1: 2025/03/12(水) 12:02:08.719
no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/03/12(水) 12:02:19.824




7: 2025/03/12(水) 12:03:23.402
強い



4: 2025/03/12(水) 12:03:01.076
子供のためという訳でもなく



6: 2025/03/12(水) 12:03:13.689
ただのケチやろ
そんなもんいっぱいおるやろ



8: 2025/03/12(水) 12:03:24.862
かわいそう



9: 2025/03/12(水) 12:03:27.919
まあなんとなくわからんでもない



13: 2025/03/12(水) 12:04:02.793
普通財布に挟むよね



15: 2025/03/12(水) 12:05:11.477
冷てえなあ



16: 2025/03/12(水) 12:05:17.698
こういうのは嘘松認定されないんやな



18: 2025/03/12(水) 12:05:24.247
救急箱置いてないのもまずいけどそれを客にやる義理はないか



21: 2025/03/12(水) 12:05:49.044
ゴネてこないだけマシ



25: 2025/03/12(水) 12:06:37.841
最初意味わからんかったわ
ただで店の備品を貰おうとしとったってことか



29: 2025/03/12(水) 12:07:42.877
絆創膏きもち多めで



35: 2025/03/12(水) 12:08:53.637
引き下がったんならまともじゃん



37: 2025/03/12(水) 12:09:10.219
絶妙にありあるラインやしな



39: 2025/03/12(水) 12:09:28.809

コンビニなんて地域密着でナンボやからこれは間違ってないぞ
オレも道でコケたときは消毒薬要求してるし店員も当たり前のように出してくれるよちな太客



40: 2025/03/12(水) 12:09:57.334
子持ちで絆創膏持ってないのはおかしいだろ



41: 2025/03/12(水) 12:10:01.908
現代社会を生きていくためには
これぐらいの図太さがないと無理



49: 2025/03/12(水) 12:11:51.703
そこまでじゃないですってどういう意味や?



50: 2025/03/12(水) 12:11:58.151
1枚くらいならあげたれや



58: 2025/03/12(水) 12:14:56.111
あげはじめるとキリ無いからね
前は貰えたのにとゴネられかねない



61: 2025/03/12(水) 12:15:18.006
え、まさかタダでくれって言ってるのか?😰



92: 2025/03/12(水) 12:21:37.933
クソ客って晒すほどの事でもなくねこれ



101: 2025/03/12(水) 12:24:06.538
住宅街のコンビニなら店長がサービスしてくれそう



111: 2025/03/12(水) 12:26:00.227
ワイ店員だったら普通に渡してしまうかもしれん



145: 2025/03/12(水) 12:33:42.526
車のバッテリーがあがったコピペみたい



72: 2025/03/12(水) 12:16:59.752
実際はこれより酷い奴がゴロゴロいる




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加