1: 2022/10/28(金) 19:13:55.38 ID:bYU3paso0
no title





1001 おすすめ記事
2: 2022/10/28(金) 19:14:09.97 ID:94SbXp/80
ほんまこれ



3: 2022/10/28(金) 19:14:34.17 ID:YhviGn5h0
SNSが発展したからイケメンが触手広げやすくなったよな



4: 2022/10/28(金) 19:14:57.78 ID:9PcGvPvI0
一夫多妻制にすればええのに今の日本はそれが合ってるよ



5: 2022/10/28(金) 19:15:17.59 ID:VgzZpSYW0
一夫多妻制とか言う奴おるけど不倫が正当化されて捨てられる女が増えるだけだよな



7: 2022/10/28(金) 19:17:15.48 ID:krgdwhQR0
単純に自由恋愛によるお見合い等の弱者救済措置の廃止とそれによる社会的な結婚への強迫観念の低下でしょ



8: 2022/10/28(金) 19:17:23.78 ID:E4wqs3L/0
見合い復活定期



10: 2022/10/28(金) 19:17:41.20 ID:4ikL6rbZ0
まったく違う
男一人で嫁と子供と家と車を維持するだけの給料が無くなったんやわ



13: 2022/10/28(金) 19:18:04.03 ID:BT1Kd7zK0
櫻井とかマホトとか見てるとほんまそう思う



18: 2022/10/28(金) 19:20:49.62 ID:9Dugj8YX0
ほんまこれやもう終わりや



12: 2022/10/28(金) 19:17:52.10 ID:lS6kOt9W0
大学全入りのシステムが悪すぎるのが原因やと思う
金と時間に見合ったリターンがない



17: 2022/10/28(金) 19:20:17.74 ID:DA+kvV350
データあるけど女性の大学進学率と生涯未婚率は相関があるんだよ
お前らの周りの大学進学した女どもは未婚だけど高卒のやつらだいたい結婚してるだろ?つまりそういうこと



21: 2022/10/28(金) 19:22:01.94 ID:DVi4E7FEa
匿名掲示板やsnsも原因やと思うわ
同類が集まって傷の舐め合いするだけで満足できるから結婚しようと努力するより独身でいることを正当化する人が増えた



28: 2022/10/28(金) 19:24:37.68 ID:krgdwhQR0
>>21
ネットで世界が広がったことで恋愛対象のハードルが一気に上がったのもデカいな
昔は自分の生活圏内の異性で恋愛するしか無かったのに今は理想が青天井や



30: 2022/10/28(金) 19:25:46.05 ID:r6+ndim3r
>>28
Instagramで毎日美男美女みれるのがでかいな
普段会うやつがめちゃくちゃレベル低くみえる



36: 2022/10/28(金) 19:30:03.57 ID:zABPBZNKa
>>21
寂しさもある程度は埋められるしそりゃ結婚しなくなるわな



25: 2022/10/28(金) 19:23:59.70 ID:DVi4E7FEa
ものすごい勢いで少子化進んでるの怖い
ワイらの老後はどうなってしまうんや😭



26: 2022/10/28(金) 19:24:10.74 ID:RK79xhLX0
戦犯 SNSの発展

イケメンが女つまみ食いツール増えすぎたんよ



27: 2022/10/28(金) 19:24:33.68 ID:r6+ndim3r
結婚の現実をネットでみれるようになったのもでかいぞ
昔は結婚=幸せなイメージだったのに
結婚して15年後に幸せなやつってめったにおらんのやないか?



32: 2022/10/28(金) 19:28:45.30 ID:DVi4E7FEa
もしかしたら60才の独身がアニメやゲームをずっと楽しんでるような時代がもうすぐ来るんやないか?



33: 2022/10/28(金) 19:29:22.68 ID:znb5akcp0
一夫多妻制が全てを解決するんだよなあ



34: 2022/10/28(金) 19:29:46.43 ID:43qW6Jl10
子供分の出費を考えると一生結婚できんわ



35: 2022/10/28(金) 19:29:59.35 ID:3FbUGkKw0
こういう意見はだいたいイケメンの基準は甘すぎるし女の容姿の基準は辛すぎる



37: 2022/10/28(金) 19:30:25.53 ID:SHRoo8zVa
てか勘違いしてる奴多いけど
弱者男性組は少子化やろうが別にダメージないからな



39: 2022/10/28(金) 19:32:19.12 ID:PptGKaCeM
趣味娯楽のレベルが上がって幸せの形が多様化しとるし別に誰も困らんわな



41: 2022/10/28(金) 19:33:16.54 ID:VJtXFliT0
>>39
でも賃金上がらないとか税金上がるとか文句言いまくってるよね



44: 2022/10/28(金) 19:34:38.17 ID:zABPBZNKa
>>41
そんな奴にも幸せな瞬間はあるやろ



42: 2022/10/28(金) 19:34:11.04 ID:hFdO2UPsd
結婚できひん事実を結婚したくない意志にすり替えただけの男女が増えただけやろ



46: 2022/10/28(金) 19:37:08.43 ID:FZ7yVPV4d
安定のアニメアイコン



31: 2022/10/28(金) 19:27:06.22 ID:EF8Xikry0
これ図にしたやつあったよな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加