1: 2025/03/14(金) 13:20:54.67
笑。それは料理が下手くそだからだな笑。化学調味料つかっても使わなくても一流はちゃんと仕上げるぞ。二流のくせに逃げんなよ。ちゃんと向き合えよ!
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) March 14, 2025
売りというより「化学調味料を使わない」ことに逃げてんだよ。
戦争勃発。味の素なしのラーメンがそんなに偉いの?【REAL VALUE♯11】… https://t.co/UXx0XSICdu
1001 おすすめ記事
2: 2025/03/14(金) 13:21:05.51
草
3: 2025/03/14(金) 13:21:13.65
何やってんだこいつは
7: 2025/03/14(金) 13:23:30.99
めちゃくちゃキレてて草
9: 2025/03/14(金) 13:23:58.93
ここ試合決定で
12: 2025/03/14(金) 13:24:21.71
後半はまぁ分かる
13: 2025/03/14(金) 13:24:27.93
別にどっちでもええやろ…
14: 2025/03/14(金) 13:24:28.09
この人主観でしか語れないから自分か店が化学調味料使ってるっていうだけやろ
15: 2025/03/14(金) 13:24:36.23
野菜もだけどこの人の怒るポイントは未だに分からない
16: 2025/03/14(金) 13:24:36.57
ホリエモンって味の素使ってますっていうと安っぽくなるってことが理解できないのかな
17: 2025/03/14(金) 13:24:47.18
これは偏見で決めつけて叩いてるホリエモンがおかしいだろ
18: 2025/03/14(金) 13:25:11.31
一流料理店でも当たり前のように味の素使われてるぞ…
19: 2025/03/14(金) 13:25:41.06
味の素使ってない=二流
これ草
これ草
20: 2025/03/14(金) 13:26:12.34
こいついっつも味の素推奨してんな
21: 2025/03/14(金) 13:26:48.96
野菜食えでカウンターくらうやろ
22: 2025/03/14(金) 13:26:58.96
インスタント味噌汁って明確に味わかるやん
不味くはないけどインスタントの味になる
不味くはないけどインスタントの味になる
44: 2025/03/14(金) 13:32:42.92
>>22
わかる味噌汁は手作りに限るよね
わかる味噌汁は手作りに限るよね
23: 2025/03/14(金) 13:27:20.31
42: 2025/03/14(金) 13:32:04.41
>>23
オーガニック野菜ってほんとに身体に良いのかな
むしろ農薬使ってる方が安全なパターンもあるけど
オーガニック野菜ってほんとに身体に良いのかな
むしろ農薬使ってる方が安全なパターンもあるけど
86: 2025/03/14(金) 13:44:59.34
>>23
オーガニック野菜のことボロクソに言ってたぞ
多分それは読み違えてる
オーガニック野菜のことボロクソに言ってたぞ
多分それは読み違えてる
88: 2025/03/14(金) 13:45:57.49
>>86
オーガニック野菜のなにがあかんのや
オーガニック野菜のなにがあかんのや
95: 2025/03/14(金) 13:51:54.34
>>88
高コスト
有機栽培でも慣行栽培でも人体への影響は変わらん
個人で食べる分には自由だが、国が推進したり給食に使うのは無駄
そのコスト分、料理を増やした方が子供のためになるって話
高コスト
有機栽培でも慣行栽培でも人体への影響は変わらん
個人で食べる分には自由だが、国が推進したり給食に使うのは無駄
そのコスト分、料理を増やした方が子供のためになるって話
24: 2025/03/14(金) 13:27:54.65
何がそこまで駆り立てるんや
32: 2025/03/14(金) 13:29:33.10
37: 2025/03/14(金) 13:30:22.18
>>32
謎に料理人としてのプライド持ってて草
てかこいつ料理できないだろ
謎に料理人としてのプライド持ってて草
てかこいつ料理できないだろ
33: 2025/03/14(金) 13:29:37.71
化学調味料無添加のラーメン屋とかあるやん
めちゃくちゃ美味かったぞ
めちゃくちゃ美味かったぞ
43: 2025/03/14(金) 13:32:36.68
薄いわずかな味付けが理解できる人ほど味覚偏差値が高いって感じがする
46: 2025/03/14(金) 13:33:59.74
高い店って味の素つかうんか?
59: 2025/03/14(金) 13:37:17.84
化学調味料使ってないとかのが格あるようにきこえるやろ
オーガニック野菜とおなじや
オーガニック野菜とおなじや
66: 2025/03/14(金) 13:39:38.46
こいついっつもキレてんな
70: 2025/03/14(金) 13:40:27.18
殴り合いできめれば?
79: 2025/03/14(金) 13:41:53.50
味の素使わずに手間暇かけたっていうイメージ戦略
ブランド品に原価云々言っても仕方ないのと同じ
ブランド品に原価云々言っても仕方ないのと同じ
82: 2025/03/14(金) 13:42:28.34
>>79
そっちのが大事よな
そっちのが大事よな
89: 2025/03/14(金) 13:46:01.03
安くて美味いもん食えりゃどっちでもいいや
つーか高いレストランでも旨味調味料使ったりしてるんやないの
つーか高いレストランでも旨味調味料使ったりしてるんやないの
93: 2025/03/14(金) 13:48:10.17
雑味も人が美味しいと感じるポイントやからな
旨味だけ追加しても旨くはならん
旨味だけ追加しても旨くはならん
94: 2025/03/14(金) 13:48:41.30
キレすぎ
51: 2025/03/14(金) 13:35:36.61
なんかツイートみてるとこめおかしこそうやな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (92)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
アホみたいな手間や金掛ければその分美味いと思えるんだから人間って不思議だ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ロケットの設計者年収1000万円で募集してたよね?
onecall_dazeee
が
しました
こだわっていた割には美味しくないやんって言うのであれば納得できるんだけどなあ
onecall_dazeee
が
しました
こんなもんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この字面の悪さのせいで忌避する連中が生まれてしまった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
味噌や醤油と同じだ
onecall_dazeee
が
しました
化学調味料だからな 本当の美味さって多種多様複雑な成分の組合せで
出来てるのに 特定成分1,2種類だけ突出させたら変な味になるのは当然
スマホ画像で赤だけ強調とかしたら変な画像になるのと同様
それを美味いと思うのは結局馬鹿舌でしかないんだよ
むしろ科学的に考えれば解る事なんだよなあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安物食品ほど化学調味料を使ってる。しかも、不味い。
onecall_dazeee
が
しました
ホリエモンが噛みついてる理由が分からん
onecall_dazeee
が
しました
=味の素使うとまずい料理しか作れないってことや
レベル低い言われてもやむなし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
正しくは、化学調味料の使い方知らないから、使わないほうがうまいもの作れるだろ
実際、化学調味料使わない方法しか知らないなら、そりゃ使えないよなって話になる
てか、調味料の中自体に化学調味料入ってるものを平然と使ってるケースがほとんどなんだけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
技術として化学調味料を使えないだけで、無化調をブランドにしてるわけじゃないだろ(そういう店もあることはあるが)
単純に技術として持ってないから使ってないだけってわからないんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
化学だオーガニックだってこだわるのは愚かだっていいたいの??
それなら、まぁ分かる。ケンカ腰である必要はないと思うけど
onecall_dazeee
が
しました
そこに無化調かどうかって関係ないよって話やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外食や加工食品は、味覚飽和させすぎて、味の素使いすぎると「あっ、この味ね」ってなる
onecall_dazeee
が
しました
使わなくても美味いんだからいいだろ
化学調味料(味の素やハイミー)を持ってないだけで化学調味料アンチ扱いして叩いてきたりするし勝手にアンチ扱いした挙句に化学調味料の入ってる食品を使ったり食べたりしたら入ってるのに食ってる!とかいって叩き出すしほんと悪害
onecall_dazeee
が
しました
結局はプロレスやね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なんで料理の話してるの
onecall_dazeee
が
しました
ジャパネットたかたも叩いてたわ
信仰上の理由で旨味調味料が食べられないカワイソーな奴が居る以上、そいつらをカモにしたボロい商売も成り立つわけで、目くじらを立てるまでのことでもない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔はそれを味が濃いと表現したし、今の野菜はそれをなくし当たり障りのない味にする事で食べやすくしてる
onecall_dazeee
が
しました
世界がどんだけ賞賛しようが自分が不味いと思ったものが「不味い料理」や
そんな幼稚園児でもわかる事忘れて味覚バトルしてるこいつらは頭幼稚園児以下や
ちゃんと野菜食えお子様どもが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
特に味の素に関しては神格化してる人が多くて怖い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と思うくらいにウザいな
欲求不満を解消して黙っておけ
onecall_dazeee
が
しました
> オーガニック野菜のなにがあかんのや
漫画『コンシェルジュ』第8巻103ページ第49話「野菜戦争・後編」を読め
> 植物は外敵に襲われても手も足もありませんから追い払うことも逃げることもできません。
> そこで植物は自分の体内で自然の農薬様物質を合成しています。その量と毒性たるや残留農薬などの比ではありません
onecall_dazeee
が
しました