1: 2025/03/13(木) 15:15:00.07
no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/03/13(木) 15:15:27.26
金持ちやなぁ



5: 2025/03/13(木) 15:16:08.95
貸した金とは別で投げてたの?



21: 2025/03/13(木) 15:24:30.43
>>5
別やで
投げ銭まで返せとは言ってない



6: 2025/03/13(木) 15:17:14.65
よう出せるな



7: 2025/03/13(木) 15:17:33.82
こういう高額投げ銭してくるの狙ってタカってたんやろ
金融機関に借金して貸してたらしいな
マジでろくな女じゃねえ



9: 2025/03/13(木) 15:19:31.21
配信アプリによっては毎回規定以上のアイテム投げて貰わんとランク落ちるから配信者がDMで投げてくれって連絡してくるからな



10: 2025/03/13(木) 15:19:36.70
Vなんてもっとしてる奴おるやろ



40: 2025/03/13(木) 15:36:12.25
かわいそうだとは思うけど
投げ銭したのも貸したのも自分じゃん



43: 2025/03/13(木) 15:37:32.05
オールドメディアは一旦投げ銭のせいにしちゃったからもう後に引けないんかな
ほんまネットを叩く口実を欲しがってるわ



44: 2025/03/13(木) 15:38:50.56
アイドルの握手券CD大量に購入してるオタとか
あれ金持ちだと思ってたんだけど
普通に借金してる奴ばっかりらしいな



52: 2025/03/13(木) 15:49:52.35
投げ銭については返還請求してないで



57: 2025/03/13(木) 15:51:45.10
投げ銭アピールwww



58: 2025/03/13(木) 15:52:10.97
投げ銭禁止にすればええやん



65: 2025/03/13(木) 15:54:42.01
投げ銭とかもうそのフェーズじゃないよ



70: 2025/03/13(木) 15:58:15.13
>>65
女さんは無理やりその話にもっていきたいんやろ下心がキモいって話にしたがってる
投げ銭うんぬんは初期の話やしな



80: 2025/03/13(木) 16:02:17.89
まあ弱者が構ってもらうには対価が必要やからな
苦痛を和らげるための金だからな



88: 2025/03/13(木) 16:07:54.13
娯楽って金や時間に余裕のある人のためのものなんですよ



90: 2025/03/13(木) 16:08:54.80
>>88
お互い遊びじゃないからこうなったわけで



92: 2025/03/13(木) 16:14:23.83
投げ銭とか言うクソみたいな文化さっさと規制しとけよ



109: 2025/03/13(木) 16:42:46.83
「可能性は感じないで欲しい」て何年前だっけ
至言ですわ



113: 2025/03/13(木) 16:45:45.25
>>109
でもまあいわば可能性を担保にしてるわけやん



110: 2025/03/13(木) 16:43:16.63
さすがに毎月ちゃうやろ



115: 2025/03/13(木) 16:48:20.20
やはりただの阿呆か



120: 2025/03/13(木) 16:55:01.98
さらになげてたのか



85: 2025/03/13(木) 16:04:18.06
月に10マンも投げ銭するなら宝くじでも10万ぶん買った方がマシやな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加