1: 2025/03/17(月) 08:19:33.94
陰キャが乗ってそうゆわれた…

no title


no title


no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/03/17(月) 08:20:42.05
カウンタックや
フェラーリは
ダサいのか?



3: 2025/03/17(月) 08:20:55.87
スープラかっちょいい
ワイスピでさらに高騰したんだよな



34: 2025/03/17(月) 08:42:34.79
>>3
ワイスピも高騰の要因でもあるけど、25年ルールでアメリカのJDM好き金持ちが買えるようになったからな

状態の良い高額車両は海外向け価格でしょ…



5: 2025/03/17(月) 08:21:10.97
かっこいいやん



6: 2025/03/17(月) 08:22:58.35
くさそう



7: 2025/03/17(月) 08:24:28.69
そりゃまあヲタクばかりが乗ってたからな



8: 2025/03/17(月) 08:24:40.47
むしろこのまま復刻でええのに。
車体サイズも。



18: 2025/03/17(月) 08:28:59.59
>>8
衝突安全基準がクリア出来ないので不可能
対人傷害も煩いご時世だからな
絶壁デザインしか無理



9: 2025/03/17(月) 08:24:54.64
rx7だけかっこいい



10: 2025/03/17(月) 08:25:31.72
 
  2シーターのクソダサさは異常

 



11: 2025/03/17(月) 08:25:39.95
旧車じゃなくてまだ中古車だな



12: 2025/03/17(月) 08:26:28.21
スポーツカー自体人気ないしな
気持ち悪いオッサンが乗ってる平べったい車のイメージ



13: 2025/03/17(月) 08:26:54.91
フェアレディはええやん



14: 2025/03/17(月) 08:27:19.56
EP3を新車で買った時点でなんでこんな車買ったん?って言われたからね



16: 2025/03/17(月) 08:28:10.66
今となってはセダンってだけでクソダサい



46: 2025/03/17(月) 08:54:23.38
>>16
お前さんの価値観なんてどうでもよい



17: 2025/03/17(月) 08:28:36.44
チー牛の白髪交じりのジジイみたいな奴が乗ってる車
立派な社会人はアルファードで子供や奥さんが乗っている



19: 2025/03/17(月) 08:29:19.14
インプレッサの形はカッコ悪いだろ
性能はともかく



20: 2025/03/17(月) 08:29:51.40
で?カッコいいのはミニバンとか言わないよな???



22: 2025/03/17(月) 08:31:38.36
>>20
いいそう



23: 2025/03/17(月) 08:31:53.47
無理だけどリトラ復活してほしいわ



26: 2025/03/17(月) 08:34:26.56
>>23
今の基準だと薄っぺらい車出せないから
太ったリトラになる



25: 2025/03/17(月) 08:33:44.12
FDはカッコイイだろ



27: 2025/03/17(月) 08:35:41.04
平成初期のファッション持ってきてカッコいいなんて言うやつ居ねーだろ
それと同じ



28: 2025/03/17(月) 08:37:39.97
実際そういう車のってる奴ってチビとかチー牛みたいな容姿の奴ばかりだよな



31: 2025/03/17(月) 08:40:09.81
中古が安かったよな
BNR32も50万円ぐらいのが売ってた



32: 2025/03/17(月) 08:41:34.04
今でも乗ってる層がガラ悪いからね
反社ではないが排気音からしてイキり散らす



33: 2025/03/17(月) 08:42:22.21
けど中古で買おうと思ったらめちゃくちゃ高いんじゃないの?



35: 2025/03/17(月) 08:45:04.78
まあ実際チー牛しか乗ってないだろこんなの



36: 2025/03/17(月) 08:45:06.04
でもZ世代、免許持ってないじゃんw



37: 2025/03/17(月) 08:46:34.87
今の車はデザインが似たりよったりで、個性が全く無いし、運転していても90年代に比べたら楽しくない
ワイは今でも80スープラ乗ってる
ちな燃費は考えていない



73: 2025/03/17(月) 09:09:15.42
>>37
歩行者保護のせいでノーズ低いデザイン無理になったからな事故のパターンなんか無限にあるのに意味のない規制だよ



38: 2025/03/17(月) 08:47:49.60
うちの4歳児
最近のランボルギーニとか好きなんだけど
街でシルビアとか見かけてもカッコいいと言うのが面白い



40: 2025/03/17(月) 08:50:44.90
Z世代はカーシェアしか乗らんから



41: 2025/03/17(月) 08:51:25.71
やっぱS13はカッコええな



42: 2025/03/17(月) 08:52:06.41
車自体が自己満の世界だから
プロボックスが超カッコ良い!それもありカマロしか乗らん!それもいい



43: 2025/03/17(月) 08:52:12.18
今は軽しか買えないからな



44: 2025/03/17(月) 08:53:15.67
正直軽よりださい



47: 2025/03/17(月) 08:55:41.13
このころの日産の車は良かった



48: 2025/03/17(月) 08:56:03.49
RX-7のデザインはたたかえてる



49: 2025/03/17(月) 08:56:12.24
Zのボキャブラリーのせいだろ
否定的な形容はダサいに集約される
言葉の由来も知らない



50: 2025/03/17(月) 08:56:19.49
7のデザインだけは今でも凄いわ



51: 2025/03/17(月) 08:56:57.61
カウンタックは古臭いって言われて怒り出すおじさんとかなら



52: 2025/03/17(月) 08:57:18.12
ワイは空冷911乗ってたが寒冷地に引っ越して燃費が3/L切ったから手放した
デザインは今でもカッコイイと思うけど実用性皆無



53: 2025/03/17(月) 08:57:44.35
実際は平成なんだろうけど昭和臭がすごいからな



54: 2025/03/17(月) 08:58:18.03
間違いなくダサいしインキャだな
これが当時乗れなかったオタク外人が高い金出してでも取り合うのは分かるけど新車でクソ安く買えてた日本人が今更外人向け価格で中古買ってる馬鹿何考えてんのやろ



55: 2025/03/17(月) 08:58:53.51
NSXとロードスターくらいやな



56: 2025/03/17(月) 08:59:46.50
本当に衝突安全クリア出来ないの?
今のコンパクトトールの方がラダーでも無いのに前後短くて余程危ないと思うんだが
頭の後ろガラスだぞ



58: 2025/03/17(月) 09:00:21.91
大黒イきりチー牛



61: 2025/03/17(月) 09:01:17.61
だが90年代当時、その時から30年ほど前の60年代のクルマを
ダッサとバカにしてただろ
そういうもんだよ



76: 2025/03/17(月) 09:11:01.73
>>61
そんな事ないぞ
ワーゲンバスなんて若者から羨望の的だったし、60年代リスペクトの日産パオなんてのも人気あった



83: 2025/03/17(月) 09:15:20.76
>>76
あのフォルクスワーゲンのバスなんてダッサそのものだろww
しかも図体がデカい欧米人向けとは思えないほどクソ小さいし



85: 2025/03/17(月) 09:17:50.45
>>83
サイズ的には日本の軽バンで作った偽物と大差ないよな



62: 2025/03/17(月) 09:01:23.07
今でもまあ見れるのはロードスターくらいだな
昔のセダンはリアが残念すぎる



65: 2025/03/17(月) 09:02:39.83
車あんま詳しくないがRX-7のデザインは完成されてるなあと思う



66: 2025/03/17(月) 09:04:08.22
nsxだけカッコいい



70: 2025/03/17(月) 09:07:07.11
>>66
昔の漫画でポルシェやフェラーリの隣に停められないってバカにされてたよ



67: 2025/03/17(月) 09:06:15.98
イニシャルDとか好きそう
車好きのチー



79: 2025/03/17(月) 09:13:34.17
>>67
これ
漫画に影響されて車好きになるとかアホちゃうか



82: 2025/03/17(月) 09:15:15.39
>>79
オタクがガンダムやエヴァンゲリオンに現実に乗ることはできないけど
中古車ならなんとか手に入れることができるからな



87: 2025/03/17(月) 09:20:34.62
>>82
ほんとキモいなロボット好きとか車好きのオタクって



68: 2025/03/17(月) 09:06:51.51
90年代には70年代のハコスカとか旧車と言われていたけど今は20年前の車を旧車と呼んでないよな



71: 2025/03/17(月) 09:07:58.82
おっさんの俺から見てもまあダサめではある



72: 2025/03/17(月) 09:09:15.33
実際今でも90年代の旧車国産スポーツ乗ってる奴ってアニメ好きそうなチー牛顔ばっかなんよ
そりゃバカにされるわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加