1: 2025/03/17(月) 12:46:04.240
こんな奴はいない
1001 おすすめ記事
2: 2025/03/17(月) 12:46:23.902
いる
4: 2025/03/17(月) 12:46:29.622
ワイ引きこもりやけど外出る習慣がないだけで普通に外出るぞ
5: 2025/03/17(月) 12:46:39.903
引きこもりっていうか障害よな
6: 2025/03/17(月) 12:46:42.528
本物の引きこもりなんて知らんからな
再現出来ねぇよ
再現出来ねぇよ
7: 2025/03/17(月) 12:47:14.864
でも一瞬で適応できます
8: 2025/03/17(月) 12:47:42.431
普通にコンビニとか行く定期
9: 2025/03/17(月) 12:47:54.280
そりゃお前の引きこもりはただ怠惰で甘えてるだけやからやん
アニメの引きこもりは虐めとかの事情ありきやろ
じゃなきゃ物語にならんし
アニメの引きこもりは虐めとかの事情ありきやろ
じゃなきゃ物語にならんし
12: 2025/03/17(月) 12:49:23.472
>>9
え、じゃあ現実の引きこもり(いじめの姿)も恐怖で外出られないの?
そんなことないです
普通に買い物行きます
たまにゲーセン行きます
え、じゃあ現実の引きこもり(いじめの姿)も恐怖で外出られないの?
そんなことないです
普通に買い物行きます
たまにゲーセン行きます
11: 2025/03/17(月) 12:48:13.263
社会的引きこもりの方が深刻なんだよな
13: 2025/03/17(月) 12:49:35.149
ひきこもりの9割は外出できる定期
14: 2025/03/17(月) 12:49:41.154
知り合いに会うのが怖い人はおるやろうけど外に出ること自体を怖がる人は稀やろうね
18: 2025/03/17(月) 12:51:56.291
>>14
これ
引きこもりはあくまで外に出て知り合いと会うのが怖いだけで
別に外出てあそこ行くぞここ行くぞってなったら行けるんだよな
これ
引きこもりはあくまで外に出て知り合いと会うのが怖いだけで
別に外出てあそこ行くぞここ行くぞってなったら行けるんだよな
16: 2025/03/17(月) 12:50:47.479
俺らみたいなプロの引きこもりなら罪悪感感じないよな
19: 2025/03/17(月) 12:52:02.903
外出るのよりsnsを強制的にやれって言われる方が遥かに怖い
26: 2025/03/17(月) 12:54:31.613
普通にケースバイケースなだけやない?
創作上の引きこもりは単純に話の都合上そうなってるだけでこのパターンしかいませんって宣言してる作品見たことないで
創作上の引きこもりは単純に話の都合上そうなってるだけでこのパターンしかいませんって宣言してる作品見たことないで
28: 2025/03/17(月) 12:55:24.063
どちらかと言うと人間が怖い
29: 2025/03/17(月) 12:56:37.072
玄関で外出るぞってなったら心臓バックンバックンなる
30: 2025/03/17(月) 12:58:06.375
ぼっちちゃんのぼっちの解像度が低すぎる
あんな奴はいない
あんな奴はいない
35: 2025/03/17(月) 13:03:50.354
>>30
誘われても断れない🙅♂�
誘われて断る🙆
後者が真のボッチやな
誘われても断れない🙅♂�
誘われて断る🙆
後者が真のボッチやな
34: 2025/03/17(月) 13:02:54.006
>>30
話しかけられたくて目立つ奇行したり変な格好する度胸があるのにコミュ障は無いわな
話しかけられたくて目立つ奇行したり変な格好する度胸があるのにコミュ障は無いわな
31: 2025/03/17(月) 12:59:53.305
働きたくないだけ
32: 2025/03/17(月) 12:59:57.019
いろんなパターンの引きこもりがあるだけなのに自分の経験以外は無いものとするような知能だから引きこもりになるんやろな
33: 2025/03/17(月) 13:00:46.583
>>32
君はどのパターンの引きこもりなん?
君はどのパターンの引きこもりなん?
36: 2025/03/17(月) 13:09:12.173
定義的に家族と話したりちょっとした買い物くらいできてる層も引きこもりやからな
部屋から出ない本格派はマイノリティやろな
部屋から出ない本格派はマイノリティやろな
37: 2025/03/17(月) 13:11:08.763
引きこもりでもコンビニには行くだろ
まともに同年代と会話できないだけで
まともに同年代と会話できないだけで
38: 2025/03/17(月) 13:12:34.331
でもめっちゃ喋れるよね
39: 2025/03/17(月) 13:12:35.073
働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない働きたくない
みたいなもんだ
みたいなもんだ
42: 2025/03/17(月) 13:13:12.262
引きこもりにもタイプがあるし
45: 2025/03/17(月) 13:18:29.589
主語デカ定期
46: 2025/03/17(月) 13:19:16.668
ワイは大学の一時期は人避けるために朝3時くらいに散歩してたわ
48: 2025/03/17(月) 13:25:31.398
ガチで部屋から出ないタイプの引きこもりってそんなにいるの?
49: 2025/03/17(月) 13:29:54.148
普通に外食とか行くよな
50: 2025/03/17(月) 13:31:48.129
ニートと引きこもりは違うと思う外出るよってやつはニートか不登校
51: 2025/03/17(月) 13:32:19.308
面接怖い、な
52: 2025/03/17(月) 13:32:20.443
たまにヒトカラ行ったり買い物行ったりするけど引きこもりかな
53: 2025/03/17(月) 13:32:51.834
嫌だなぁ~怖いなぁ~
くらいだよな
くらいだよな
54: 2025/03/17(月) 13:33:15.438
ワイは毎日ジョギングしてるわ
56: 2025/03/17(月) 13:38:15.015
外はでれるけど公共交通機関は無理
60: 2025/03/17(月) 13:49:06.702
太陽浴びないとゆったり引きこもれないよ
61: 2025/03/17(月) 13:54:24.745
外出られるやつはただの甘え
出られないやつは精神病
出られないやつは精神病
62: 2025/03/17(月) 13:55:07.087
外に出るのはいいけど他人と関わるのはだるい
63: 2025/03/17(月) 13:56:07.909
外出た瞬間終わったわ
65: 2025/03/17(月) 14:01:43.352
外食や街ブラは楽しい
でも友達がいたらもっと楽しいだろうなという虚無感がセットでついてくる
でも友達がいたらもっと楽しいだろうなという虚無感がセットでついてくる
68: 2025/03/17(月) 14:04:53.704
電車とか乗るのは怖いからできる限り乗らないようにしてるけど近所のスーパーにいくくらいなら余裕や
69: 2025/03/17(月) 14:06:39.666
外出る予定がないだけで朝昼晩いつでも買い物に行くし呼ばれたら他県でも行く
72: 2025/03/17(月) 14:15:34.475
外出るの怖いやつ居んの?
美容院とかどうしてんねん
美容院とかどうしてんねん
71: 2025/03/17(月) 14:11:13.051
人の視界に入ったり入れたりするの嫌やから出たくないわ
電車も嫌やから外出るときは車や
電車も嫌やから外出るときは車や
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (70)
onecall_dazeee
が
しました
深夜にコンビニとかは行ける
昼は何も出来ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
めんどくさい・働きたくない・ゲームだけしてたい
っていうカスだよ
onecall_dazeee
が
しました
もこっちとかゆりちゃんぐらいじゃないとな
onecall_dazeee
が
しました
の方がリアルだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
みたいなヤツばっかりだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トイレ以外部屋からも出ないで、窓に段ボール貼って真っ暗な部屋で何もせずにずっと天井眺めて寝てを繰り返してた
その間に何度か精神科病院行ったけど何の異常は無かった
onecall_dazeee
が
しました
親や親戚と顔合わせて将来どうするのみたいな会話したくないとか、級友に会って現状聞かれたくないとかそういうのやろ
onecall_dazeee
が
しました
ところで外歩いてたら同級生とかに出くわすだろうけど、それは大丈夫なのかね?
教えてヒキコの皆さん
onecall_dazeee
が
しました
普通に買い物行けますとか言われてもただのクズとしか思えん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こういうのは千差万別色々なケースがあるんだよ
自分の経験がすべてそんなのだからニートなんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
多数か少数かと聞かれたら少数だろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれ主人公が注目されがちだけど、話はバリバリ引き籠りからの脱却みたいなもんだから
onecall_dazeee
が
しました
物騒な昨今鎧でも来ていなきゃ外歩けん
onecall_dazeee
が
しました
そのアニメは人気みたいだった
onecall_dazeee
が
しました
それを無視して籠もれるなら病気や
onecall_dazeee
が
しました
他人が自分を見てるような気がする。責められてるような気分にもなるし。
外出前のオシャレもものすごい気合い入れてやる。さりげない服装だと不安になる。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
面倒臭がり屋は性根の問題だから、今までの生活のリズムちょっとでも変わると何もできなくなる。手っ取り早いのは、(実家暮らしの場合)飯を用意しないこと
onecall_dazeee
が
しました
店とかが怖い。「立派に働いてる人を目撃する」って事自体が
自分を惨めにさせて怖かった。
コロナ前に引きこもりになって、コロナ終息後に引きこもり卒業したから、
セブンイレブンのレジが半セルフになってて超ビックリした。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
部屋から出るのも怖いからビニール袋に糞尿して親が片付けるのもいるらしいし
ただそこまでいくと精神病だとは思うけど
onecall_dazeee
が
しました
逆に言えば一般人からしたら、これくらいじゃないと「引きこもりだから学校や働きに行けなくても仕方ない」とは思われないのよ
onecall_dazeee
が
しました
社会的なつながり(要は人間関係)がないのが問題なんよね
その状態のまま20年とか経っちゃう人もいるし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
一応マリーという脚本家が引きこもりだったからエピソード再現したドラマではこんな感じだったな
onecall_dazeee
が
しました
実際はめんどっちいのが優先よね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました