1: 2025/02/18(火) 17:44:42.69
no title

no title

no title

no title

no title





1001 おすすめ記事
3: 2025/02/18(火) 17:45:31.94
ええやん



5: 2025/02/18(火) 17:46:28.78
たのしそう



7: 2025/02/18(火) 17:46:46.40
ゲーセンで出会った不思議なおばあちゃん



8: 2025/02/18(火) 17:47:16.39
ゲーセンで遊ぶ子供がいないからね😥



129: 2025/02/18(火) 18:19:58.59
>>8
今は将棋とかの対局所とかに案外流れてんのかな



10: 2025/02/18(火) 17:47:36.36
ボケ防止になりそう



12: 2025/02/18(火) 17:47:48.39
ええやん。パチ屋に集まるよりマシだ



13: 2025/02/18(火) 17:48:28.90
パワプロのプッシャーゲームやってるわ



14: 2025/02/18(火) 17:48:53.02
四六時中いるとうるさいはずだが耳遠いから平気なんか



16: 2025/02/18(火) 17:50:02.98
桃鉄のメダルゲーム



17: 2025/02/18(火) 17:50:05.42
アーケードゲームが廃れてほとんどプライズゲームに入れ替わってる



23: 2025/02/18(火) 17:50:49.79
>>17
メダルゲームもそれなりに生き残ってないか?



88: 2025/02/18(火) 18:10:04.88
>>23
大型機で新作出してるのほぼセガかコナミしかない
縮小する一方だわ



19: 2025/02/18(火) 17:50:14.21
店員のオペレーションにラジオ体操が追加されてるのか



20: 2025/02/18(火) 17:50:16.95
でもメダルゲームって結構楽しいよな



28: 2025/02/18(火) 17:52:20.09
電気代とメンテで赤字だろこれ



29: 2025/02/18(火) 17:53:04.78
ゲーセンで働いてたことあるけど老人はわけわからんクレームばっかで勘弁して欲しかった



30: 2025/02/18(火) 17:53:07.82
結構前から



32: 2025/02/18(火) 17:53:58.55
近所の老人ホームが入り口に ufoキャッチャーあるわ



33: 2025/02/18(火) 17:54:26.04
誰かと関わり持つのはいいことやで



34: 2025/02/18(火) 17:54:27.61
インベーダー世代が老人になってるしな



37: 2025/02/18(火) 17:55:31.55
たのしそうでいいやん
ゼビウスとか置いてほしいやん👴🏻



38: 2025/02/18(火) 17:55:32.86
金がそれなりにある暇人ってなると
老人が最適になるな



44: 2025/02/18(火) 17:57:48.45
もう10年ぐらいこのネタやってないか?



45: 2025/02/18(火) 17:58:10.82
結構前からだろ



47: 2025/02/18(火) 17:58:39.37
ちょっと未来のセンパイ達やぞ



56: 2025/02/18(火) 18:02:30.82
これゲーセン儲かってるのか?
メダルゲームって慣れればメダル簡単に増やせるよな



74: 2025/02/18(火) 18:06:45.06
>>56
増やせないぞ
増やせる遊技機は消えた
設定でいくらでも辛くできるし
増やしてタダで遊ばれるよりメダル単価下げて下げる代わりに設定辛くしてる感じ
メダル落とし系は相当うまく乗っかってJPしてもトントンか微増位にしかならん大概減る



85: 2025/02/18(火) 18:09:16.51
>>74
そうなのか
昔のしか知らんかったわ



89: 2025/02/18(火) 18:10:06.15
>>74
それは店によるけどな
イオンに入ってるとことかは設定甘くてハイエナしやすいとこも多い



58: 2025/02/18(火) 18:02:51.95
メダル落としの何が面白いのかわからん



64: 2025/02/18(火) 18:04:33.26
>>58
単純故に意外に没頭できる



66: 2025/02/18(火) 18:05:24.37
>>58
ギャンブルの疑似体験だろ



67: 2025/02/18(火) 18:05:28.86
若者がマージャンやらなくなったけど
老人は健康マージャンで子供も頭にいいとかで流行ってる



79: 2025/02/18(火) 18:07:56.82
>>67
やらなくなってないぞ
普通にやってる
この前二郎系ラーメン屋並んでたら大学生くらいの男四人組が全員スマホで雀魂やってたわ



92: 2025/02/18(火) 18:10:52.42
交流したことはないが音ゲーコーナーとメダゲーコーナーが一体化したのでいつも様子は見る



94: 2025/02/18(火) 18:11:13.43
20年前くらいからそうだったような



145: 2025/02/18(火) 18:24:34.07
すごい良いと思う



153: 2025/02/18(火) 18:30:31.70
こち亀が描いてたゲーセンになってきたな



161: 2025/02/18(火) 18:35:47.11
家にいると電気代もかかるしな
正解かもしれん



195: 2025/02/18(火) 19:17:07.97
お前らの10年後だぞ
むしろ現役もいるか



209: 2025/02/18(火) 19:33:59.96
つまらない老人ホームで一日を過ごすよりはいいよね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加