1: 2025/03/12(水) 09:31:09.530
なんだったん?
1001 おすすめ記事
3: 2025/03/12(水) 09:31:41.691
なぜ無理やり食べさせられるわけでもないのに発狂してたのか
6: 2025/03/12(水) 09:32:28.096
コオロギ育てるのに税金食べられるのが面白くなかったんやろ
7: 2025/03/12(水) 09:32:32.394
騒いでくれてなかったらコオロギが主食になる未来になってたかもしれないけどどうする?
9: 2025/03/12(水) 09:33:01.886
自分が食べたくないなら食べなけりゃええだけやんで終わる話だよなあれ
19: 2025/03/12(水) 09:36:44.916
地味に嫌だろ
甲殻アレルギーになりそうで
甲殻アレルギーになりそうで
21: 2025/03/12(水) 09:37:21.163
需要皆無なの再認識できてよかったやん
24: 2025/03/12(水) 09:37:47.545
コオロギよりハチノコやイナゴやカイコの蛹の方が間違いなくうまい
カイコの蛹を甘じょっぱく煮たのなんて最強のスナックフード
油断する釣り餌と同じもの食ってるのばれるので注意が必要
カイコの蛹を甘じょっぱく煮たのなんて最強のスナックフード
油断する釣り餌と同じもの食ってるのばれるので注意が必要
27: 2025/03/12(水) 09:39:10.115
ワイの周囲ではそんな騒動なかったわ
31: 2025/03/12(水) 09:40:01.521
ワームならともかくコオロギ飼育加工ってそもそもコスパ悪そうや
32: 2025/03/12(水) 09:40:12.582
コオロギなどの昆虫食が安価で提供されるようになったら、他の食料品の物価高もいくらか抑えられるようになってたのにね
34: 2025/03/12(水) 09:41:24.782
言うほど粉末コオロギ食べたくないか?
36: 2025/03/12(水) 09:42:02.744
なんかいつもSNSの一部の奴らが発狂してるよな
39: 2025/03/12(水) 09:42:27.294
自腹でやってくれる分には何も困らんから
40: 2025/03/12(水) 09:42:28.442
美味かったらええんちゃう?
どうせ味の感想はエビやろ?
どうせ味の感想はエビやろ?
52: 2025/03/12(水) 09:45:03.041
ぶっちゃけ安いプロテインパウダーとして流通してくれるならコオロギでも何でもいい
53: 2025/03/12(水) 09:45:05.076
エビとは違うよね
強いて言うならエビの皮
強いて言うならエビの皮
57: 2025/03/12(水) 09:45:42.942
コオロギって救荒食品みたいな位置づけやろ
コオロギ食が必要になったときは金持ちがコオロギ食ってワイらは木の皮とか根っこ食ってるやろな
コオロギ食が必要になったときは金持ちがコオロギ食ってワイらは木の皮とか根っこ食ってるやろな
61: 2025/03/12(水) 09:46:34.193
虫って飼育面積に対して採れる量少ないし温度管理ミスるとすぐ死ぬからな
鶏と豚がこの世から消えてようやくワンチャンあるくらい
鶏と豚がこの世から消えてようやくワンチャンあるくらい
73: 2025/03/12(水) 09:48:18.950
食い方がパウダーにするだけでそのパウダーも単体やなくて小麦粉とかに混ぜる必要あるって食材として使いにくすぎるやろ
91: 2025/03/12(水) 09:54:58.362
大豆でいいとか言うけどその大豆すら自給できてないのが日本やからな
93: 2025/03/12(水) 09:55:27.842
あの時騒いでなければ今頃ワイたちは毎日コオロギ食ってたかもしれん
感謝するべきやわ
感謝するべきやわ
109: 2025/03/12(水) 10:02:29.854
怒りの矛先をずーっと探してんねん
116: 2025/03/12(水) 10:05:08.650
それはそれとしてコオロギは絶対食いたくないわ
117: 2025/03/12(水) 10:05:10.448
問題は昆虫食に需要が無いことやねんな
今後は世界規模で食糧難になるのは確実と見られてるから研究だけはしといたらええそのうち役に立つかもしれん程度の立ち位置や
今後は世界規模で食糧難になるのは確実と見られてるから研究だけはしといたらええそのうち役に立つかもしれん程度の立ち位置や
123: 2025/03/12(水) 10:06:54.183
高くて不味いもんなんか誰も食わねえだろ
127: 2025/03/12(水) 10:07:56.988
別に自分たちが食べたくないからダメって問題でもないのにな
128: 2025/03/12(水) 10:08:31.005
これって食糧難になるって言われてる数十年後の備えちゃうんか?
158: 2025/03/12(水) 10:25:13.094
安易に認めてこっそり粉ものに入れるのが主流にでもなったらキツイからしゃーない
187: 2025/03/12(水) 10:54:10.806
直接食わんでも大量に育てて鶏や魚の餌とかにする分にはええやろ
174: 2025/03/12(水) 10:39:16.709
コオロギよりも鶏を国民に配ればええ
184: 2025/03/12(水) 10:45:05.831
セミの幼虫とかカミキリムシの幼虫とかは一回食ってみたい
188: 2025/03/12(水) 10:55:13.598
食いたい奴だけ食えばええねん
ワイはいらんわ
ワイはいらんわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (265)
税金の無駄って言うならまだわかるけどさあ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
iphone使う一番の理由はみんなが使ってるからだぞ
食いたくなくてもクラスのボス猿が食うと決めたら実質強制で食うことになるから持ち込ませるな
onecall_dazeee
が
しました
極まったウヨパヨが騒いでただけだしな…
onecall_dazeee
が
しました
こうだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
要は知らんうちに「タンパク質」の名義でコオロギが入ってるかもしれないという事
甲殻類アレルギーだからやめて欲しいんだが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジで何だったんだろう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大好きな安倍さんがやってると都合悪い政策やったんやろな
総理やめた後も自民党内のSDGs推進座長としてムーンショットの項目の重要性語ってたのにな、安倍
似たようなのでレジ袋とかも、なぜか小泉のせいになってるし、理想と現実との整合性とれなくなっとるんやろなあ、安倍さん信者は
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ぜんぜん違うぞ?そもそもコオロギに食わせていたのは中国産の大豆で中国の制裁で輸入が止まった時の救荒食品にはならない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんなんも知らずにヒスってるの見て頭悪いなとは思ってた
onecall_dazeee
が
しました
クソ不味いから食わないと決めたあの日
onecall_dazeee
が
しました
謎の勢力じゃなく普通の日本人の総意や
onecall_dazeee
が
しました
せや!庶民にはコオロギでも食わせたろ!
onecall_dazeee
が
しました
国が金出したのだって代替食料の基礎研究の為なのに、コオロギ食わせるためだああああとかアホ丸出しかよと
onecall_dazeee
が
しました
何故コオロギ選んだのか本当に分からん
onecall_dazeee
が
しました
パヨクが必死にネガティブキャンペーンしてたな
普通の愛国者はコオロギなんて普通に毎日食べてるのに
onecall_dazeee
が
しました
どう考えても金ドブだったじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
順番おかしいだろうが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
オリンピックを見ることを強制されていたことになるな
onecall_dazeee
が
しました
お前が率先して食えよ
onecall_dazeee
が
しました
ここから察するに美味しくない
実際素揚げみたいなのは食べたことないがコオロギクッキーはあまり美味しくなかった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
生産が良くってもね
なんならそのコオロギを使って美味しく食べれる魚などを養殖すれば良い
その方が良い
onecall_dazeee
が
しました
生産調整で廃棄される牛乳を有効活用する施設でも作ればいいのに
onecall_dazeee
が
しました
コオロギは雑食だけど安定して養殖するために餌の品質を一定にする必要があるから結局フードロスを餌にするのも難しかったってどっかで聞いたで。
人の食べ物だから変なもん食わせられんしな。
素直に魚粉代替資料としての研究から始めればよかったのに。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ブラックバス、ザリガニ、ウシガエル、ジャンボタニシあたりを再評価してみようぜ
onecall_dazeee
が
しました
必死こいて「効率落として飢餓を推し進めましょう」なんて言うから気持ち悪いってだけでコオロギかどうかは別にどうでもよかった。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
環境保護や共同参画とかいう特大の事例すらも見てないのかよ
onecall_dazeee
が
しました
色んな昆虫や品種改良とかして食用として優れてくようになるだろ。量産すれば安くもなる。農業やる気もないのに値上げがと騒ぐアホのための研究だろ
onecall_dazeee
が
しました
「誰も強制してない」とか言うけど、それは現段階の話であって
近い将来「貧乏人は飢えるかコオロギを食うかの2択になる」って意味なんよ
そういうつらい現実を認めたくないから、ギャーギャー言ってるだけよ
onecall_dazeee
が
しました
どうせアフリカ人だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
タンパク質がっていうなら大豆でいいんだわ
動物性じゃないとって言うなら鶏でいいんだわ
鶏じゃあ資源がっていうなら飢餓対策で芋優先に話が戻るんだわ
こおろぎ生産って根本からなんかズレてる気がする
onecall_dazeee
が
しました
金かけてエビの尻尾だけ養殖してるのと同じ
onecall_dazeee
が
しました
企業まっさらにでもしたの?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日本の一次産業の惨状は義務教育で習ったはずだが?もう生産できねえから昆虫食研究するんだろ。危惧するなら自分が農業なりやれよ
虫食うのを考える事になったのはそうやって食の生産を他人任せにしてきた日本人の責任でしかない
onecall_dazeee
が
しました
アミノ酸表記できるって見たで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
つまり絶食させて消化管をからっぽにできない
一匹ずつ内臓を処理する?個室で育てる?
全身すりつぶして粉にするってことはつまり腸の中身も含まれてるってことよ
onecall_dazeee
が
しました
もちろん牛肉に必要な穀物がトップでコスパいいのが昆虫食
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
学校給食って形で
子どもをターゲットに強制しようって動きがあったんだから早々に潰して正解や
onecall_dazeee
が
しました
昆虫食の研究するなら内地で魚の養殖の研究したほうが遥かに良い
内陸国もその方が喜ぶと思うぞ
onecall_dazeee
が
しました
コオロギ屋の社長もやってたけど、そういうやり方ってますます信用失うのよね
onecall_dazeee
が
しました
農水省は牛乳の予算をコオロギに回してる!何考えてんだ! とか言ってるヤツも居たな
そんな二者択一の予算編成じゃないしそもそも額が全然違うし、なんかもう言ったもん勝ちのアホ理論が蔓延してた
賛否を語るにしてもアホはいけない
onecall_dazeee
が
しました
意味が解らんわ
onecall_dazeee
が
しました
鶏の方が使い道沢山ある
onecall_dazeee
が
しました
無理矢理食わされてるやん
onecall_dazeee
が
しました