1: 2025/03/17(月) 12:13:23.76
「パスタ1束が7分、5束だから35分。それよりちょっと短めにしとけばいいかな」
トマ子さん(仮名)が2人の子どもを連れて、ママ友の家に遊びに行った時に聞いた衝撃発言。驚くトマ子さんをよそに、お昼用として5人分のパスタを鍋に入れるママ友。長時間にわたってぐつぐつとパスタが茹でられるのを、何も言えず、状況をただ見守るばかりでした。
約35分後。水分を吸収しすぎた「太麺」状態に仕上がりましたが、誰も何もツッコまず食べていたそう。トマ子さんには「私が間違えているのか?」と疑問が残ったとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4167461700c3da059f13fc6b5e4d2407ad3b8dc8
トマ子さん(仮名)が2人の子どもを連れて、ママ友の家に遊びに行った時に聞いた衝撃発言。驚くトマ子さんをよそに、お昼用として5人分のパスタを鍋に入れるママ友。長時間にわたってぐつぐつとパスタが茹でられるのを、何も言えず、状況をただ見守るばかりでした。
約35分後。水分を吸収しすぎた「太麺」状態に仕上がりましたが、誰も何もツッコまず食べていたそう。トマ子さんには「私が間違えているのか?」と疑問が残ったとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4167461700c3da059f13fc6b5e4d2407ad3b8dc8
1001 おすすめ記事
2: 2025/03/17(月) 12:14:55.45
一定数こういう人がいるんだな
4: 2025/03/17(月) 12:15:06.83
5束入る鍋って相当デカくない?
5: 2025/03/17(月) 12:15:34.78
一本から考えてみよう
6: 2025/03/17(月) 12:15:55.37
ロジカル!
7: 2025/03/17(月) 12:15:58.90
いや、ツッコめよ
10: 2025/03/17(月) 12:17:02.59
電子レンジじゃないんだから
24: 2025/03/17(月) 12:19:51.14
イタリアでもうどんを食べるんだな。
27: 2025/03/17(月) 12:20:33.25
本人が困ってないならそのままでいいんだよ
小さな親切余計なお世話
小さな親切余計なお世話
34: 2025/03/17(月) 12:22:03.94
究極の料理とか書いてそう。
36: 2025/03/17(月) 12:22:14.17
4人前とか5人前とか茹でるときは固めに上げると美味いぞ
盛り付けたり取り分けたりしてるあいだにも伸びていくからな
盛り付けたり取り分けたりしてるあいだにも伸びていくからな
38: 2025/03/17(月) 12:22:33.21
電子レンジ理論だな
下手に賢いとこういう間違いしがちだよな
下手に賢いとこういう間違いしがちだよな
42: 2025/03/17(月) 12:24:27.54
これを信じれる人がすごい
44: 2025/03/17(月) 12:24:49.85
じゃあ千束なら7000分か
46: 2025/03/17(月) 12:25:20.74
前日に水に漬けておいてその水のまま2分茹でて水が飛んだら味付けすればいいんやで
141: 2025/03/17(月) 13:05:48.19
>>46
パスタの太さにもよるが2時間で大丈夫
んで2分ではなく沸騰するとすぐに色が変わるからそこで加減する
パスタの太さにもよるが2時間で大丈夫
んで2分ではなく沸騰するとすぐに色が変わるからそこで加減する
331: 2025/03/17(月) 16:59:59.72
>>46
いいこと聞いた
地震災害の時とか携帯ガスコンロの節約できるな
いいこと聞いた
地震災害の時とか携帯ガスコンロの節約できるな
49: 2025/03/17(月) 12:26:13.56
じゃあ0.5束なら3.5分、0.1束なら42秒で茹で上がるのか
53: 2025/03/17(月) 12:28:33.20
こんなしょうもないことすら言い合えない付き合いなんて何一つ得られるものがないんだろうね
作文にこんなこと言ってもって感じだけどさ
作文にこんなこと言ってもって感じだけどさ
55: 2025/03/17(月) 12:28:35.56
実際のところ多少は時間かかるの?
275: 2025/03/17(月) 14:59:20.04
>>55
いっぱい入れることで沸騰してたお湯がおそらくヌルくなるから
その分くらいは時間掛かるであろう
いっぱい入れることで沸騰してたお湯がおそらくヌルくなるから
その分くらいは時間掛かるであろう
61: 2025/03/17(月) 12:29:36.86
260: 2025/03/17(月) 14:43:02.71
>>61
仕様書読めない無能PGってだけでは?
仕様書読めない無能PGってだけでは?
264: 2025/03/17(月) 14:44:45.48
>>260
発言通りに読めてるPGだよ
発言外の常識がわからないアスペ
発言通りに読めてるPGだよ
発言外の常識がわからないアスペ
62: 2025/03/17(月) 12:30:00.18
素晴らしい世界
64: 2025/03/17(月) 12:30:19.12
米を洗剤で洗う女見たことあるわ
65: 2025/03/17(月) 12:30:24.29
計算は合ってる
考え方は間違ってる
考え方は間違ってる
192: 2025/03/17(月) 13:34:24.52
>>65
計算も間違ってます
計算とは物事を処理する上で必要に応じて正しく算術を扱う事です
算術=計算ではないから>>1から何かを正しいと表現したいのなら”7×5=35という算術は正しい“と表現すべき
計算も間違ってます
計算とは物事を処理する上で必要に応じて正しく算術を扱う事です
算術=計算ではないから>>1から何かを正しいと表現したいのなら”7×5=35という算術は正しい“と表現すべき
74: 2025/03/17(月) 12:34:30.81
日本の鍋では、先っちょが微妙にはみ出すのがムカつく
84: 2025/03/17(月) 12:37:11.74
>>74
デカ目のフライパン使えよ、はみ出る鍋よりはマシ
デカ目のフライパン使えよ、はみ出る鍋よりはマシ
82: 2025/03/17(月) 12:36:47.29
塩5倍入れたまでは思いつかなかったか
88: 2025/03/17(月) 12:37:39.21
米を洗ってと言ったら、洗剤で洗う女もいるんだぞ
掛け算できてえらい
掛け算できてえらい
90: 2025/03/17(月) 12:37:55.73
技術の進歩に人類が追いついてない感があるよな
93: 2025/03/17(月) 12:38:10.24
電子レンジだとこの理屈で合ってる
102: 2025/03/17(月) 12:41:16.15
家庭に寸胴鍋あるのかよ
103: 2025/03/17(月) 12:41:22.85
30分も茹でたら溶けないのか?
110: 2025/03/17(月) 12:44:45.45
めっちゃ湧いた
どうせ俺よりうまい説明できないんだろ?
どうせ俺よりうまい説明できないんだろ?
113: 2025/03/17(月) 12:47:47.49
一度に5束も入れるか?
116: 2025/03/17(月) 12:52:51.08
電子レンジなら正解
117: 2025/03/17(月) 12:53:45.41
お湯を5倍にするなら合ってるか?
123: 2025/03/17(月) 12:57:22.47
電子レンジでも5倍にはならんでしょ。
俺3束ぐらいいっぺんに電子レンジで作るけど10分ぐらいだよ
俺3束ぐらいいっぺんに電子レンジで作るけど10分ぐらいだよ
143: 2025/03/17(月) 13:05:59.36
>>123
水が沸くまでの時間があるからな
水が沸くまでの時間があるからな
126: 2025/03/17(月) 13:00:15.41
いや7分ならちゃんと湯量が十分あれば何束入れても7分だろ…
33: 2025/03/17(月) 12:22:01.40
どん兵衛5個でもお湯を注いで25分間待つのかな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (67)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰もわかってねぇから
onecall_dazeee
が
しました
5束やそこら茹でられる鍋を持ってない家庭ってどんなだよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
焼き肉で一枚ずつ置いて焼いたときと10枚並べて置いたときに焼ける時間に差が出るか考えよう
onecall_dazeee
が
しました
表記されてるのは充分な量のお湯が常に沸騰してる状態の時間なんやろな、多分
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正直フライパンで絡めるの考えたら丁度いい
即レトルトぶっかける奴には芯気になるだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
水分吸収して太くなるとかいう次元じゃなくて、溶けてきちゃうんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれに7~8部目まで水入れて茹でるから
吹ききこぼれて常時強火では茹でれんから
結局は指定時間近辺で試食しながらよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そしてそういうところに気が回らない創作者の頭の程度にも引く
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スタートしか使わないでストップ、クリア、分秒設定のやり方が一切わからない古代魔術師かよというマジで機械音痴
onecall_dazeee
が
しました
一本でも全部茹でるのも7分と書かなければいけない
下手な解釈されないように3歳児でもわかるようにしないとね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあまんさんなら仕方ないか
onecall_dazeee
が
しました
リコリスリコイルのことかと思ったわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも文章をまともに読んですらないってことがそもそもの間違いでしょ
仕事でもそうだけど独自解釈するやつってほんま無能が多い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出来ない事を見栄張ってしてる点な
社会に出たら重大インシデントメーカー
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
レンジの500ワットで3分か。
なら
1000ワットで6分…ちょいおまけで8分っと。
消し炭の出来上がり!
onecall_dazeee
が
しました
普通に賢くないだけじゃね
onecall_dazeee
が
しました
電子レンジの功罪だわ
onecall_dazeee
が
しました
うっううっうっうっうっう嘘松♪
うっううっうっうっうっう嘘松♪大妄言♪
onecall_dazeee
が
しました