1: 2025/03/20(木) 12:59:15.980
コナン→ハロウィンな花嫁、黒鉄の魚影以降黄金期
クレしん←天かす学園やユメミーワールドなど最新の作品のレベルがどんどん上がる 今年のも題材的に傑作な可能性が高い
ドラえもん→空の理想郷、絵世界物語など最近の作品の完成度が黄金期を迎え始める
プリキュアとかもレベル上がってきてるらしいしこれアニメ映画の黄金期やろ
クレしん←天かす学園やユメミーワールドなど最新の作品のレベルがどんどん上がる 今年のも題材的に傑作な可能性が高い
ドラえもん→空の理想郷、絵世界物語など最近の作品の完成度が黄金期を迎え始める
プリキュアとかもレベル上がってきてるらしいしこれアニメ映画の黄金期やろ
1001 おすすめ記事
26: 2025/03/20(木) 13:09:27.997
プリキュアの部分適当で草
9: 2025/03/20(木) 13:02:18.490
特典のリピート商法やん
5: 2025/03/20(木) 13:00:50.263
クレしんのユメミーワールドて9年前やぞ
どこが最新
どこが最新
18: 2025/03/20(木) 13:06:55.666
>>5
そんなに前なのかあれ
そんなに前なのかあれ
4: 2025/03/20(木) 13:00:32.335
単発作品のことかと思ったら毎年やってるやつらやん
7: 2025/03/20(木) 13:01:11.866
>>4
単発作品ってなんかあったか?新海とかジブリは瀕死やんけ エヴァとかポケモンも見てるやつあんまおらんくね
単発作品ってなんかあったか?新海とかジブリは瀕死やんけ エヴァとかポケモンも見てるやつあんまおらんくね
2: 2025/03/20(木) 12:59:50.551
プリキュア…?
3: 2025/03/20(木) 13:00:06.871
>>2
映画やってなかったっけ
映画やってなかったっけ
6: 2025/03/20(木) 13:01:10.682
プリキュアの映画おもんないよ
合間にライト振らされるし
合間にライト振らされるし
8: 2025/03/20(木) 13:01:33.518
最近のガンダム映画は面白いらしいな
10: 2025/03/20(木) 13:03:03.692
懐古厨を否定する気はないが最近のシリーズもののアニメ映画は間違いなく過去の黄金期を超えつつあると思うわ
11: 2025/03/20(木) 13:03:37.968
コナンは異次元の狙撃手から復活の兆しあったからな
13: 2025/03/20(木) 13:05:20.574
>>11
コナンは間違いなく黄金期よな 緋色でちょっとコケたけど純黒以降興行収入で無双しとる
コナンは間違いなく黄金期よな 緋色でちょっとコケたけど純黒以降興行収入で無双しとる
12: 2025/03/20(木) 13:03:41.220
特典やめろよ
14: 2025/03/20(木) 13:05:30.149
コナンはともかくクレしんとドラえもんて誰が見んねんそんなの
19: 2025/03/20(木) 13:07:08.546
プリキュア時々本編より出来良いのある
20: 2025/03/20(木) 13:07:43.352
コナンとかもう中身なんでも人が入りまくるターン
23: 2025/03/20(木) 13:08:38.619
オリジナルでヒット作がいっぱいある実写に頭下げろよ
24: 2025/03/20(木) 13:09:16.328
最近のコナンは緋色、紺青、五稜郭が糞なくらいやな
27: 2025/03/20(木) 13:10:24.818
そもそも1に挙がってる作品小学生向けやろ
大人が見ても楽しめるように作られてるとは言えいつまでそんな作品見てるんや
あと矢印の向きバラバラやし
大人が見ても楽しめるように作られてるとは言えいつまでそんな作品見てるんや
あと矢印の向きバラバラやし
31: 2025/03/20(木) 13:12:38.323
ドラはひみつ道具と新鉄人兵団の監督やからな
そりゃヒットするわ
そりゃヒットするわ
32: 2025/03/20(木) 13:13:02.006
今年は鬼滅が前作から半減で死ぬほど煽られそう
33: 2025/03/20(木) 13:13:38.433
君の名は系のオリジナルアニメ映画は静かになったな
39: 2025/03/20(木) 13:22:02.048
AKB商法やってるだけやん
40: 2025/03/20(木) 13:24:46.215
ポケモン😥
30: 2025/03/20(木) 13:12:09.308
忍たまも鬼太郎も大復活や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (64)
まぁ深夜アニメはオワコン
onecall_dazeee
が
しました
あれで映画そのものに興味持った人が爆増した。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
制作はマッドハウスだってね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれでアニメ映画の興行収入レースみたいなものに火が点いた感じ
onecall_dazeee
が
しました
決して名作じゃないわアレ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
コナンは知らんがクレしんはバカバカしい映画続けて欲しかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
元から集客見込める長寿コンテンツに対して
主観的な出来があれもこれも良い!って一人で興奮してるだけで草
onecall_dazeee
が
しました
今後は斜陽になりつつたまに大ヒットが出てくる感じじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
そのうちに落ち着いて衰退してく。今までがそうやったからなぁ。
onecall_dazeee
が
しました
コナンを初期から知ってる今の小中学生どんだけおんねん
始まった当初のストライクゾーンの年齢の人は今40前後やねん。
中年のためのアニメか?
onecall_dazeee
が
しました
アニオタなんかいらんかったんや
onecall_dazeee
が
しました
ヒットが確約されているコナンやドラえもんは量産されても
単発アニメはお寒い状況だろう
ビジネスにならない作品は除外されユニクロ化しつつあるな
onecall_dazeee
が
しました
予定が組みやすいので優秀な人材を雇えたりスケジュールがたてやすく破綻しにくい
だから1が言ってるアニメの質が上がるのは当然のことで黄金期とか関係ない
それより漫画原作のストックが尽きかけようとしてることのほうが気になるわ
onecall_dazeee
が
しました
そもそもアニメ映画の観客動員しか多くない・アニメ作品ばっか作られてて其ればっか観られてる状況 何だよ復活の兆しって
onecall_dazeee
が
しました
ちゃんと一定ラインのおもしろさを出してくる
あと、イブの時間の監督でありながら攻殻っぽい感じを出しちゃうところがアニメファンには嬉しかったのではなかろうか
攻殻機動隊とイヴの時間を混ぜたらこうなるのだというのが、アイの歌声を聴かせてでは観ることができた
案外、メイクアガールの安田現象人とタッグを組ませたら、すんごいSFものを作ってくれそうな予感もする
onecall_dazeee
が
しました
オタでもない普通の奴とか特に
onecall_dazeee
が
しました
誰にも知られずひっそりと生まれそして消え去っている
onecall_dazeee
が
しました
別に深いものは求めてない。見終わったあとに、あー楽しかった!と思えればそれでいい。そういう風に楽しませてくれる作品が増えてきたと思う
onecall_dazeee
が
しました
元からそういう作品ならいいんだけどさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
新海は知らんけど、ジブリって元々知名度の割に興行収入は大した事ないぞ
もののけ姫と千と千尋の時期が異常だっただけで、それ以降は基本スベってる
日本テレビと蜜月ゆえの知名度だしな
onecall_dazeee
が
しました