1: 2025/02/18(火) 11:36:30.12
これで日給8500円
no title





1001 おすすめ記事
6: 2025/02/18(火) 11:37:45.34
二万は貰って良いな



7: 2025/02/18(火) 11:37:51.09
警備員ってやることないのが一番しんどいよな
ラジオとかも聞けないんだろ
暇な仕事がいちばんきついわ
10分が1時間に感じる



16: 2025/02/18(火) 11:39:56.13
>>7
逆に立ってるだけで何もしない方が楽だって考える人もいっぱいいる



50: 2025/02/18(火) 11:53:04.70
>>16
俺も警備員やってたけど
本当にそういう人がいてちょっと驚いた。
何もしないでただ立ってるのが
苦痛じゃないらしい。



75: 2025/02/18(火) 12:02:46.64
>>50
まじかよ
すげーな
客商売の仕事してるけど全く客こないと暇で適当に仕事探してなんかやってるわ
雑談も同じやつ相手だと飽きるし、あっちが乗り気じゃないと遠慮するし



12: 2025/02/18(火) 11:38:54.70
通行止めなんか楽勝な当たり現場よ



13: 2025/02/18(火) 11:38:59.07
強固にバリケードしておくんじゃあかんの?



14: 2025/02/18(火) 11:38:59.06
この手のやつは夏場も超きついだろうな



15: 2025/02/18(火) 11:39:05.92
車真ん中に止めて通行止めって立てて中にいてもいいよな



19: 2025/02/18(火) 11:40:31.30
施設警備なら暖房のある部屋でぬくぬくできるのに



20: 2025/02/18(火) 11:40:51.96
施設警備なら部屋の中で
スマホで暇つぶすだけなのにな



22: 2025/02/18(火) 11:41:04.41
電熱ベスト着込んでるからこう見えてぬくぬくだろ



29: 2025/02/18(火) 11:43:23.12
>>1
土砂崩れで通れないんだっけ?
今週末通りたかったんだけどな



31: 2025/02/18(火) 11:44:45.97
北海道で同じ光景みたけど精神力すごすぎる



32: 2025/02/18(火) 11:45:30.80
冬は装備でなんとかなるけど夏の炎天下のほうがしんどいと思う



38: 2025/02/18(火) 11:47:46.71
>>32
ホッカイロとか電熱ベストとかである程度どうにかできるけど
夏はどうにもならんからな
空調服着たって少しマシになる程度だし



34: 2025/02/18(火) 11:47:05.79
かかしじゃダメなんかこれ



45: 2025/02/18(火) 11:51:33.67
こういうの看板とバリケードでいいだろって思うかもしれないけどそれでも突破する人が思ってる以上に存在する
それで何か起きたら管理者責任
AIで代替できない仕事の一つだよね



47: 2025/02/18(火) 11:52:08.12
こういう仕事ってできて当たり前、ミスしたら怒られるからキツイ



48: 2025/02/18(火) 11:52:31.11
草 カカシでよくね?www



58: 2025/02/18(火) 11:56:31.76
ヒートベスト着たら余裕だろ
敵は暇な事っぽいので、amazon audibleやラジコやpodcastでも聞けば楽だろ



62: 2025/02/18(火) 11:57:21.20
ほとんど車来ないだろうから車内に居てもええやろ
まあ寝たら終わりだけどさ



67: 2025/02/18(火) 11:59:50.67
元請けはいくら支払っているんだよ
2万支払って警備員には8500円



69: 2025/02/18(火) 12:00:22.76
施設にも当たり外れがあるんよ
受付とか電話番やらされんのはハズレ



73: 2025/02/18(火) 12:02:09.91
流石に12000位は出るぞ



74: 2025/02/18(火) 12:02:31.82
冬は中に暖房仕込めるから言うほど過酷じゃない



80: 2025/02/18(火) 12:03:52.28
簡易的な番所くらい建ててあげてもいいんじゃないの



84: 2025/02/18(火) 12:05:42.61
手に職も無く年行ってればあるだけマシ



86: 2025/02/18(火) 12:07:05.67
もうちょいなんとかしてやれや、、死ぬだろこれ



87: 2025/02/18(火) 12:07:34.10
エアプ乙
8500円なわけないだろ
現役2号警備だが今時は日給は13000円が普通
夜勤なら16000円



91: 2025/02/18(火) 12:09:45.96
>>87
これ
今は底辺と言えないくらい給料上がってる



93: 2025/02/18(火) 12:11:12.86
>>87
夜勤は二万欲しいな



109: 2025/02/18(火) 12:26:34.58
>>87
秋に時給上がって今は9000円くらいだよ
田舎は



134: 2025/02/18(火) 12:49:10.16
>>87
それは東京の相場だろ
これは福井県の画像だぞ
東京の1/3が相場だ
12時間仕事して、6000円貰えればマシな方



88: 2025/02/18(火) 12:07:51.60
守衛室とかの中ならまだしも死ぬだろこれ



111: 2025/02/18(火) 12:27:38.21
実は休憩多いぞ



118: 2025/02/18(火) 12:33:41.37
なんか部屋にこもってカメラ見るやつやりたい



125: 2025/02/18(火) 12:41:44.05
まじで眠ったら死にそうだもんな



127: 2025/02/18(火) 12:42:45.61
こういう突っ立ってるだけの仕事って苦手すぎる
なんかしたほういいのかずっと考えちゃいそう



138: 2025/02/18(火) 12:52:32.36
骨伝導でわからないようにラジオ聴きながらやりたいわ



146: 2025/02/18(火) 13:09:47.31
風除けの盾みたいなの無いんか?



148: 2025/02/18(火) 13:13:02.98
突っ立ってるだけの仕事は何か考えるテーマ用意しとくのオススメ
俺はギレンの野望ずっと脳内シミュレーションしてた



153: 2025/02/18(火) 13:38:48.72
片側通行の旗振りって大変そうだよな
止まらないやつとかいそうだし



155: 2025/02/18(火) 14:02:55.32
>>153
あとめっちゃ文句言われたり怒鳴られたりしてるの見るわ
運転者ならまだしも、作業員からも言われてる
ガラ悪いやつ多いしストレス溜まるだろうな



154: 2025/02/18(火) 13:52:35.14
片耳にワイヤレスイヤホンしててもわからんよな



26: 2025/02/18(火) 11:42:40.28
仕事終わりのラーメンとか死ぬほどおいしそう




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加