。気配や視線を感じる感覚が本当にあるとは言ってない
14: 2023/10/15(日) 01:57:46.218 ID:Qwgn4Ghud
視線はともかく気配は分かるだろ
単純にそいつが視界外にいても他の些細な情報で居ることが無意識的に感じられるというだけ
単純にそいつが視界外にいても他の些細な情報で居ることが無意識的に感じられるというだけ
16: 2023/10/15(日) 01:58:32.348 ID:oZx1P3MD0
>>14
だからそれって基本音だろ?
だからそれって基本音だろ?
17: 2023/10/15(日) 01:59:07.053 ID:xfOLtj380
視線はわからん
気配はわかる
気配はわかる
19: 2023/10/15(日) 02:01:59.521 ID:i0DrYGYj0
考えるな感じろ
20: 2023/10/15(日) 02:02:31.871 ID:apCt3BYk0
もっと脳の声を聞け
21: 2023/10/15(日) 02:02:41.627 ID:QF/+39zs0
見るんじゃ無い
感じるんだ
感じるんだ
22: 2023/10/15(日) 02:03:33.662 ID:oZx1P3MD0
気配って音が聞こえたとかそういうのだろ?
本当に気配を感じられるならモンティ・ホールでドア選ぶ時にヤギ入ってるドアなんて誰も選ばんだろ
本当に気配を感じられるならモンティ・ホールでドア選ぶ時にヤギ入ってるドアなんて誰も選ばんだろ
27: 2023/10/15(日) 02:09:58.127 ID:apCt3BYk0
>>22
音じゃない
感覚としては見えるが一番近い
見える位置じゃなくてもな
音じゃない
感覚としては見えるが一番近い
見える位置じゃなくてもな
30: 2023/10/15(日) 02:13:48.504 ID:oZx1P3MD0
>>27
一度誰かに協力してもらって実験でもしてみろよ
見てる時は見てるって言って見てない時は見てないっていうゲーム
きっと50%程度しか当てられないから
一度誰かに協力してもらって実験でもしてみろよ
見てる時は見てるって言って見てない時は見てないっていうゲーム
きっと50%程度しか当てられないから
23: 2023/10/15(日) 02:04:19.960 ID:2LsOrb+u0
気配は音とか空気感でわかるし
視線は一瞬でも視界に入った時に見つめてる奴がいたらわかる
逆に感じるのに実際にはそんな人存在しなかったことがあまりない
視線は一瞬でも視界に入った時に見つめてる奴がいたらわかる
逆に感じるのに実際にはそんな人存在しなかったことがあまりない
25: 2023/10/15(日) 02:06:29.398 ID:oZx1P3MD0
>>23
結局それって聞こえた見えたってだけだよね
後ろを見られてて視線感じるとかあり得ないし
音とか一切なくて気配を感じるとかもあり得ない
結局それって聞こえた見えたってだけだよね
後ろを見られてて視線感じるとかあり得ないし
音とか一切なくて気配を感じるとかもあり得ない
29: 2023/10/15(日) 02:13:37.598 ID:3BMx8xKm0
お前ら知らないのか?
視線って突き刺さるらしいぞ
視線って突き刺さるらしいぞ
33: 2023/10/15(日) 02:16:19.614 ID:4Da++G4J0
ハンターハンターでGI入ったときのクッソ遠くから見られてるの感じるやつ
36: 2023/10/15(日) 02:26:43.888 ID:A79s0OgV0
普通に生きてても感じることあるだろ
スポーツとか苦手?人が入り乱れる球技とか
スポーツとか苦手?人が入り乱れる球技とか
37: 2023/10/15(日) 02:38:42.900 ID:UHCuynYw0
視線とやらに物理的性質が無いんだから感じることは不可能
39: 2023/10/15(日) 02:58:44.113 ID:9gvIxtvX0
心霊体験とかでも見られてる気がするとかよく言うよな
40: 2023/10/15(日) 03:05:23.690 ID:TcuXEoae0
音と臭いと光だぞ
意識するよりかは少し早く違和感として感じられる
意識するよりかは少し早く違和感として感じられる
35: 2023/10/15(日) 02:21:03.051 ID:ksPFR/hq0
まあ視線を感じることが実際にないとしても作品内で視線を感じた表現があることは別に変じゃない
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (90)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その日の朝ケンカした犬猿の仲の奴だった
人の悪意とか憎悪とかホントに感じるんだなと思ったわ
onecall_dazeee
が
しました
そうだろ?ハゲ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
何で特殊能力だと思ってんの?
onecall_dazeee
が
しました
気付いた時だけ感じるだけや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
気配を感じる・・・はゲームで周囲に動物や人が隠れてるときに表示されるメッセージぽい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
音が出てなくても気付くことはある
onecall_dazeee
が
しました
人間の視野角は想像以上に広いから適当な場所で知らない人間凝視してみ?
ほとんどの人間は気付いてこっち見るから
真後ろじゃない限り大抵反応する
onecall_dazeee
が
しました
ガラス窓の内側から見てるから簡単には判らないはずなんだけど、こっち向く人がいる
だから、そういう感覚が鋭い人ってのはいると思っている
onecall_dazeee
が
しました
ただ明確に音として意識できてないから気配って表現してるだけで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
見なくても後方の人の配置ぐらいはわかったよ
onecall_dazeee
が
しました
玄関に一歩入ったら昔はマッマ、今は嫁が
あ、なんかキレてるって察せてしまうの。あとGの気配とか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
駅の階段でダラダラ歩きスマホする輩も減るんだろうけどな
onecall_dazeee
が
しました
あれ確かブラウン管テレビテレビ限定で電磁波というか小さな「ブウゥン」って音を無意識に感じてたって研究あったね
onecall_dazeee
が
しました
後ろからの不意打ちを気配だけで躱す訓練をするとこもある
onecall_dazeee
が
しました
今まで生きてきて全く感じたことのない奴ってほんまにおるんか?
あれって精度の差こそあれ生物に搭載されてる基本機能だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
人の視線が苦手で人と目を合わせることがないのにキライなヤツとは目があっちゃう不思議
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
視線はまあ後ろ向いてたらわからんけど
視界に入ってたらこっち見てるのがわかるから感じるだろ
onecall_dazeee
が
しました
買い物のビニール袋を持ってると玄関にお出迎えにくるんだよな
なんで分かるんだ?
onecall_dazeee
が
しました
最近っていうか昭和時代にはもう鳥は地球の磁場を感じて渡ってるってのが定説だったけどな
10年前くらいに鳥の網膜の中に磁力を感じるタンパク質があるのが発見されて鳥は実際に磁力を見てるってのが今の定説やな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただし危なくないように発泡スチロールで作った岩を後ろからぶつけるって実験だったから、殺気が足りなかった可能性も否定できない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
必死に否定して何がしたいんだ?
onecall_dazeee
が
しました
まぁ戦場とか?極限状態??を嫌程知っている人なら、何か答えを持っているんじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感じない人は感じる人を理解できないし、最悪ひたすら否定する
onecall_dazeee
が
しました
そして違和感を気配とか視線を感じるってなってんちゃうか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
的な知識蓄積が、論理でなく五感の無意識下にインプットされていて
その違いで死角にイレギュラーな物体が隠れている事を感知してしまうんじゃね
onecall_dazeee
が
しました
1度も感じたことがないならよほど目立たない存在かかなり鈍感なやつってだけ
onecall_dazeee
が
しました
わからないヤツは鈍感なだけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
かすかな環境音の反射って
そこに人という吸音体があるだけで変化するから
それで何かいるってのは分かるじゃん
認識レベル以下でとらえた五感情報の総合が
気配とかそういう形で意識に上がってくる感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特にトンネル通ってる時とか。
onecall_dazeee
が
しました
言葉では言い表せないけどなんかいつもと違う。
人間の感覚って思ってるより鋭いのよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
創作や怖い話の体験談みたいなのとかで「視線を感じる」が平気で出てくるのはガチで意味不明
自分が認知できない領域から見られてた場合に見られてると気付けるわけない できるなら超能力者だわ
>妹に似てる娘がいたからちょっと見てたらその娘が振り向いてきて目が合って
これ妹に似てて見てたとか言ってるんだから真後ろじゃなくナナメか横から見てるだろうし、「こっちを見てる人が見えてる」からこっちに視線やってるだけだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました