1: 2025/03/14(金) 00:38:23.89
no title







1001 おすすめ記事
9: 2025/03/14(金) 00:40:13.55
ホント今回のは悪質だな 同情?するわけないね



16: 2025/03/14(金) 00:42:12.93
こういう場合には執行猶予をつけるべき



19: 2025/03/14(金) 00:42:37.82
普通の社会人なら給料から差し押さえとか出来るけどな



20: 2025/03/14(金) 00:42:45.01
金を返さないことは犯罪じゃないな
機能してないのかな



21: 2025/03/14(金) 00:43:02.85
一理ある



22: 2025/03/14(金) 00:43:12.06
反論出来ねえ…



23: 2025/03/14(金) 00:43:32.71
民事裁判意味なくね?



25: 2025/03/14(金) 00:44:07.72
基本的に民事訴訟ってそういうもんなんだよ
だから誰もやりたがらない



29: 2025/03/14(金) 00:44:23.91
うちの叔父も隣の人に100万貸したのに返してくれなかった



39: 2025/03/14(金) 00:47:27.74
あてがないなら仕方ないだろ
無い袖はどうやったって振れないんだわ



40: 2025/03/14(金) 00:47:39.77
そうだよ
頼れるのは自分の力だけ



49: 2025/03/14(金) 00:49:53.02
無保険の車と事故って泣き寝入りした話聞いたことないのか



53: 2025/03/14(金) 00:50:44.38
どちらにも問題があるから同情の念が湧いてこない



61: 2025/03/14(金) 00:52:31.07
弁護士が儲かっただけだよな



71: 2025/03/14(金) 00:54:09.00
国が取り立てる時はえげつない取り立てするけどな



80: 2025/03/14(金) 00:55:58.88
民事はバックれ出来るしな



81: 2025/03/14(金) 00:55:59.41
ふわっちが換金しないのが悪い



99: 2025/03/14(金) 00:58:58.63
民事ならやったもん勝ちか



118: 2025/03/14(金) 01:04:16.89
行政も司法も助けてくれないならもう自力救済しかないべ



119: 2025/03/14(金) 01:04:45.72
法と司法をどんだけ過信してんだよ
もともとそんなもんだ
だからこそ社会的信用とか経済的信用とかが重要なわけで信用のない奴とは関わらないようにするんだよ



132: 2025/03/14(金) 01:07:07.90
こういうのが出てくると「借金て踏み倒してもいいんだ」って考える人多くなりそうだけど



142: 2025/03/14(金) 01:08:54.69
個人間で金貸したらアカンってことや



151: 2025/03/14(金) 01:10:58.23
>>142
まぁ、そういうことだ
あげたつもりになれって奴だ
そんな簡単に取り立て出来るなら貸金業は低利子にのるし銀行は担保を確保しないよ



171: 2025/03/14(金) 01:15:17.44
先に担保を抑えるのは基本だろ
何を甘えとんねん



187: 2025/03/14(金) 01:22:36.27
民事は相手が判決に従うつもりがなければ
やっても無意味だからな
金と時間のムダになるだけ



188: 2025/03/14(金) 01:22:44.28
ほんとこれ
税金の滞納は口座から家や車まで差し押さえまでするくせに



202: 2025/03/14(金) 01:27:29.23
>>188
だからこそ民事に国の権力を介入させるのは駄目なんだよ
お金を借りたのも一般市民なんだよ



365: 2025/03/14(金) 04:05:10.20
>>202
裁判所で認定させたなら
別に介入していいだろ

なんの為の裁判所だ
不法者天国なのを隠すための、かりそめの慰め所か



204: 2025/03/14(金) 01:27:50.81
たとえばこの債権をどこかの筋に売ったりできないの
最悪半額くらいになるの覚悟して



210: 2025/03/14(金) 01:30:13.62
>>204
できるけど額が少ないからあまり動いてくれないかも
数千万なら回収会社使った知人おったわ



206: 2025/03/14(金) 01:29:14.00
民事裁判はまともな金持ち以外からは金取れないからは
資産あっても隠せるしな



251: 2025/03/14(金) 01:48:24.32
判決はいくらでも出るし執行文も付与されるし執行を申し立てれば執行してくれるだろう
それが法律であり司法
執行できるものがあるかどうかは別の話



257: 2025/03/14(金) 01:54:21.72
仮差押しなかったのかな



330: 2025/03/14(金) 03:07:06.82
今更なんだこいつ
賠償金も慰謝料も養育費も払われてないとかよく聞くだろ



331: 2025/03/14(金) 03:08:06.05
本当に今回の件でお金って借りたもの勝ちだな
借金作って自己破産すればチャラになるし

真面目に生きてるやつほど損をする国



393: 2025/03/14(金) 04:39:58.07
税金以外無理にむしり取るってのが出来ないからな
差押するにしても費用かかるし



441: 2025/03/14(金) 05:24:27.71
司法としてやることはやっただろ
それが履行されるかどうかは司法の範疇ではない



133: 2025/03/14(金) 01:07:27.66
返せーって付きまとうところからスタート




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加