1: 2025/03/17(月) 11:01:01.39
no title

no title





1001 おすすめ記事
3: 2025/03/17(月) 11:02:15.42
3じゃん



5: 2025/03/17(月) 11:02:48.10
つってもこの時点で結構辛い思いしてるだろ
だから想像にもリアリティがあると思うわ
あとそもそも悟飯が優しいから怒りとの感情の落差が普通のサイヤ人より強そうだからその点でも変化しやすそうな気がする



7: 2025/03/17(月) 11:03:18.98
何を想像したんやろなあ・・・



8: 2025/03/17(月) 11:03:46.05
フリーザ戦のラストあたりとかで覚醒してもおかしくはなかったよな



10: 2025/03/17(月) 11:04:56.85
おとうさんをいじめるなでなってたらどうなったんだろう



11: 2025/03/17(月) 11:05:34.95
no title

no title

no title




12: 2025/03/17(月) 11:05:38.16
なお悟天



13: 2025/03/17(月) 11:05:50.88
アニメだとフリーザの顔が差し込まれてたね



14: 2025/03/17(月) 11:06:12.71
悟天トランクスなんてなんの苦労もしてないだろ



15: 2025/03/17(月) 11:06:56.62
キレやすい若者って事?



17: 2025/03/17(月) 11:08:57.23
サイヤ人と地球人の混血は才能がアップする可能性が示唆されてなかったか
悟天トランクスとかも相当な早熟だし



18: 2025/03/17(月) 11:10:54.76
純粋なサイヤ人じゃない悟飯がスーパーサイヤ人4になるし気にすんなよ



19: 2025/03/17(月) 11:11:37.60
キレると暴力的になる悟飯
普通にやべえやつだよな



21: 2025/03/17(月) 11:12:06.67
悟飯はハーフだから新世代
ハーフ世代に超サイヤ人が続出してることからも条件は怒りじゃなかったのかもしれない
でも悟天とか言う同じ条件でも才能は無かったのは幼少期が平和すぎるとダメなのかな
鳥山何も考えてないかもだけど



22: 2025/03/17(月) 11:12:16.39
何故か設定ガバガバみたいに語られる事が多いがバトル漫画としては整合性も理由付けもかなり頑張ってる方定期
むしろ後追いのパワーインフレバトル系の方が意味の分からない突然のパワーアップや説明不足の展開が多かったりする



23: 2025/03/17(月) 11:12:50.59
悟り飯ちゃんちょっとキレるだけですぐ限界超えて強くなるやん



25: 2025/03/17(月) 11:14:18.54
原理がわかってノウハウを伝承できるようになったからだろ



27: 2025/03/17(月) 11:14:40.76
"怒りと悲しみでなれる"ということを知っているのと知らないのでは大違いだからね



28: 2025/03/17(月) 11:15:25.03
アニオリだけど未来トランクスは悟飯が殺された直後に超サイヤ人に変身したのがめっちゃ熱くてよかった 原作だと既になれてたんだよね 当時さすが鳥山さんその辺はどうでもいいのねと思ったよ



51: 2025/03/17(月) 11:31:21.43
>>28
でも後のトランクスが簡単になってるの考えると整合性は原作のほうが取れてるんだよな



29: 2025/03/17(月) 11:15:36.55
悟飯って親父を遥かに超える戦闘能力を秘めているというのがZ当初からの筋書きだったろ。
本人が戦うのが嫌いという致命的な問題があるだけで



30: 2025/03/17(月) 11:16:41.33
サイヤ人「超サイヤ人は穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚める」
全国の小中学生「これ、俺だ・・・」

作り方がうまいよなほんと



37: 2025/03/17(月) 11:21:34.32
>>30
この文章だけ見ると陰キャが突然キチゲージ解放しただけだな



39: 2025/03/17(月) 11:21:44.54
>>30
✕全国の小中学生
◯全国のチー牛



41: 2025/03/17(月) 11:22:23.42
>>30
「怒り」「悲しみ」で変身はキッズに刺さりすぎるからな
DBが時代を超えた普遍のコンテンツなのは超サイヤ人という設定のおかげ



31: 2025/03/17(月) 11:16:54.72
悟天とかなんか悲しいことあったん?



33: 2025/03/17(月) 11:18:40.14
悟天とかいうカスがスーパーサイヤ人なれた理由がいまだわからない



40: 2025/03/17(月) 11:22:17.25
スーパーサイヤ人のバーゲンセールかってベジータも言ってたやろ
サイヤ人は感情がないからスーパーサイヤ人になれなくて赤ん坊の頃に頭をぶつけて地球育ちの悟空がやっとなれた



42: 2025/03/17(月) 11:22:25.27
まぁ気持ちの問題だしな



45: 2025/03/17(月) 11:27:40.08
ピッコロが庇ってくれたところでイケるだろ



48: 2025/03/17(月) 11:29:52.32
ケールとカリフラだってスーパーサイヤ人になってたし気にすんなよ



62: 2025/03/17(月) 11:43:08.37
>>48
あいつらエリートだからな
背中をゾワゾワさせるだけで簡単になれる



50: 2025/03/17(月) 11:31:15.44
これの影響で仲間が死んで覚醒する漫画増えたよな



52: 2025/03/17(月) 11:32:50.36
やはり…うちはか!?



53: 2025/03/17(月) 11:34:18.07
声豚がサイヤ人だったら全員超サイヤ人になれそう



56: 2025/03/17(月) 11:36:55.80
伝説の超サイヤ人()



57: 2025/03/17(月) 11:40:14.27
ブロリーとかいう例外中の例外の存在によって
まあいいじゃんそういうの



66: 2025/03/17(月) 11:53:55.53
それを言い出したら悟天とトランクスは戦いごっこしてたら、勝手になったんだが



47: 2025/03/17(月) 11:28:58.42
手本無しでやる奴が一番難しいからな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加