1: 2025/03/19(水) 23:02:37.844
30代以下の平均使用金額は約19万2000円だった。40代以上(約7万1000円)の2.7倍だった。推し活の具体的な内容で「グッズ購入」と答えたのは30代以下が75.3%、40代以上は44.7%と大きな差があった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA115V00R10C25A3000000/




1001 おすすめ記事
2: 2025/03/19(水) 23:03:29.397
安いな…



3: 2025/03/19(水) 23:03:36.290
月2万以下と考えたらええやん



4: 2025/03/19(水) 23:04:02.467
競馬どころかソシャゲの時ですらもっと使ってたよ
羨ましいわ



6: 2025/03/19(水) 23:04:04.811
スポーツ観戦も推し活に入るんか?



10: 2025/03/19(水) 23:04:52.746
>>6
ユニフォームとか買ってたら入るんちゃう



8: 2025/03/19(水) 23:04:40.991
まあまあ…スタンダード



9: 2025/03/19(水) 23:04:41.914
旅行で毎月15万ぐらい使ってるけど
これも推し活に入るんかね



14: 2025/03/19(水) 23:05:08.766
>>9
毎月?富裕層か何か?



12: 2025/03/19(水) 23:05:01.691
>>9
自分を推してる活動や



13: 2025/03/19(水) 23:05:07.673
割とリーズナブルな趣味やな



15: 2025/03/19(水) 23:05:35.227
まず地方に住んでたら東京のイベントに行くだけで数万飛ぶからな



16: 2025/03/19(水) 23:06:25.826
次2万て普通の趣味の範囲やん



17: 2025/03/19(水) 23:06:52.174
ワイは好きな配信者とか歌手いても、スパチャなんかせんしライブ行ったとしてもグッズ買わないから理解できない



18: 2025/03/19(水) 23:07:52.074
ライブ一回2万で10回
観戦ならその半分で20回ってとこかな
ワイ20万はいかんな



19: 2025/03/19(水) 23:07:57.143
思ったより安かった



20: 2025/03/19(水) 23:08:58.815
あー遠征費加えたら20万行くか



21: 2025/03/19(水) 23:09:08.600
チー牛民のスパチャ代の足元にも及ばんな😤



22: 2025/03/19(水) 23:09:27.337
バカだなー
本人はそれで満足なのかもそれんけど



23: 2025/03/19(水) 23:09:57.172
20万なら趣味としてはマシやな
一部の信者が破滅するほど注ぎ込んでるけど



24: 2025/03/19(水) 23:11:08.854
ライブチケットとグッズで2万?
関東民なら月イチくらい地方民なら年2〜3回ってところか



25: 2025/03/19(水) 23:12:12.094
ギター1本で20万はするし意外と金使ってないな



26: 2025/03/19(水) 23:12:28.896
月2万も使ってないやんそリャ経済回らんわ



27: 2025/03/19(水) 23:13:25.321
車とか買ったらローン込みで年100万の出費やしなぁ



28: 2025/03/19(水) 23:13:46.164
20万程度で金額マウント合戦してるのか
貧民の世界ってすごいな



29: 2025/03/19(水) 23:14:56.986
年間でかよ
グッズもポンポン買うとかそんなんじゃないんやな



30: 2025/03/19(水) 23:15:28.424
オタクが経済を回してる(嘲笑)



31: 2025/03/19(水) 23:15:47.486
ライブチケットが取れねえんだよ!



32: 2025/03/19(水) 23:17:01.101
グッズってアクスタとかのゴミやろ?



36: 2025/03/19(水) 23:18:11.787
>>32
グッズ購入はめちゃくちゃ健全やで
飽きたら売ればええし元値以上になること多い



38: 2025/03/19(水) 23:18:34.437
>>33
2万じゃ格安1回やしな



34: 2025/03/19(水) 23:17:47.364
少なすぎるやろ



37: 2025/03/19(水) 23:18:14.592
月かと思ったら年か
健全やな



39: 2025/03/19(水) 23:18:51.898
1回の遠征で10万くらい飛ばない?



40: 2025/03/19(水) 23:19:56.747
年20万ならほどほどやろ
ソシャゲのとか投げ銭とかやってるやつもっと金使ってるやろ



42: 2025/03/19(水) 23:21:08.515
まあスタ



43: 2025/03/19(水) 23:21:17.853
10万以上が30%なのに平均20万ってことは一部がだいぶ溶かしてるってことやな
計算したら3割は40万か
よくやってる



44: 2025/03/19(水) 23:21:28.221
その点会社推しってコスパ最高よな
推しから金貰えるとか他じゃありえんで



46: 2025/03/19(水) 23:22:19.288
やっぱ普通そんなもんだよな
なんかやたら推し活がドバドバお金使うもんやと思ってるやつおるけど



48: 2025/03/19(水) 23:24:07.256
年単位なら100は欲しい



51: 2025/03/19(水) 23:26:21.773
ワイの推し活はジャンプアンケ代の12000円だけや
こういうのが平均下げるから中には青天井のやつもおるかもしれんで



54: 2025/03/19(水) 23:28:44.527
ワイの1万は一般人の10万くらいの価値があるから超えてるわ



35: 2025/03/19(水) 23:17:56.595
ワイは競馬場で推し活してるけど
年間70万くらい使ってるで
自分の出資してる推し馬が勝てない😭




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加